• ベストアンサー

忙しい30代男性。自分ペースで恋愛したい方。教えて下さい。

zokの回答

  • ベストアンサー
  • zok
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.4

男の人はよく盲目に陥ります日本人は特に仕事さえすれば言いという感覚になります、この場合別れることになったとしましょう、そのとき彼は自分の失ったものの大きさを知るでしょう・・・が、その原因が自分にあると悟れるかはまたその人の感性によるものなのでそのことも期待できない場合がありますが、質問者は別れたいという質問ではないので、今の状況がつらいのですね、上にも書いたように男が自分の支えているものの大きさを知るのは多少こんなんなのです、何度も同じ事で失恋したとか生活環境で大事件が起こるとかです、親の死や自分の大病です、そうすることで自分の生きてきた時間はなんだと振り返ったりします、自分のペースを曲げない仕事優先の男に貴方は向かないようです、愛とは信頼することですが、今の貴方にはいささかつらいことばかりが増えます、あなた方が別れればいいとは思いませんが事の重大さに気が付かないこの場合問題者の彼を治す方法が無い今ならば貴方に苦しみを強制することになります、真意ではありませんが別れることをお勧めします、ほんの少しこの二入は不一致してません、既に彼とはこのことで会話をされているようですし改善が見込めないのなら前向きに分かれるのがよいかと思います。

tako6vk
質問者

お礼

「彼は自分の失ったものの大きさを知るでしょう」 「別れればいいとは思いませんが・・・貴方に苦しみを強制することになります」 こう言って頂いて、とても救われました。 私は言うべきことは言ったと思っているので、彼次第で別れることも本気で考えてみます。(彼が変わってくれるなら絶対やり直したいけど。) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自分のペースはどうやって保ちますか?

    仕事中やプライベートで 私のペースを意識的に乱そうとしてくる人がいます このような人からどうやって自分のペースを守りますか? 怒るというのは簡単ですが 言葉の使い方ひとつで すべてを失ってしまうこともありますもので その辺を考慮してお願いします

  • 自分のペースで恋愛したい

    好きな人と付き合うと、とたんに自分の立場が弱くなります。 彼氏の願いをほぼ聞いてしまい、お金を貸したり、嫌な時でも誘いを断りきれません。そのせいか恋愛が一年もたず、最終面になると軽く見られたり小馬鹿にされてしまいます。   一年前の恋で元彼の言いなりになってました。自分のやりたい事も元彼の為に否定し、嫌なことも言えず、家政婦状態になってしまった情けない自分を許せずに今に至ります。 そうした自分の恋愛の悪い癖を、何度も嫌な思いをしてやっと気づく事が出来ました。 けれど、新しい恋をしてもまた同じ事を繰り返しそうで怖いです。 自分のペースで恋愛出来るようになりたい。出来るようになれば、きっと良い恋愛が出来るのではないかと考えてます。 アドバイスをお願いします。

  • 恋愛の感じ方は、自分や相手の生活ペースや恋愛のペースで変わるものですか?

    はじめまして。 学生のとき付き合い始めて、 社会人になってから、相手との関係が悪くなりました。 今、別れ間際で、今週に別れるために会う状態です。 このため、恋愛と距離を置いて、余裕を持って考えられるようになりました。 そこで気が付いたのは、 「なんで、あんなに思いつめて、相手に対してひどいこといったんだろう」 「もっと、相手を思いやってあげられなかったのだろう」 と、客観的に見れている自分でした。 また、自分の疲れ具合も客観的に把握できるようになりました。 仕事と恋愛が絡んでくると、自分の力の無さもありますが、 両方で疲れてしまい、 自分自身の感情をコントロールしたり、 目的を見失ったり。 恋愛には、ペースというか、気持ち密度?や恋愛の熱中度 (好きは好きでも、お互いに思いやってやれる余裕があるのか、  お互い恋愛以外で疲れてしまっていて余裕が無くて、ダメな自分をされけだし、相手に迷惑を掛けてしまうなど) があると思いますが、 こういうのは相手との付き合い方を変えれば、変えられるものですか? 例えば、仕事が忙しいので、会うペースを減らす。 精神的に相手を思いやってやれそうに無いときは、会わない。 などです。 単に変えればいいと言われれば、そうなのですが、 個人的には、仕事や恋愛でいっぱいいっぱいのときには、良い変化すらストレスになる感じで、 しかも、仕事のことや次のデートのこと、生活の事など具体的に考えなければならないことが多すぎて、 相手との付き合い方をかえることは、 落ち着いて考えたり、実行したりすることができませんでした。

  • 自分のペースを乱されるとイライラします。

    仕事上、わがままだと思いますが、頼まれごとが多く、声を掛けられるたびにペースが乱され、ストレスが溜まります。 最近はこれぐらい出来るでしょ。と言われるので、余計にストレスが。 仕事量が膨大になってきたと言っても伝わらない。自分らは先に帰るで。 上司に言っても埒があかず。 要領が良くなれば、と努力しましたが、良くなるだけ、これやってと断ってもこれくらいと、増えるばかり。 自分のために、まずは自分のペースを乱される事に関して、考え方を変えたら、ストレスがなくなるのかなと思いました。 プライベートにおいても、ペースを乱される事が苦手なので、得意な方に考えを聞きたいです。

  • 恋愛のペースについて

    私はかなりゆっくり人を好きになるタイプで、恋愛経験があまりありません。 相談したいことは恋愛のペースです。 仕事関係で知り合った相手で外国人男性です。 住んでいる県が遠く遠距離もあり2人でお食事に出かけたのは2回だけ。 連絡は週一程度の一年近くの雑談ラインのみ 私が仕事で彼のいる県に行くので連絡しました しかし家に誘われたので外で会いたいと言うと、友達またはそれ以上なのかと質問されました 私はゆっくり進めて考えたいのでペースについて相談したいと言うと 普通は恋人になるなら相談なしでペースが合うものだと言われました こんなこと言われ、どうしたらよいのだろうと悩んでいます 正直ラインの返信もしないなど扱いがひどくなってきたため、冷めつつもあります お互いのペースについて話し合うのは変なのでしょうか。 遠距離のためペースがはやくないと難しいとは思いますが、いつも性的な目を向けられると逃げたくなるため恋愛がうまくいかず距離の縮め方がわかりません

  • 自分たちのペース、モヤモヤ

    こんにちは。 25歳の女です。 付き合って6年半の、同い年の彼氏がいます。 彼氏は1番落ち着く存在で、辛い時は必ず味方でいてくれる人です。 優しくて穏やかな人なので、結婚して幸せになれる相手だと思います。 彼氏も、私と結婚をするつもりでいてくれます。 ただ、彼氏の仕事は警察官でして、仕事で精一杯であり、なかなか家庭を持つ自信が持てないようで… 結婚は、来年あたりとの話になっています。 来年なら、普通ですと今は婚約している時期だと思います。 ですが結婚しない限り、緊急時の待機要員として今住んでいる独身寮を出られないので、婚約したらすぐに出て一緒に住む。だから、婚約も来年あたりとなっています。 結婚について散々話し合って、喧嘩もして、お互い気持ちを伝え合って… 彼氏の結婚する「責任」の気持ち。私の「結婚したい」気持ち。 それぞれ考えあって、お互いの両親へ結婚前提の挨拶を先に済ませたり、新居を探したり、貯金したり、今できる事をしています。 散々話し合って、見える形でも動いてくれていて、ゆっくりゆっくりではあるけど、私たちのペースで幸せになろうと思っているんです。 でも、周りも結婚ラッシュ。 1年付き合った友達カップルが結婚決めたり、みんな2.3年の付き合いで結婚していきます。 中には赤ちゃんもいて、幸せそうな友達もいます。 そういうのを見ると「いーなぁ。」と思う自分がいて、周りと比べてしまう自分がいます。 なんでしょう、このモヤモヤ。。 結婚を焦っている訳でも、彼氏の気持ちを理解できないわけでもないのですが、モヤモヤします。 自分でも、嫌になります。 どなたか、こんな気持ち分かるという方いらっしゃいませんか? ご意見をお伺いしたいです。

  • 自分のペースで恋愛

    職場に仲良くしている男性がいます。 気があってよく会話したり毎日一緒に帰ったりして8カ月ぐらいになります。メールしたりしなかったり、飲みにも何度か行ったり。少なくとも好意はお互いあると思います。その男性はどんな女性にも丁寧で、よくモテるタイプです。でも特定の人はいないようで自由を満喫しているようです。女性の存在がいるとしたら母親の話しはよくしています。 バレンタインのこともあり、結構色々な女性(お客様や同僚)の愛を、「愛を受けとるよ」と冗談を言いながら女性を喜ばしている姿は、博愛?というか、周りの女性は皆好き?というように見えてしまい、せっか く仲良くしていい関係ができているの ですが、相手の気持ちが分からままの仲良し関係なので、最近ちょっと焼きもちを焼いてしまう自分がいます。 気にせず自分のペースで自分と相手との関係を大事にするにはどうするのがいいのでしょうか? 社内恋愛の経験者の方から是非意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 社内恋愛のコツ?を知りたい(特に男性の方)

    はじめまして。相談させて下さい。 24歳OLです。 最近社内の人を好きになりました。相手は32歳。 彼とは社内の飲み会で何度か一緒に飲んだことがあり、 仕事中も仲良く接していました。 (先輩・後輩の雰囲気ではありますが) 私は彼の事を好きになっていましたし、彼も私の事を悪く思っていなかったと思います。 そしてつい最近、話の流れから2人で飲みに行くことになり、その日にキスをしました。 その日はとてもラブラブで、お互い好きだという気持ちが伝わり合っていたと思っています。 しかしその時にプライベートの連絡先を交換したわけでもなく、 まだハッキリと付き合おうとか好きとかを伝えているわけではないので、 その後社内でどう接して良いかわかりません。 今のところ、2人で飲み行ったことに関しても一切触れず、 まるで何もなかったかのように今まで通り仲良く接しています。 でも私はまたプライベートで彼と一緒に飲みに行きたいと思っているし、 彼の気持ちを確認したいです。 彼からはまだお誘いの言葉はありませんし、 かといって私は後輩なので、あまりずぅずぅしい態度は取れませんし、 年齢差もあるので自分から積極的に誘う勇気がありません。 この場合、彼にどう接すれば良いですか? そして彼はどう思っているのでしょうか? 何かよいアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 恋愛(関係)を進めるペースについて

    30代の女性です。 皆さんのご意見をいただければと、 質問させていただきます。 数週間前に出会った男性がいます。 2週間ほどメールをしたのち、会うことにしました。 会ってからは、お互いメールをしているときよりも好印象で、 短い時間でしたが楽しい時間を過ごしました。 会った場所が、お互いの職場が微妙に離れていた為、 私から彼の駅に行くといい、帰りは、 仕事に戻らなくてはいけない中、私が乗換えをしなくていい駅まで送ってくれて、 途中、少しドライブにも連れて行ってくれました。 自分のお気に入りの美味しいお店の話をしてくれて、 今度行こうね。といってくれて。。 私は、また会いたいと思いました。 彼も、楽しかった。と言ってくれました。 会った後、数日間メールをして、 6月中は、彼も仕事や約束が詰まっているらしく、 次に会えるのは7月だね。と話していたので、 私も楽しみに、それまでメールをしていこうと思っていました。 ですが、彼が、「平日に休みがとれたら、食事とホテルにいこうね」と言ってきて。。 私は、「そういう関係になったらね。」と軽くかわしました。 での、彼はひかなかったので、 私は、「会った時楽しかったし、この先お互い惹かれあえば、 普通に恋愛になったらいいなと思ってるし、 だからこそ、大切に育てたい。感覚は人それぞれだし、 私のペースに全面的に合わせてもらおうとは思ってないけど、でも。。。。」と 伝えました。 すると、彼は、 「いいよ。君に合わせるよ。待てなかったらごめんね。7月会えるのを楽しみにしてるよ。」と。 私は、「待てないっていうのは、他の女性に行くって言う意味?」と聞いたら、 「寂しいのに限界になったら、君を諦める。」と言われました。さらに、 「君には、僕みたいな男より、真面目な男の方が合っている様な気がする。 他に行きたかったら、行って。」と。。。 その最後の言葉が、とても悲しかったです。 彼にとって、「私」でないといけない理由はないのだ。。。と。 この質問を読まれて、 「恋愛を進めるペース」なんかではなく、「遊ばれる」と感じられてる方がほとんどだと思います。 私にも、分かっています。 彼が本当に私を気にってくれているのならば、 多少待っててでも、私とのことを考えてくれるはずだと。。 私はこれ彼のことを忘れたほうがいいのでしょうか? 厳しいご意見も、有り難く受けれいます。 ご意見・アドバイスをお願い致します。

  • 自分のペースとか言い出す人はサボりたいだけ

    「自分のペースでやる」 組織やチームで仕事してる場で、課題などを割り振られた時にこのワード出す人って10割クソだよね?  完全に言い訳する気しかないもん。こんなこと言うやつは。 チームで目標を達成するために「どれだけのことを」「いつまでに」やってね、と言われてるのに自分のペースなんかあるわけないじゃん。 納期や仕事量に文句を言って「自分のペースでやりたい」、とかいう人って単にサボりたいだけだろ? 「自分達のサッカーさえやれれば」 とか言ってアホ丸出しで負けたゴミみたいな代表チームと一緒じゃん。 自分達のとか、自分のペースとかどうでもいいやん。 勝つなり、稼ぐなりの目的も達成できてないゴミの単なるサボり発言以外の意味あるの? 「自分たちのペース」とか「自分たちのサッカー」とかいうワードに。