• ベストアンサー

安全運転義務違反

mikky777の回答

  • mikky777
  • ベストアンサー率69% (44/63)
回答No.7

 そうですか。弁護士に相談されたのに、その程度の回答でしたか。  弁護士にも色々なのがいますから、高い成功報酬が取れない案件にはなおざりにしか取り組まないのも居ますもので・・・そういうのに当たっちゃったのかもしれませんね・・・  ただし、本当に「解からない」可能性もあります。実際の所、判決・行政処分をするのは弁護士ではなく、裁判官・行政官なもので弁護士にも蓋を開けてみないと解からない面も有るのも事実です。  あとは、免停覚悟で人身事故扱いにして保険から治療費が出るようにするか、免停回避のため(人身にせず)治療費自弁で我慢するかを選択するかしか無いかもしれませんね。  御力になれず、済みません。

lustylusty
質問者

お礼

何度も詳しく、解りやすく説明して頂き、本当に感謝しております。 「わからない」が答えなのもわかっておりましたが・・ 素人なので何かわかる事があるのかもしれないと思い、 弁護士に相談致しました。 来週、警察へ事故の届け出する事に致しました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 安全運転義務違反の点数について教えてください!

    安全運転義務違反の点数について教えてください! 私の妻が9月末に駐車場からバックで出た際に信号待ちをしていた車に時速5kmくらいで衝突してしまいました。その際、同乗者に怪我(むち打ち)をさせてしまい、人身事故扱いになりました。こちらの車は牽引フックに擦り傷がついた程度ですが、相手の車はサイドドアがへこんでしまいました。警察からは”まあ、2,3点減点かな?”と言われましたが、昨日、8点の減点で一発免停の通知が来ました。違反種別は”安全運転義務 軽傷”とあります。いろいろネットを見ていると4点から5点のイメージでしたが、8点というのは、重大な違反と取られたのでしょうか?相手の人とも示談で済んでおり、厳しいように思えるのですが。。免許試験場に免停処分として出頭せよとのことですが、異議申し立ては出来ないのでしょうか?このまま、受け入れるしか、方法はないのでしょうか?もし、何かしら手があれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 安全運転義務違反

    すいません、質問させて下さい(汗) 前日に単独事故(自損事故)右手首舟状骨を骨折してしまいました。 転倒後は骨折だとは思わず、警察に届けをせず帰宅。 症状が判り、保険を使うために警察へ人身届けをしました。 そこで、警察官に安全運転義務違反で減点される可能性が高いと言われ …前科で自分は1時不停止を2回しております。 もし減点されたら免停になるので、心配で困ってます。 減点はされてしまうでしょうか?

  • 自分の怪我の人身事故扱いで罰金と減点?

    事故の話に出会う事が多々あります。その中で何度も耳にしたのが自分がバイクで転んで怪我をし保険の請求をしたいので人身事故の届出をしたい申し出を警察にすると決まって「人身事故扱いにすると罰金と減点がくる」と言われ届出をためらって帰宅する人がいます。実際に自分の怪我の届出をしてどうして罰金や免停になるのでしょうか?警察は嘘を言うのでしょうか?勿論飲酒などの不法行為はありません。本当にそのような事があるのかどうか納得できません。警察のいうような事があるのならどのような事例でしょうか?教えて下さい。

  • 単独事故の人身事故扱いについて

    先日バイクで単独事故(山道で一人でスリップして)を起こし救急車で運ばれ入院、手術をしました。被害も私一人のケガのみです。19日間入院しました。バイクの保険屋からは自損事故保険で入院費が支払われるとのことですがその際警察への人身届出が必要と言われました。人身届けを出した場合減点等の罰則があると聞いたのですが私のような事故の場合どの程度の減点があるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 赤キップ(安全運転義務違反)って何ですか?

    昨日事故を起こしました。 左コーナーを曲がりきれず、石垣と民家の駐車場に停めてあった車にぶつかりました。 警察を呼び、現場検証の後、交番へ行って調書を書いたのですが、赤キップ(安全運転義務違反)を切られてしまいました。 ネットで調べてみると、安全運転義務違反は青キップで反則金9000円とあります。 また、赤キップは酒気帯び・酒気酔い・ひき逃げなど悪質な違反に対して切られるものとも書いてあります。 僕の場合、「安全運転義務違反」なのに、なんで赤キップなのでしょうか? また、事故を起こしたことが無いので分からないのですが、飲酒運転や人身事故でもないのに、キップを切られるものなのでしょうか? ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 単独事故で同乗者に怪我をさせた場合どうなる?

    単独事故を起こしました。自分を含め同乗者が1名おり、二人とも重傷扱いになりました。自動車保険によりお金が支払われているため、同乗者も責任は問わないと言ってくれているのですが、警察では、同乗者が怪我をしているので人身事故になると言われ、安全運転義務違反(重傷事故)になるとの事で11点の減点となりました。この他、罰則金等の処罰はいくらぐらいになるものなのでしょうか?

  • 居眠り運転について。

    居眠り運転について。 昨日事故してしまいました。 ネットで調べているうちにここにたどりつきました。 教えて下さい。 国道を法定速度許容範囲内で走行中一瞬居眠りをし、自車の運転席がわのフロント部分を前を走行中の車(交差点近かったため減速中)の左後方部分にぶつけ、本人は衝撃かハンドル操作ミスで左方向へそれて側溝に車半分が落ちた感じです。 警察をよんで処理した時、手の指がだいぶ痛かったのですが、相手さんには怪我はなかったので物損事故で処理されています。病院へ行ったったところやはり左手の中指と薬指ヒビ、全治一ヶ月です。 本日あらためて相手の方に謝罪をしたところ、車の修理だけ宜しくお願いしますとのことで、怪我はなく病院にも行かないそうです。 車対車は双方少しでも動いていれば10:0はないといううことですがあきらかに私の不注意なので保険屋がうるさいかもしれませんが10:0で話を進めたいと思います。 この場合人身事故にきりかえた場合、一瞬のこととはいえ居眠り運転です。過労運転にあたるなら付加点というものが13点つき、基本点、安全運転義務違反云々関係なくすでに免停確実かと。 居眠り運転(警察の質問にはそういってあります)⇒即、過労運転 =免停?取り消し? となるのでしょうか。 事故して本人が怪我、相手怪我なしのケースの情報があまりないのでどなたか宜しくお願いします。

  • 交通事故をおこし、点数と罰金その他処分について

    最近、軽自動車で雨の日の通勤途中にスリップし、ハンドルが効かず対向車にぶつかりました。おそらく9:1くらいで私に責任があります。お互い大きなけがはなかったのですが、それでも人身事故扱いになりそうです。現在保険会社に手続きを任せているところです。 半年前に速度超過6点で免停になり講習をうけたところです。1年以内の事故ですのでまた、免停などになるのでしょうか、なるとしたら期間はどれくらい。また、罰金はどれくらいになるのでしょうか。その他に受ける罰のようなものもあれば併せて教えて下さい。

  • 交通事故の同乗者ですが、運転手の罰金等

    友人の車に同乗していて事故にあいました。赤点滅を不注意で見逃して黄色点滅で来た車と接触しての事故です。 相手の方も、病院に行っているそうですが、私ともう一人の同乗していた友人も痛みがあり、病院に通院しています。 もう少しで3ヶ月経ちますが、まだ痛みが消えていません。 ネット等で見ると、通院で3ヶ月以上経つと罰金が40万~50万になる、免停になる等色々書いてあって、ならない場合もあるっとの事ですが、私の場合はどうなのでしょか?過失は私の乗っていた友人にあります。保険で対応しているようですが、3ヶ月超える事で友人に迷惑がかかるようであれば、実費で行ったほうがいいのか、迷っています。 私と、同乗していた友人が3ヶ月以上病院に行くとやはり運転手の負担はどのような事があるのでしょうか?やはり罰金や、免停等が発生するのでしょうか?それとも、人身事故になった時点で、罰金や免停になるかならないかは決まっているのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 免停

    はじめまして。 先週、追突事故をおこしてしまい、相手の方に全治1週間の怪我を負わせてしまいました。 すなわち、人身事故です。 警察の方に教えていただいたのは『5点減点は覚悟』とのこと。 3年程前に人身事故を起こした1年弱あとに一旦停止無視で減点後、30日免停になり、1日講習で終わりました。 その後、免許の更新をした後は無違反で『来年に免許の更新』という最近になり、人身事故…。 再び私は免停になってしまうのでしょうか?