• ベストアンサー

改善点を教えてください!今日から実行します!

s_papaの回答

  • ベストアンサー
  • s_papa
  • ベストアンサー率48% (190/392)
回答No.4

まず朝食はきっちりと食べてください。”きっちり”というのは、家族の食べ残しではなく、自分用の朝食を作るという事です。食べ残しはたくさん食べていないようで食べすぎに繋がります。 夕食の揚げ物や肉類はやはり控えたいですね。僕は夕食時は自分の分を残し、次の日の朝食にするか、お弁当に入れてもらうようにしています。 お酒も美味しいですよね^^でもお酒は高カロリーです。また呑むとつい食べてしまいます。僕はダイエット期間中は時々禁酒週間を作って1週間くらい禁酒します。久しぶりに飲むビールの旨い事!生きてて良かったと思いますね^^ 運動はやはりはじめた方が良いです。僕はウォーキングから始めました。最初の頃(昨年末)は15分のウォーキングでバテバテでしたが、今では2時間走っても全く平気です。(マラソンの練習の為、毎日最低10kmは走っています。)スタミナがつくと人生を2倍以上エンジョイできます。 体重が減ると身体も気持ちも軽くなり毎日が充実しますよ!見た目だけでなく心も若返ります。 頑張ってくださいね。応援しています。またしばらくしたら質問してください。もっと的確なアドバイスができると思います。

kopandausagi
質問者

お礼

ありがとうございます。 時間がないのでなかなか運動は難しいものもあるのですが・・ 人間頑張れば必ず成果は出ますよね。がんばってみます! 私も人生2倍エンジョイしたいです! まずは今日の朝食から始めます!

関連するQ&A

  • 改善点を教えて下さい。

    はじめまして!! 見飽きた質問かとは思いますが、アドバイスをお願い致します。。 現在、ダイエットのため下記のような生活を送っています。  起床後、軽くストレッチ(10分程)  通勤時の駅・自宅間をウォーキング(片道20分/一日往復40分)  就寝前、室内自転車30分、ストレッチ30分 食事は、昼食はお弁当持参、夕食は糸寒天と野菜のサラダ、おかず2、3口、白米お茶碗1/3程。母が用意してくれていますので、ほとんどのおかずを翌日の朝食にまわしています。(朝食は前日のおかず+野菜ジュース、ヨーグルトです。) 間食は基本的にしませんが、食べたくなったらコンニャクゼリーを食べています。 始めてまだ一週間程ですが、何か改善すべき点があれば教えて頂きたいです。 目標は1年で10~15kg減です。 女/22歳(今年23になりますが…) 現在身長160cm 体重約70kg 体脂肪32%です。 いままで挫折をくり返してきましたが、そうも言ってられない事情があり。。 みなさまのお知恵をお貸し下さい。 よろしくおねがいします!!

  • 改善すべき点を教えてください

    こんばんは。26歳女性です。 現在ダイエット中なのですが、7月半ばから初めて3週間たちました。最初の約2週間で2キロ痩せました。 しかしここ10日間ほど体重や体脂肪が増えているんです・・・ 500グラムほどなので水分量やお通じなどの原因が考えられますが、変化無しならまだしも、なぜ増えるのか原因がわかりません。 このまま太っていくのでは・・・?と心配でなりません。 ダイエットを始めてまだ3週間で2kgのマイナスはいい方だとは思いますが、食事制限もしているのにやりきれなくて・・・ ここ最近の食事メニューはこんな感じデす。 朝食・・・きのことこんにゃくの炒め物、果物、ヨーグルト 昼食・・・コンビニで売っている春雨スープとサラダ、ヨーグルト1個 夕食・・・ささみをゆでたもの3本程度、ひじき煮物、野菜のスープ 間食はコーヒー(無糖)、野菜ジュースか100%果物ジュースなどです。 お菓子などは一切食べていません。 運動は仕事のあと帰宅してから30~45分程度ウォーキングしています。 早足で歩いていますが、脈拍とかわかりません。筋肉痛にはなっていないので、おそらく負荷が足りないかもしれません。 明日から1時間くらい歩こうかと思っていますが、20~30分増やしたからといって効果あるのか疑問です。 どこを改善したらよいでしょうか? 特に1ヶ月で5キロ痩せたい!とか激痩せを望んでいるわけではありません。 アドバイスください。宜しくお願いします!

  • 食生活改善

    私は食生活が乱れていて冷え性なので食生活を改善したいのですが、具体的な一日のメニューを教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いしますm(_ _)mできれば太らないようなものがいいです。 今は、 朝~バナナ(1本)・りんご(丸ごと一個) 昼~手作り弁当で、だいたいいつも、ご飯・魚・卵焼き 夜~サツマイモ(中2本)・キムチ(大量) 少し拒食症で肉類を食べるのが怖いです。本当に毎日このメニューなので改善したいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 改善点を教えて欲しい!

    19の♂ですが、身長174cmで体重64,5kgだったんですが、以下の食事メニューで61,5まで減らしました。 朝 食パン1/2+ハム、無糖ヨーグルト、野菜ジュース 昼 はるさめヌードル、30円チョコ 夜 キャベツ、鶏のささみ、目玉焼き さらに17~22時までバイトして、夕飯を食べて40分後にウォーキング&20回+1日づつ1回増やす腹筋、腕立て でも最近は減りにくくなっています。 目標は57,5です。 胸部の肉がなかなか落ちず、便も3日に1回しか出ません。 いわゆる「お兄系」の服を着こなせるまで痩せたいと思っています。 改善点があればよろしくお願いします。

  • 何が原因でしょうか?

    私の彼ですが、身長170cm 体重88.5kg トラックの運転手をしていて、今までは仕事が終わり帰宅してシャワー浴びて食事して、すぐ寝る。 こんな生活なので体重が増えてばかりで、健康を考えて少し痩せる事に決めました。 夜の食事を控え初めて、2週間ぐらいして先月の27日からスポーツジムに入会しました。 入会の時は86.8kgで有酸素運動とプールで現在83kgになりました。 ところが、夕食は食べずに朝食(卵かけご飯)と昼食(コンビニ弁当)を取り ジムに行くと84.2kgで、運動後は83kgらしいです。 3日ぐらい同じ繰り返しらしく、83kgから減らすには何が足りないのでしょうか? 一生懸命頑張ってる彼を見てると、何か応援してあげたいのですが どうすれば83kgから落とせるのでしょうか? 1年~1年半で65kgまでダイエットしたいみたいです。 どなたかアドバイス頂けたら嬉しいのですが。

  • 食生活をどうにか改善したい

    今、留学している国ではモーニングティーというのがあります。 その為、最低でも1日4食です。 ただ、私は、朝(7時)、モーニングティー(11時)、ランチ(13時)、軽食(16時)、夕食(19時)って感じです。 1日5食もあります。 朝食を抜くと1時間目2時間目猛烈にお腹が空くし(食べてても空く)、 軽食抜くとお菓子食べたくなるし、モーニングティー抜くとランチまで持たない…。 ホストファミリーの帰宅が遅いため、夕食はどうしても19時以降になってしまいます。学校から帰ってきたらお腹が空くのでパン(+バターorピーナッツバター)とかスパゲッティーとかを食べています。 モーニングティーはパンorバナナorおにぎりのどれかを食べています。ランチは夕食の残りが多いです(そして+ご飯)。 体重計がないので今体重が何キロあって、 どのくらい増えているかすら分かりません。 でも、筋トレやストレッチなどは毎日行っています。 腹筋、脚パカ、顔痩せ、ソーラン節などが主です。 食生活を改善したいです。 上記を見て、どう改善できるでしょうか。

  • GOT/GPT/γ-GTPの数値を改善する方法

    42才、男性で身長:178CM、体重:82KGで肥満気味です。健康診断で、GOT/GPT/γ-GTPの数値を健康診断で指摘されてしまいます。具体的には、GOT:82/GPT:164/γ-GTP:92です。酒・タバコは飲みません。 中性脂肪・総コレステロールも240-250mg/dlと高く、運動をして、食生活を改善し、体重を減らすことで、改善すると診断医師は言ったのですが、具体的に、GOT/GPT/γ-GTPの数値を改善するには、どうすればいいのでしょうか?例えば、シジミは肝臓に良いと言うのですが・・・・。

  • 改善点を教えて下さい。

    社会のことを全く知らないまま結婚してしまい、子供もできました。 貯金の仕方や、このままの生活を続けて将来家族が困ることがないかとても不安です。 いつかはマイホームも購入したいと思っていますし、 子供が大きくなればどんどんお金がかかると思います。 自分のお金のやりくりで改善点があったら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 主人24歳 手取り給料23万(普通車去年購入ローンなし) 私 22歳 パート給料 6万(軽来年あたり買替え予定) 息子 3歳 家賃 5万6千 食費 3万 保育園2万7千  保険 主人1万(4年後に100万満期)    私 1万(10年後に110万満期)    息子学資3万(2万は元本割れなしの貯蓄用で           1万は入院等の保障もついたもの”親戚の人が勤めているので解約不可”)           二つ合わせて、息子が13歳=40万・15歳=40万・18歳=430万    車保険(2台で)1万 貯蓄 積立貯金 毎月2万(家購入用)    積立貯金   1万(車購入用)    積立貯金   6千(車検用)車検の月満期で満期になり次第同じように再開    積立貯金   4千(重量税用)毎年税金払う月に満期 毎年繰返し    給料日前日に通帳に1万円以上残っていたら自動で定期貯金に積み替えられるもの1万(祝儀や車の修理代にあててます) 水道光熱費・新聞・ 自宅電話・ネット等 2万 携帯代(2台)1万3千 お小遣(2人で)4万(各自ガソリン代・衣類等もここから) 以上が大体の概算です。 無駄や直した方がいい点等ありましたら教えて下さい。 ご面倒とは思いますが、よろしくお願いします。

  • 主人のダイエットについてアドバイスください

    主人45歳、身長169cm、体重85kg 仕事は建築関係です。 過去に何度もダイエットを試みましたが、4kgほど減ってもいつの間にか元通り。 糖尿もありますし、10kg落としたいので、アドバイスよろしくお願いします。 <生活パターン 月~土> 6:00 帰宅、朝食 8:00 出勤 12:00 昼食 19:00 夕食 ~その後も仕事や仮眠で朝まで帰宅ぜず ・朝食 6枚切食パン1枚+卵料理+野菜ジュースなど ・昼食 持参弁当~ご飯(茶わん7割程度)とおかず ・夕食 オニギリ(同じ位のご飯↑)持参1個 ・1日に黒烏龍茶500mlペットボトル3本も持参 上記のような生活で、運動する時間もないようです。(運動嫌いでもあります) 揚げ物は食べさせていませんし、魚・野菜中心にしています。 間食もしていないと言いますが、一向に減りません。 夕食は炭水化物を抜いておかずにするべきなんでしょうが、2食の弁当を作る余裕が私にありません。 これは、という方法があったら是非教えてください。よろしくお願いします!

  • 太りたひ

    私は身長173cm、体重53kgと痩せています。(男です) せめて60kgは欲しいのですが、どうすれば太ることができますか?できるだけ短期間で太りたいのですが…。 よく筋肉をつけて体重を増やす、というのを見ますが、脂肪がない状態でいくら鍛えても意味がないと思います。 たとえば力士の生活を真似て、朝食を抜き、昼夜に各1500kcal以上食べて食後にすぐ仮眠をとり、就寝前にラーメンとかカロリーの高いものを食べる、といった生活を続けて太ることができるんでしょうか。 また600g800kcalの弁当と、800g600kcalの弁当のどちらかを食べる場合、どちらがより太れるんでしょう。 太るメカニズムみたいなのに詳しい方、ご回答お願いします。