• ベストアンサー

最近の「たまごっち」について教員が知っておくべき

gokuraku111の回答

回答No.6

たまごっちのキャラクターにより生活リズムが違います。 夜11時は小学校低学年の子供にとってはちょっと遅いのではないかと思います。 それまで9時くらいに寝ていたとしたら、毎日2時間は睡眠時間が減るわけですから・・・ キャラクターが変わるまでの何日かかもしれませんが。 世話が出来ないときは、時刻あわせの状態にしてストップさせておくことも出来ます。 学校にいっている間など。 でも結局親が世話をしているようですが(笑)

pitagorajr
質問者

お礼

時刻あわせストップを知りましたありがとう。

関連するQ&A

  • 最近、教員の彼女が・・・

    私は4年目の会社員、彼女は1年目の教員(正採)です。 友人の紹介で知り合い5月から付き合い始めたのですが先月の初めくらいから彼女の対応がどことなくそっけない感じがしてきました。 私がデートの誘いをしても「その日は出張」とか電話をかけても出らず次の日に「ごめん。寝ていて出れなかった」という事が2,3回続きました。 最初は仕事が忙しいのだろうと感じましたが何回も続くとだんだんと不安になってきてしまいまして… 3週間前に「距離を置こうとしている?全然連絡取れなくてさすがに不安になってきた。もしかして知らず知らずのうちに気にさわるような事をしたのであれば反省してこれからは2度とやらないように努力する。もし自分の勘違いであれば申し訳ない。」という感じのメールを送ってしまいました。 するとすぐに「そういうわけではない。色々と余裕がなくなりこういう状況になっている。電話に出れなかったのはかぜで喉を潰していたから。それをメールで伝えればよかったがそこまで気が回らなくて申し訳ない。だか今はいっぱいいっぱいでこの状況をどうにかするのは難しい。」という返事がきました。 自分でも不安だったとはいえ彼女にかなり負担になるメールを送ってしまったと反省しました。 とりあえず最後のやりとりのメールは 自分 「忙しい中、負担になるようなメールを送ってしまい申し訳ない。もし俺に何か出来る事があれば協力する。体調に気をつけて頑張って!また余裕が出来たら飯でも食べに行こう。」 彼女 「ありがとう。また連絡する。そっちも仕事頑張って。」という感じです。とりあえず仕事が一段落するまでそっとしておこうと思いそれっきり連絡はとっていません。 この3週間の間私は自分なりに教員の仕事の内容などを調べて想像以上に肉体的にも精神的にもきつい仕事だということ。1年目は慣れない事ばかりに加えて初任者研修もあるという事を知って改めて自分の事しか考えず相手を思いやる気持ちが足りなかったと本当に反省しました。 私はこの事を彼女に話してもっと教員という仕事を理解して良い距離感と思いやりを持って付き合っていきたいと考えています。 しかし、最後のメールから一ヶ月が経とうとしている中で彼女の「また連絡する」というのを信じて待ったほうが良いのでしょうか?それとも「今はいっぱいいっぱいでこの状況をどうにかするのは難しい」=「もう別れよう」と捉えるべきなのでしょうか?

  • たまごっちに似た…

    10年以上前に発売されたと思われるたまごっちに似たキーチェーンゲームを持ってたなあ…とふと最近になって思い出しました。 私はたまごっちよりもこっちのゲームの方が好きだった気がします(笑) たしか、何かのアニメの関連グッズだったような気がするのですが、小学生の頃の記憶なので定かではありません…(T.T) どうしても何関連のものなのか思い出したいです(汗) 下手で申し訳ないのですが、絵を書いて写メを載せましたので知っている方がいらっしゃいましたら回答の方をお願いします! ※おもちゃの内容もたまごっちに似てたと思います。

  • たまごっちの種類

    最近、小学生が首からたまごっちを下げているのをよく見かけます。 私も以前のブームの時に、小学生~中学生だったので、いくつも育てていました。 最近は、さすがにすっかり興味も薄れ、情報も何もないのですが、最近の子たちのを見ていると、見る子、見る子が、違う柄や色のを持っていて、以前のブームの時よりも、柄や色が増えたと思うのですが、今流行っているたまごっちって、大体何色(何種類)くらいあるのでしょうか? 昔みたいに、「海の~」「山の~」「天使の~」とか、種類がいっぱいあって、それにデザインが何種類かずつあるんでしょうか? それとも、内容的には一種類だけれど、デザインの種類が豊富なんでしょうか?

  • たまごっち

    「でかたまごっち」というのが欲しくて 探していますが見つかりません。 限定300個だったというのは本当でしょうか? また絶対に定価では入手不可でしょうか? 今人気のある色をご存知でしたら 教えてください。

  • たまごっち

    親戚の子供がたまごっちが欲しいと言っているんですが、種類がわかりません;;値段もいくらくらいなのでしょうか?あと、ネットでここならすぐ買える!!というところなどあったら教えてください!!

  • 「たまごっち」 って?

    娘の誕生日に「たまごっち」をプレゼントしようと思っているのですが、今発売中の「たまごっち」は、大まかにどのような種類があるのでしょうか?(機能別、デザイン別、価格別とか・・・)。 あと、店頭に置いてあるどでかいたまごは何をするものなのでしょうか?無料でできるのですか? 無知な私にご教授ください。

  • でかたまごっち

    でかたまごっち が販売するようなうわさを聞きました。どなたか詳細をご存知の方いらっしゃいますか? おもちゃやの店頭においてある大きなものじゃなく、11CMくらいの大きさだと聞きました。

  • たまごっちがまた流行るのでしょうか??

    先日、テレビを点けた所、”たまごっちリターン”って感じでミニ特集をやっていたようなんですが、そう言う情報をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • たまごっち

    この前たまごっちのことが話題にあがったのですが、 たまごっちって、音が鳴るのか?とゆうはなしになりました。 誰もたまごっちを育てたことがなく、何かがあると「ピピッ」と呼び出されるんじゃなかった?とか なんだか適当な記憶でした。 なので、本当のところはどうなのかすごく知りたくなったので教えてください。

  • たまごっちのこと

    つい最近、あのなつかしい「たまごっち」を入手しました。 発売当時も少しだけやりましたが、「極める」も何も1週間位で死んでしまって「つまらない」気がしてましたが、またマイブームになってきました。 ・いったい何歳くらいまで生きるのか? ・最終形態ってどんな形になるのか? ・関連HPがあったら教えて下さい。 身近な人に聞いても「十人十色」でした。いろいろな回答をお待ちしてます。