• 締切済み

4歳の差は大きいのかな?(大学生になった男の方にききたいです)

好きな先輩がいます。4歳違いです。 趣味が同じなので、好きな曲のことや演奏家の話をしたりしいました。いつも同じ音楽家として同等にあつかってくれて、わたしの言うことにたいして「いつも適切な表現だね。」とかバレンタインにも「好きだよ」と言ってくれていました。 でも卒業して大学生になったとたんご機嫌うかがいのメール(PC経由で月1回くらい)しても返事すらくれず疎遠になっています(「連絡とりあおうね。」と 言ったのは先輩のほうから言っていたのに。。) 今までは高校生と中学生という差はあっても、同じ学校ということから、同等に扱ってくれていたのですが、大学生になった途端周りが先輩と同じか、もしくはそれより年上の人にばかり囲まれているせいか、 私は170cmの長身でかなり落ち着いた(老けた?)雰囲気があるらしく合う人たちに「大学院生?」とか、同じ学年の友達といても「保護者のお姉さん?」とか聞かれるくらいで、けっしてこどもっぽくないとないと思うのですが。。。 メールも質問も自分のことや考えばかり一方的に書くのも悪いので、学校のこととか、先輩の近況や意見を聞いたりしているのですが、これも迷惑なのでしようか? 先輩に子供っぽいとか単なる後輩・妹的な存在ではなく、一人の女性としてみてもらうにはどうしたらいいのでしよう? アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • tetra3001
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.3

No.1です。余談ですが追記です。 ぶっちゃけ私は大学時代、高校生の彼女がいました。しかも4歳以上の年の差です。 周りからは犯罪者扱いされたこともあり(笑)、自分自身それを気にしていた時もありました。 そんな私からみると、4歳の年の差なんて大したことないです。 ましてや、あなたは大人っぽく見えるんですよね? 彼が20歳くらいになれば全然気にする年齢差ではないでしょう。 今はじっくりと関係を続けていけばいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15733
noname#15733
回答No.2

自分、大学生ですけど、 大学って楽しいですからね~。 周りが変わるんですよ。華やか~な方向へ。 大学に入ると、友達の幅や行動の幅、趣味の幅、 ていうかとにかくすべてが広がるんですよ。 色んな人にも会うし、高校までの制服を着た単一ファッションの女の子から、垢抜けたおしゃれで可愛い女の子達が増えるわけですよ。 楽しいです。 そして、中学生に手を出したらロリコン・変態だと言われると 思います。 変な言い方ですが、少し待つ事は出来ませんか? 以前友人達で彼女の年齢の許容範囲の話をした事がありますが、 中学生は流石に、子ども、犯罪って思っちゃいますから。

noname#18326
質問者

お礼

大学生の方からの生の声、すごく参考になります! やっぱり大学って、楽しいんですか~!? 家から離れて、校則から離れて、すべてが自由って 感じなのかな?? 男の人、女の人ともに20歳だと4・5歳離れたカップルも多いけど10代だとやっぱりこの年の差はおおきいのかも(やっぱりロリコンと思う人もいるのかもね。。) わかりにくい質問文だったのに、親切に回答してくださってありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetra3001
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.1

すみません。もう大学生では無いのですが・・・。 文面だけでは彼の考えを察しにくいので、私の経験から参考程度に聞いてください。 私が大学に入ったときはかなりカルチャーショックを受けました。全国各地から人が集まり、または外人もいたりするので、いろんな意味でこれまでの物の考え方が大きく変わった時期でもありました。 大学はそれまでの学生生活とだいぶ変わるはずなので、その先輩も環境の変化にさらされている最中かもしれないです。 メールの返事がこないのは、それよりも楽しいこと面白いことがあるからなのかもしれませんが、少なくともメーワクでは無いと思いますよ。もしかしてパソコンが壊れてメールが見れないという場合だってありえます。 もしあなたが一途に待てるのなら、これまで通り時々メールをしてもう少し様子をみてはどうでしょうか?または思い切って電話してみるのもいいかも。 ただメールの場合、返事を強要するようなことはやめておいたほうがいいと思います。 あまり参考にもならないかもしれませんが、がんばってください(^^)

noname#18326
質問者

お礼

初めて“教えてGoo”で質問を書いたので、緊張して、文章見直しする前に送信してしまい、わかりにくい文章の上に誤字まであるのに、回答していただいてどうもありがとうございました! そうですか、大学ってやっぱり高校とはぜんぜんちがう世界の始まりなんですね。きっとおっしゃるとおり、毎日がすごくエキサイティングで、新しい仲間たちと楽しんでいて、過去のことを振り返る暇なんか 今はまったく無いのかもしれませんね。 でもメールを送るの迷惑ではないと、男の方のご意見を聞けて安心しました。迷惑にならない程度に、存在を忘れられない程度にメール送ってみます。 あとで自分のつけたタイトルをもう一度みて「大学生になった」の前に「特に」と書けばよかったと後悔していました。。 回答すごく参考になりました!!がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の部活で

    初めて質問します。 私は大学二年生で、室内合奏団(弦しかいません)の副部長をやっています。部長は三年生がやっています。もうじき幹部交代があるのですが、ある事情があり、もう一年、私たちの学年が幹部をやらなくてはなりません。長い間、悩んでいたことがあったのですがたくさんの人の意見を聞きたいと思って、投稿することにしました。 最近、大学にはオーケストラがないためにある先輩方によって立ち上げられた一時的なオケの演奏会がありました。しかしその一週間後には私たちの部活の定期演奏会が控えられていました。正直、そのオケの日程の設定には多くの先輩方から非難の声が上がってました。部からはそのオケに参加する人はたくさんいたし、私もその一人でした。ですが副部長=定期演奏会係でもあるので、そちらの仕事に重点を置くべきだと思いやってきました。 しかし、副部長は他に二人いるのですが、その片方はオケの練習ばかりし、「室内合奏よりオケにやりたいことがある、定期演奏会が終わったら部活をやめる」と言いふらし、オケの本番直前はもちろん、終わった今でも全く定期演奏会に向けて仕事をしません。私たちにはやめることについて話をしてきませんが、先輩には固い決心を伝えてるようです。 もう一人の副部長も、「私はこっちも好きだけど、オケも好きだ。来年は幹部をやらない」と言われました。他の同学年の子たちも外部の人たちから見ても「え、幹部にはどうなの??」みたいな人たちばかりで。もう私は正直心が折れそうです… 私はとてもオケが好きで、正直弦楽器だけよりも好きです。でも入部した当初から「部長になる子はこの子だ」と先輩たちから言われ続け、同学年からも言われ続けてきました。ちなみに毎年前の幹部が次の幹部を指名するのですが、今年だけ自分たちで話し合って決めなくてはなりません…しかしこのまま私が部長になったとき、一年間やり切れる未来が見えてこないのです。私は、この一ヶ月間5キロ痩せてしまったほどストレスがたまってきました。幹部は一年間だからやりきれるもので、二年間とか考えられないのです。 はたしてこれから私はどうしていけばいいのでしょうか。やめる人にどう対応をしていけばいいのでしょうか。幹部に就くべきなのでしょうか。 長々となってしまってすみません(>_<)

  • 入りたいサークルの先輩に気まずい人が・・・

    大学では入りたいサークルを決めていたので早速見学に行ったのですが、そのサークルの先輩に気まずい人がいたんです。 それは、私が高校のときに好意を持っていた同い年の女子です(私は浪人して大学に入り、彼女は今の大学に現役で入っていたため彼女は先輩です)。その人とは別に付き合ったわけではないのですが、私がけっこう好意を持ち、メールでいつもやりとりをしていて少しずつ二人っきりで遊んだりしようよっていう感じのメールを送ったりしていたのですが、彼女があまりにも鈍感で全然こっちの好意に気付いてくれなかったので、俺から「もうメールとかやりとりするのはやめよう」と言って、それっきり関わっていなかった人なのです。 だからとても気まずくて、そのサークルに入りたい気持ちは山々なのに、彼女が先輩として在籍しているのを知ったとたん、とても迷っています。サークルに入りたい気持ちも強いし、彼女と顔を合わせたくない気持ちも強いです。 なにかいい方法ないでしょうか・・? ちなみにサークルは吹奏楽です。バンドではなく全体演奏をするので、彼女を避けることは出来ません。 *別のサークルで代替することはできません。

  • 大学相談!お願います 意見ください

    現在地元から上京して都内で一人暮らしをしている大学生です。現在3年です。大学は某マーチの理系です。 自分は昔から人と話するのがとても苦手で、居酒屋に行くといつも話をしようとしますが話が思い浮かばず無口になってしまいます・・・ 1年ころサークルに入りほとんど毎日のように居酒屋に誘われ行ってましたが、いつも話を盛り上げれなくて一部の先輩や同期などから「お前つまんない!」とか言われていました・・・・ その姿をみて他の友達や他先輩はいつも気を使ってくれてましたが絶えれなくなり、2年の夏にサークルを辞めました。 そのころから同じ学科の友達にも「あいつつまんないな・・」とか思われているんじゃないか?(実際には言われてません)と考えるようになり抗議に出るのが嫌になり2年後期~3年前期まで全く学校に行きませんでした・・・(サークルに同じ学科の人がいないのでサークルでそういうことがあったこと知ってる人がいません) 学校に行かなかったせいで学科の友達とは疎遠になり、サークルで出来た友達は連絡はくれたのですが返さず疎遠になり完全にボッチになりました・・・おまけに1年間行かなかったことであと3年生を2回しなくては行けなくなりました・・・ 3年の後期は学校行きましたが周りの目も気になるし下の学年の人たちともうまくコミュニケーションとれなくて、とても辛いです・・・ この先下の学年の人たちと実験なければいけない。4年には輪講がある・・・とても今の自分でこの先単位をとれるきがしません・・・ 学校やめたい・・・けど卒業したい・・・どうしよう・・・ だれか意見ください お願いします・・・

  • 小学校の合奏曲・・・

         いとこに小学生の女の子がいるのですが、  どうやら学校で演奏する合奏曲が決められず・・・   私は正直、音楽に興味がないので、 彼女にお姉さんらしい良いアドバイスができないのです( ̄□ ̄;)   どのような曲があるのでしょうか??   ちなみにいとこは小学校高学年で、  合奏は7人でやるそうです。7人でできる曲ってありますか?教えてください(^人^)

  • 年の差3歳・・・

    私には、今同じサークルに好きな先輩がいます。その人とは、3歳年が離れています。先輩とは、2人っきりで朝まで宅飲みをしたり、ボーリングへ行ったり、夜中に2人で急遽会って話をしたり、メールにハートマークを付け合うような仲です。私は、先輩の方もてっきり私のことが好きだと思ってたんですが、この間、「○○ちゃんとはサークルの女子の中で一番話しやすいよ」といわれました。その時、私はただ話しやすいからいつも誘ってたんだ・・・と気付きました。両思いだと思っていたのに、ショックでした。それに、恋愛に奥手だともいってました。先輩は現在大学4年、私は大学1年で、先輩は今年限りで遠い所へ行ってしまいます。先輩は、もしかしたらもう彼女なんて必要ないのかもしれません。私は、この先どうしたらいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 先輩として?男として?

    先輩として?男として? 大晦日に彼氏と別れたんですが、 それを大学の仲の良い先輩に話したら、 その日からよくメールをくれるようになりました。 大学にいる時は以前と変わらずからかってくるんですが、 私が落ち込んでいる日や休んだ日は必ずメールをくれます。 後輩のことこんなに心配してくれて、いい先輩だなと思ったのですが、 私が”お兄ちゃんみたい”とメールを送ると「お兄ちゃんか・・・」と返ってきたり、 「可愛い後輩だからすごく心配になる。それと同時に守ってあげたいと思う。」 と言われました。(こんなに真剣な感じではなく、普通に絵文字がついていました) 先輩として心配してくれてると思ってていいのでしょうか・・・? いつも気になる人はいないと言っていたので、 ずっと後輩として可愛がってくれてると思っていたのですが、 守ってあげたいなんて初めて言われたので少し混乱しました。 男性が女性を守ってあげたいと思うのはどんな時でしょうか?

  • 男の方に質問です!

    私は大学3年の女です。 去年の春頃、サークルの1つ後輩に告白して、振られました。理由としては「今は好きな人がいて、その人以外の人は真剣に好きになれないから」でした。こんな状態で付き合うのも失礼だしとも言ってました。でも、ムシがいいようだけど友達として今まで通り仲良く遊んでほしいと言ってくれました。告白のタイミングも早すぎで、先輩後輩の仲でなかなか接近するきっかけがないので、初めて二人でデートした日に告白してしまった形です>< それからも、何人かで遊んだりしていて、この前のバレンタイン付近には久々に誘って、二人で映画観てチョコも渡してしまいました。二度目の告白はしていません。 友達として距離を縮めていきたいなと思っているのですが、彼の反応から見て、嫌がられてはいないと思いますか?あまりこちらから誘ったりしない方がいいんでしょうか?ちなみに、誰に対してもメール不精と評判の人ですが、彼の忙しくない時間帯を狙えば、結構すぐ返事は返ってきます。彼から誘われたりとかはないです・・しかも、その人をまだ好きかもしれないけど、それを確認したりとかは重い感じだなと思ってしてません。

  • 片思いアドバイス等お願いします!

    高校二年生の女子です。 学校の行事で知り合った一個上の先輩に片思いしています。 その先輩とは顔があったら挨拶します。 今年のバレンタインにはあげようと思ってますし、彼の卒業式には告白をしようと思います。 でも、彼とは全くといっていいほど関わりがないです。 メールも私も彼も苦手なのであんまりしませんえ。 メールは何を話せばいいのかわからないので、いつも困ってしまいます。 三学期からは彼はもう学校来ないので、もっと会えません。 こんなに接点がない人から告白されたらどう思いますか? メールを頑張った方がいいのでしょうか? またほかにアドバイス等おしえてください! お願いします!

  • 男の気持ちを知りたいです。

    男の気持ちを知りたいです。 自分は大学生です。 学校のレポートたくさんあって、わからないところいつも先輩に教えてもらってます。 最初は先輩としか見てなくて、 今日先輩が授業をさぼって、1時間もかかって質問を受けてくれました。 その優しさに感動してちょっと好きになっちゃったかもしれません。 そして、明日先輩が授業ないのに、 質問するかもしれないので、学校来て下さいと頼んでみましたら 分かりましたとわざわざ来てくれるそうです。 これはただ後輩として優しくしてもらってるだけですか? 好きでもなんでも思わない後輩のために、 授業サボって質問を受けますか? わざわざ学校行きますか?

  • 女の先輩から誘われたら(特に20歳前後の男性の方)

    こんばんは、度々お世話になっています。 私は女(大3)で、主に男性(特に20歳前半の方)にお聞きしたいのですが・・・ ちょっといいなと思いつつ話す機会がほとんどなかったサークルで2学年上の女の先輩から メールが来るようになり、もっと話してみたいと言われ食事に誘われたら どう感じますか?? まぁ「この人俺に気があるのかなぁ」くらいは間違いなく考えると思うのですが、 それでちょっと引くというか、追う気がなくなったりしてしまうものでしょうか? また食事(というか、飲み?)の時は、どんな態度(友達orお姉さん)でいてほしいのでしょうか? ちなみに「ちょっといいなと思いつつ」というのは、 私と全く関わりない男の子に「あの先輩かわいい」と言っていたり、飲み会のとき先輩だけで話している私のグループに入ってきたり、かなりじーっと見られて一瞬目が合うとそらされる といったことから判断したのですが・・・ それ勘違い(からかわれてる等)じゃね?wと思われた方も、ぜひ自由なご意見お願いします☆

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品「DCP-J988N」のスキャン機能で保存時に予期せぬエラーが発生し、困っています。
  • Windows10を使用し、無線LAN接続でスキャンしていますが、保存時にエラーが発生しています。
  • ひかり回線を使用しており、関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る