• ベストアンサー

とまらない(>_<)!!

mouse1948の回答

  • ベストアンサー
  • mouse1948
  • ベストアンサー率57% (70/121)
回答No.5

harukaze-aさん、こんばんわ。 あなた様の身長、体重を下記「BMI判定」のサイトで、数値を入力してみました。 結果は、harukaze-aさんは、BMI指数20.8で「標準」です。 またこの身長の標準体重は、54.9kgです。 http://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html あなた様の今の体型は標準です。 「太っている」と感じているようですがそのようなことはありません。 今の体重をこれからも維持できるように心がけましょう。 BMI指数の標準値は22.0です。 これは統計的にみていちばん病気にかかりにくい体型で、 標準から離れるほど有病率は高くなります。 た、体脂肪率とも相関関係にあります。 デジタル体重計がありましたら(無ければ、体重と体脂肪率のみの計測でしたら、3.000円位ですので、是非この際買いましょう)、 体脂肪率の計測も大切です。 我がデジタル体重計の取説によると、下記の判定となります。 以下18~39歳の方の数値判定です。 体脂肪率  20以下→やせ (%)   21~27→「-標準」       28~34→「+標準」       35~39→「軽肥満」       40以上→「肥満」 「-標準」又は「+標準」に該当すれば、健康体で、問題はありません。 一番心配なのは、パン類を食事以外にも「間食」として食していることです。 「間食」はまず、直ちに止めましょう。 このままでは、現在は「健康体」ですが、「肥満」の足音がすぐ側まで聞こえてきています。 そして、3度の食事は、緑黄色野菜の摂取に心がけ、腹七分目にしましょう。 油分やカロリーの多い料理はなるべく控え、サラダオイルを使った天ぷら等は控えめにし、 体脂肪がつきにくい「エコナオイル」を、低糖分のヨーグルトで生きて腸までヨーグルト菌が届く「明治ブルガリアヨーグルト」を、 バターの代わりに体に脂肪が付きにくいマーガリン「リセッタソフト」を、 サラダオイルは理研の「ノンオイルドレッシング」を使いましょう。 また、納豆は一日1個は食べましょう。発酵段階で柔らかくなってる食物繊維ですので、整腸にも良いです。 48kgくらいに減量したい、とのことですが、 この体重でも「標準」ですから、運動する価値はあります。 ただ「未だにケガが治らず走る事はできません」との事ですので、 「階段踏み」が出来るようでしたら、 様子を見ながら最初は毎日15分位、慣れてきましたら30~40分しては如何でしょう。 呼吸は「鼻呼吸」で充分です。ハー、スーと1回排気、1回吸気をステップに会わせ繰り返します。 運動が単調ですので、MDポータブルプレイヤーで音楽を聴きながらステップを踏むとリズム感も生まれ、快適です。 結構玉汗をかきますので、ヴァームウォーターを飲みましょう。 水分補給は、明治乳業のヴァームウォーター(500mlペットボトル)を運動前、運動中、休憩時、運動後に、「チビチビ」とこまめにします。 喉が渇く前に、渇く予感がしますので、直ぐに飲みましょう。 ヴァームウォーターはノンカロリー(100ml中に5kcal未満のカロリーであれば、 「ノンカロリー」「カロリーゼロ」の表示が法律上出来ます)です。 ヴァームウォーターは1本で20kcal以下のカロリーしかなく、ウォーキングには、最適の濃度のスポーツ飲料で、 また17種類のアミノ酸1500mg、食塩等運動に必要な成分で構成され、体脂肪を燃やす助けをしてくれますのでお薦めします。 必須アミノ酸の中の分岐鎖アミノ酸(BCAA)は、3種類のアミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン)の総称で、 有酸素運動をしながら摂取すると、体脂肪を燃やす働きを助ける効果があります。 もちろん、VAAMウォーターにも。上記BCAAも入っていますので、ますますお薦めです。 マツモトキヨシで1本税込み99円で売ってます。 もし空腹時に「階段踏み」をすると身体に良くない(下記URL参照)ので、 バナナ1本を食べ30分後に歩き始めます。 http://homepage2.nifty.com/a-fujita/s05042.html これによって、身体への弊害は回避できます。 「階段踏み」も毎日すればかなりの運動量(有酸素運動)になり、減量も出来ます。 減量m頑張って下さいね!

harukaze-a
質問者

お礼

遅くなってしまい大変申し訳ありません(>_<) とても詳しい回答ありがとうございます。 パンはさすがにヤバイですよね…最近は家に帰ると食べてしまいます…決意が甘い気がします、情けない;; ヴァームは一時期はまりました!!運動の前に必ず飲んで動いていました。でも長続きはしませんでしたね^^; 納豆やヨーグルトはなるべく食べるようにしています。確かに元気になるような気がします(笑) スポーツの秋といいますし、涼しくなってきたから外にでて動いてみようと思います!!気分転換にもなるし^^ 自分を戒めてちょっと頑張ってみたいと思います!! 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • お腹が出ています。。。(長文です)

    私は赤ちゃんの頃からずっとお腹が出ています。 もう20才を越えているのにお腹だけポン!と出ているのです。。 身長は160センチで体重は48キロと見た目はやせています。(女です) しかしウエストは70センチ以上あります。 座ると二段腹になり健康にもよくないだろうし、恥ずかしいです。 本当にくびれもなく脂肪もたっぷり付いていて恥ずかしいです。 何か飲み物や食べ物を口にするとお腹がポン!と出てきます。 腹筋がなさすぎるためこうなるのでしょうか? ちなみに私は胃下垂です。 まったく便秘ではないし、適度な柔軟体操はほぼ毎日しています。 内科などの病院に行った方がいいのでしょうか? 脂肪を取る美容整形やエステは考えていません。 どうすればこの異様なお腹のでっぱり&脂肪はなくすことができるのでしょうか?

  • どうしても痩せたいです!!

    今165センチ57キロの体脂肪が23パーセントです。ミニスカートがはきたいし、水着もかっこよく着こなしたいのであと7キロは痩せたいです。下半身が太く、くびれはあるのですがおなかがでています。下っ腹も出ています。あと、冷え性だし、便秘と下痢を交互に繰り返す感じです。食物繊維を沢山とっても便秘だったりします。今、ご飯やパンやパスタは玄米や全粒粉の物を食べています。でも、今までダイエットで一食置き換えや炭水化物抜きなどをしていたので、最近きちんと三食とるようになってから2~3キロ太ってしまいました。あまり激しい運動はしたくありません。というか、去年ジムに通っていたのにほとんど痩せませんでした。毎晩ストレッチもしています。最近おかしをよく食べてしまうのが悩みです。一体どの様にしたら痩せられるのでしょうか??教えてください。

  • ぽっこりおなか、、、

    中学3年生です。 もうすぐぷーるが始まります、、、 タイトルの通り、おなか周りがぽっこりです>< 段々になるわけではなく、、ほんとにぽっこりなんです、、 そしてお肉がつまめます(TT) 毎朝、お茶碗2膳のご飯と食パン一枚とおかずを食べてます。 炭水化物の取りすぎですよね・・・ でもそんだけ食べてもおなかがなります>< 身長153センチで体重は44キロ、、、 肥満度はマイナス10パーセント程度です。 おなかをぴったんこにしたいです、、、 どうすればいいのでしょうか? 朝食をどのように変えればよいのでしょうか? 腹筋をすればましになるでしょうか? ちなみに、、 朝の寝起きはおなかはぽっこりなってないです><

  • デブ専の彼

    私は身長177センチで143キロもあり、彼は162センチ39キロしかありません。 彼にこんどお腹を踏んでくれと言われたのですが、私が乗って怪我をしないでしょうか?

  • 私はポッチャリですか?デブですか?

    身長151センチ、体重47,6キロ。 ウエストの一番クビレてるところで65センチ、へそ周りが72センチです。 クビレは確かにあります!

  • くびれが欲しい。

    私は平均より痩せているのですが体脂肪が高いのかお腹だけに脂肪がたまります。前友達とプールに行った時に私とほとんど体重は変わらない(寧ろ私の方が痩せてる)のにお腹がしまっていてくびれができていてちょっと恥ずかしかったです。あと悩みなのがスカートを履く時に長さもサイズもピッタリなのにウエストだけ細くないのでジッパーが閉まりにくいことです。なので綺麗にくびれができるようになりたいです。11字腹筋くらいまで割りたいです。あと、食生活も変えた方がいいですか?私はあまり野菜が好きではないです。なのでドレッシングをかければいいのではと思いますがマヨネーズとかのドレッシングも苦手です。学校給食は味付けが濃すぎて苦手です。給食では牛乳とご飯とスイーツ系しか食べてないです。苦手でどうしても食べれないです。あと、便秘がひどいし、最近ニキビもできていたので野菜を取りたいです。どうやって無理なく野菜を摂取すればいいですか? 私の苦手な食べ物はきゅうり、スイカ、メロン、冷奴、ミニトマト、セロリです。 身長158センチ体重45キロです。

  • ぽっこりお腹

    ぽっこりお腹 こんにちは。 18歳、女です。 私は、食事をするとすぐに、胃からお腹にかけてポッコリとでてしまいます(;_;) 『腹筋をきたえるとお腹が出にくくなる』と、どこかで聞いたのですか、これは本当ですか? また、お腹をキュッと引き締め、くびれをつくるためには、どのような方法が効果的ですか? これは効くっ!という方法を、ぜひ教えてください!! ちなみに、身長は162センチ、44キロ、体脂肪は17%です。

  • 自信をつけたいです!

    ダイエットの事なんですが… 私は149センチで44キロあります汗 運動部なので、筋肉っていうのもあると思うのですがやっぱり痩せたいのです… ふくらはぎは細いのですが、上に上がるにつれて足は太くなっています汗 指も、太く更にしわもあって、コンプレックスです。お腹周りも、かつてはくびれというものが存在したのですが今はあんまり綺麗なくびれぢゃないです汗 なので、食系ではなく運動系で成功した例や情報があればよろしくお願いします m(_ _)m

  • 自分の肥満度が知りたい

    私は男性なんですが、最近若干お腹周りの脂肪が増えてます。 現在身長174センチで体重76キロです。 ぜひ自分の肥満度が知りたいんですが私の場合肥満度はどれくらいなんでしょうか?また計算方法などあれば教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ウエスト 78センチ

    ウエスト、78センチです。 体重は67キロ、身長 162センチです。 体重はあまり気にしてません。家族からも、60キロ超えているようにはみえていないので。 ウエストなんですが、とても気にしてます!もう少しで水泳の授業が始まります。 太もも 56センチ、ふくらはぎ 32センチですが、みんなからすると、筋肉に見えるようなので、気にしていません。ですが、おなかまわりは…。くびれはなく、ぽっこりおなかの幼児体型です。 わたしのクラスはみんなガリガリなので、とても恥ずかしいです! なにか 少しでも効果のある方法はありませんか? できれば実体験でお願いします。