• ベストアンサー

初めて行く美容院で

rodisanの回答

  • rodisan
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

初めての美容院でしたら、とりあえず雑誌の切抜きをもっていくとかしないと美容師さんが困ってしまいますよ。 全てお任せにされる美容師さんからしたら、こんな感じでいいんだろうかとか考えさせちゃったり、場合によってはすんごいことにされちゃったりします。 今と同じ感じの色で~っていうのはアリだと思います。 雑誌については、断ってから微妙な反応をされたら「ぼーっとしてるのが好きなんです」とか笑いながら言えばそこから少しは会話していけませんかね? もちろんこの会話は2~3言会話しただけで終わる社交辞令のような会話なので、もう変に思われたりしませんし、また雑誌を進められるなんてこともないですよ。 もしくは雑誌開きながら寝ればいいんじゃないですかね? こっちがお客なんだし、そこまで細かいこと気にすんな!ぐらいの気持ちで行けばいいと思いますよ^^

nanna89
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 美容院行ってきました。雑誌は断って寝てたんですが、本当に大丈夫ですか?って何度も聞かれてしまいました・・・ 髪型はお任せしますと言う前に向こうから色々提案してきたので、私にとっては良かったです。

関連するQ&A

  • 美容室ってこわい

    お客さんの側なのに、美容室に行く時はいつも変にドキドキして、構えてしまいます。 偏見だとは分かっていても、美容師さんは異様なオーラ放っちゃって、私にとっては近寄りがたい存在。 髪型の希望を言おうと思っても、こんなこと言ったら変なやつって思われないかとか、ああだこうだ考えてしまい、非常に疲れます。 人に髪いじってもらうのは大大大好きで、すっごく気持ちよい時間ではあるのですが、行くまでが緊張の連続です。 前置きが長くてすみません。 皆さん美容室に行く時はどういった風にオーダーしてますか? 私は自分に似合う髪形が分からないので、プロである美容師さんの側にスタイルを提案してもらい、完全にお任せしてしまうというのを一度やってみたいのですが、そういった希望をはっきり言わないお客というのは迷惑なんでしょうか・・・。もちろんある程度の方向性は伝えようと思いますが(カラー、パーマはどうするかなど)。 ご意見お聞かせ願います。

  • 初めての美容院で「お任せ」は?

    今度行ってみたい美容院があるのですが、初めて行く美容院で髪型を「お任せ」にするのは迷惑でしょうか…? かれこれ3年ぐらい同じような髪型で飽きてしまって、でもどんな髪型が似合うのかさっぱりわからなくて↓↓ いつもの美容師さんが遠くへ転勤になってしまったので、新しい人(お店)に頼むしかないんです(^^;) やっぱり初めてのお客さんでいきなり「お任せ」は困るでしょうか?もし大丈夫なら、美容師さんへの頼み方も教えてください☆☆

  • 美容師さんにおまかせはだめ?

    美容室に髪を切りに行こうと思うのですが、髪形を決めてから行くのがいつも困ってしまいます。 「あなたのセンスでかっこいいと思うのなら、相当奇抜じゃない限りなんでもいいよ」と思うのですが、美容師さんにおまかせでやってもらうというのは、美容師さん的には困る客なのでしょうか?

  • 美容院で・・・

    美容院で美容師さんに上手く自分の希望の髪形を伝えられません。 雑誌の切り抜きを持っていけば良いのでしょうが、細毛の上、癖っ毛なので髪質に合う髪型がなかなか無いのです。 一度「お任せで」と言ったら、サザエさんのワカメちゃんみたいな髪型にされました(T_T) 皆さんはどのように美容師さんに希望の髪形を伝えてますか? 美容師の方はどのようにお客さんから伝えられるとイメージが湧きやすいですか? 今度の日曜日に美容院に行く予定です。 宜しくお願い致します。

  • 美容院での髪型の注文

    けっこう伸びてきたのでそろそろ切ろうかな、と思っています。 でも、あんまり髪型にこだわりがなくて、美容師さんに注文する時にいつも困ります。 「暑いから短めで」とか「髪が多いのですいてください」ぐらいです(^^;) 雑誌を見せて「コレにしてください!」ていうのもやってみたんですがやはり小顔なモデルと私では・・・(汗) そこで、 「お任せします」って言ってみたいんですが、 それって言われたら困りますか?? また、その美容師さんのセンスで奇抜な髪型なんかにされたりしちゃうんでしょうか?? (もしされても文句言えないですよね・・・) だれか「お任せします」って言った人いますか?? どんな反応だったのでしょうか? また、言われたほうはどう思ったのでしょうか??

  • 美容院にて。。。

    昨日、髪を切りに美容院にいきました。 私はどの美容院に行っても、誰に切ってもらっても、髪形の相談をしたあとは、ほとんど会話をしません。隣の席のお客さんが、最初から最後までしゃべっているのを見て、気になったのですが、美容師さんとの会話って、お客から話しかけるものなんでしょうか?それとも美容師さんから?ずっとしゃべってたいとは思わないけど、「私って、話し掛けないでオーラをだしてるんだろーか???」なんて考えてしまいました。特に雑誌の夢中になってたってこともないんですけど。。。 みなさんは、美容院で会話してますか?したい派?したくない派? 美容師さんからのご意見もお待ちしております。

  • 美容院に行ったことがない

    私は今まで美容院にいったことがありません 中学になるまで母親に切ってもらっていて、それから現在(高校1年)になるまで理容の専門学校に通っている兄に切ってもらっていました いつも兄が練習したい髪型にされていたので自分ではどんな髪型が似合うのか分かりません 兄が就職が決まったので家を出ることになりました それで美容院に行こうかな、と考えているのですが・・・ まず今までに美容院や理容院にいったことがありません それでどんな髪型にすればいいのか、どんな頼み方をすればいいのか全く分かりません いつも兄に切ってもらっていたときはワックスやアイロンでのセットの仕方を教わっていたのでなんとかなったのですが・・・ よく雑誌の切り抜きを持っていくといい、と言われるのですが、正直恥ずかしいです ・「おまかせ」というのはその人に合わせた髪型にしてくれるのでしょうか? ・理想の髪型を雑誌などで決めて切り抜きでもって行った方がいいのでしょうか? ・また余談ですが1000円カットはやはり避けた方がいいのでしょうか? 長く要領をとらえない文でしたが・・・ご回答いただけるとうれしいです

  • 美容師さんに2ヶ月おきに「お任せ」は迷惑?

    こんにちは。 過去ログに似たような質問がありますが、 少しニュアンスが違うので質問させていただきます。 私は美容室に行った時、希望の髪形を聞かれても、 『ボブ』など、そういう用語を正しく使えている自信が無いし、 似合わない髪形を言ってしまいそうなので、 長さや髪の軽さ程度しか注文することができません。 なので、この前美容室に行った時は「どんな風にしたらいいと思いますか?」と美容師さんに聞いてお任せしました。 私は美容室に2、3ヶ月おきに行くのですが、 そのような頻度で毎回「お任せ」は迷惑でしょうか? しかも長さはセミロングをキープ(女です)。 高校生なので髪色は黒。 「~みたいな感じにしたらいいと思うよ」と言って切ってくれたのに、 また「お任せ」にしてしまうと、 私がその髪型に不満だったように思われそうで…。 私は満足してるのに…。。 今の美容室には3回通い、担当美容師さんは3回とも一緒で、 カット中のお喋りが苦手だった私でも気楽に話せるような 明るい性格で、丁寧に切ってくれる若いお兄さんです。 長くなってしまいましたが、お願いします。 早く切りたいのにこんなことで悩むなんて…(´Д⊂

  • 美容師の方や美容室をよく利用される方に質問です

    美容室で、お客さんに「おまかせで」・・と言われても、困りませんか?! 自分自身・・今の流行とか分からず・・汗、美容室に行くことに慣れていません。美容師の方に上手く、(自分がしたい髪型や)自分に似合う今時の感じの髪型が自分では分かりません。 美容室で、美容師の方に「おまかせで」・・と言ったら、その人にあった今時の感じにしてもらえる確率は高いですか? それとも、「おまかせで」・・と言われたら、困りますか?!

  • 美容室について

    今までお得意様の美容室があったので、今まで髪型はおまかせで済んだのですが、埼玉に引っ越してしまったのでどこで髪を切ろうかと迷っています。 正直どこでもいいのですが、カットをお願いするとき「おまかせでお願いします」って言っていいんでしょうか? 髪型とか今まで考えたことなかったもんで。