• ベストアンサー

HPのデータ。MOかUSBフラッシュメモリーか。

HPを運営している者です。使用ソフトはGoLiveです。 現在は、すべてのデータをMOに入れて、MO上で変更作業を行っております。 作業するPCと、アップロードするPCが違うので、 持ち運ぶためにそんな事をしております。 で、最近気になり始めたのがUSBフラッシュメモリーです。 MOからこちらに変えようかと思っております。 が、スピードはどうですか? 極端に遅くならなければいいのですが(むしろ速い?ぜんぜん知識ないもので) あと各社いろいろな製品がありますが、値段の差は何ですか? 容量だけの差でもない気がするんですが。 オススメなどありましたら併せて教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79209
noname#79209
回答No.3

MACの場合、昔のものはメカ的にUSBは1.1です。 たとえ、USB2.0対応のボードを追加しても(メカ的に2.0対応であっても)、OSが10以降でないと1.1として認識され、2.0の転送スピードは得られません。

その他の回答 (4)

noname#79209
noname#79209
回答No.5

> ところで1.1とMOじゃ、スピードはどうなんでしょうか? MOは多分SCSIと思われますが...(今はATAなのかな?) http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/m/Transfer_rate.html で転送速度の比較が載っています。 しかし、これは理想値であり、また純粋に転送速度だけなので、MOへの書き込みやベリファイにかかる時間は別です。 最終的なスループットはどうなのかというと、SCSIのMOの方が少し上だと思われます(全く自信なし)。 ただ、私はMOにあまり良い印象がない(過去にトラブルが多かった)です。 私だったら、MACならATAで内蔵のCD-Rを追加するかなぁ。(スミマセン、SCSI全盛時のMACしか内部をいじったことがないので...でもG4は持ってます)

yakitako
質問者

お礼

転送速度のサイト、参考になりました。 私のMOはUSBで接続してるんですよ、だったら同じってことなんだろうか。 接続方法によってスピードが決まるのか? メディアによってスピードが決まるのか? きっと両方なんだと思うのですが、難しいですね。 どうもありがとうございました。

noname#79209
noname#79209
回答No.4

#3です。 あと、2.0のラインに1.1のディバイスを混在させると2.0ディバイスであっても1.1のスピードになってしまいます。

yakitako
質問者

お礼

そうなんですか、基本的にMacは1.1のスピードで使わないとダメなんですね。 まぁ、持ってる機種が古いので2.0には対応してないだろうとは思ってましたが。 ありがとうございました。 ところで1.1とMOじゃ、スピードはどうなんでしょうか? 今までの感じからすると、そう大差ないように感じているのですが。 極端に速い物を求めてるわけじゃなくて、 いままでの感覚で使えればいいと思ってます。 大差なければ買おうかと。 できればそのあたりの事も教えていただけると有り難いです。

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

>USB2.0に対応してるスロット 旧式の1.1でも転送速度が下がるだけで使用自体は可能です。 値段の差は、微妙に転送速度が違ったり、安物は速く壊れたりすると思います。

yakitako
質問者

お礼

あ、使えるんですね。 買ったいいは、使用できないは、じゃ困るなぁと思ってたのでよかったです。 おっしゃるように安物はやめときます。 データぶっとんだら意味ないですもんね。 どうもありがとうございました。

  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.1

USB2.0に対応してるスロットをお持ちであれば、断然転送率は上がります。 値段の差はほぼ容量と比例します。 それに、プラスオプションといった感じです。 データを暗号化するソフトがついていたり、指紋認証機能があったりさまざまです。 でもほとんどつかいませんので普通のやつをお勧めします。

yakitako
質問者

お礼

ありがとうございます。 転送レートあがるんですね。それは嬉しいです。 もろもろの機能は不要なので、お勧めどおりプレーンなものにします。 が、またもや疑問が(すみません。シロートなんです) >USB2.0に対応してるスロット が謎です。 そのスロットがついてないと使えないってことでしょうか? 断然転送率だけの話なんでしょうか? ちなみの私が使用してるPCは MacのiBook(7~8年前に新品で購入。白いやつ)と、タワーのG3です。 もちろんUSBスロットはついてるんですが・・・ もしよろしければ教えていただけませんでしょうか。

関連するQ&A

  • USBフラッシュメモリー と USB MOドライブについて

    USB2.0対応のMOドライブとUSB2.0フラッシュメモリーだとデータの書き込みスピードは違うのでしょうか? どちらもUSB2.0対応なら転送スピードは同じ?かもしれませんが、MOはディスクが回転して書き込んでいるから、USBの方が早いような気がします。そこら辺が知りたいです。 また、同じUSB2.0対応のフラッシュメモリーでも、値段によってスピードにかなり差があるというような話を聞いたのですが、本当でしょうか?USB2.0対応=同じ速さでは無いのでしょうか?違いがある場合は、製品の説明のどこを見ればいいのでしょうか、対外USB2.0対応ぐらいしか表記されてないような・・・・ MOとフラッシュメモリーで差があるようでしたら、データの受渡し時に利用しているMOをフラッシュメモリーに変えようかと考えていますので、デザイン無視で堅持さのあるUSBフラッシュメモリーをご存知でしたら合わせてご紹介してください。 質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします。 ※補足 データ受渡し時はメインでCD-Rを利用していて、MOはあくまでもバックアップようで、同一データをCDとMO両方に入れて利用していますので、「CDに焼けばいいじゃん」等のツッコミはご勘弁下さい。 また、念の為別メディアをバックアップ用に利用しているため、「CDを2枚焼けばいいじゃん」みたいなツッコミもご遠慮ください。

  • Windows98にMOやUSBメモリーが使えない!

    Windows98のPC(NEC VALUESTAR NX)を知人から譲り受けました。 XPで使用していたデータを98に移動しようと、MOやUSBメモリーを使いましたが、98側が受け入れてくれません。 ドライバが必要らしいのですが、USBメモリーにはドライバはなかったと思います。 98にはMOやUSBメモリーは使用できないのでしょうか? 容量の少ないFDでデータを移行するしかないのでしょうか?? お願いします。

  • フラッシュメモリーの使い方。。

    フラッシュメモリーはフロッピーディスクと同じような認識で、フラッシュメモリー4GBを買ったのですが、一口に言って容量はどれくらいなのでしょうか??こういうのには弱いので解り易く説明していただくとありがたいのですが・・。。 それと、PCの画像をフラッシュメモリーに取り込むには、どうやればよいのですか?FDのようにやるのでしょうか?? すみません、、教えて下さい。。。

  • USB フラッシュメモリー

    富士通ノート パソコン 2004年モデルを使用中ですが、スピードが段々遅くなって来ました。 そこで、 USBフラッシュメモリーを つけると速くなると、読んだことがありますが、本当に速くなるのでしょうか。 FMV75G Pentium M 1.5GHsのメモリーを 1Gに しましたが、256MBに512MBを増設したときとスピードは全然 変わりません。 例えば、 単にYahooのホームページを起動するのに 20秒くらい掛かります。 他に何かPCに異常でもあるのでしょうか。 ちなみに重くなるようなソフトは何も追加してません。 セキュリティーソフトはマカフィーです。 宜しくお願いします。

  • MOについて

    来年の春あたりにノートPCを買うんで、ついでにと思いまして、記憶媒体はどれがいいかな?と悩んでおります。 一応、低価格(?)、SPEED、操作性、容量が、なかなか良いMOにしようかと思っています。VAIOのWINです。 *皆さんがオススメするメーカーは? *最新のMOは? *MOをHDDの代わりに使えるって本当? *転送速度はどれくらい? どうかお願い致します。初心者なもんで...(^_^;)

  • USBフラッシュメモリーを認識しません

    USBフラッシュメモリーを接続すると、フロッピードライブとして認識してしまいます。 中のファイルを開こうとしても開けません。 ネットワーク対応のHDD{リムーバブルの(F)}を接続してから、こうなったような気がします。 接続するまでは、USBフラッシュメモリーが{リムーバブルの(F)}でした。 PCはNECバリュースターVL500/Cです。 どうしたらよいのでしょうか? 皆さんのお知恵を拝借できませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • USBメモリーフラッシュのパスワード

    USBメモリーフラッシュの価格が以前に比べて容量の大きい物も買い易くなり、資料の保存や持ち運び用等に重宝しておりますが、落としたり紛失した場合を憂慮しております。こういった安い物でもパスワードを必要とする方法は無いでしょうか? 既存のPCのみの使用でなく汎用として出来るだけ難しくない方法です。どなたか宜しくお願い致します。  尚、PCは Win10 64ビット Version1511 (デスクトップ)

  • UBSフラッシュメモリーに保存ができません

    パワーポイントで作成された書類をメールに添付してもらいました。 私のPCにパワーポイントは入っていません。 そのため、いつもUSBフラッシュメモリーに保存してPCレンタル業者の所へ行き出力してもらうようにしています。 ただ、今回USBフラッシュメモリーに保存ができません。理由としては「メモリーがいっぱい。空き容量を確認してやり直して下さい」とでます。ところが、容量は85%以上残ってます。 なぜでしょうか?解決策教えて下さい。

  • FD・MOの意味

    PCのリムーバブルメディアといえば、今はUSBメモリーやDVD等が思い浮かぶと思いますが、かつてはフロッピーとMOも使用されていました。 いずれもCD/DVDやフラッシュメモリの台頭で消えつつありますが、CD/DVDはらせん状にデータを記録する為に、データの削除や上書きができないという弱点を抱えています。特殊なフォーマットをすれば一応は可能になりますが、ソフトがインストールされているPCに限られます。 また、RWは書き換え耐久性が約1,000回と、MO等より劣ります。 フラッシュメモリーはそのようなことはありませんが、やはり書き換え耐久性は数百~1万回と、MO等にはかないません。転送速度も速いとは言い切れないです。 それを考えれば、FDもMOもまだ生き残れる要素はあると思いますが、実際はFDやMOは追いやられていっています。 確かにCD/DVDはROMメディア(ソフトのインストールディスク・音楽CD・DVDビデオなど)も利用され、USBメモリーはポートがあれば手軽に使えるという利点も大きいですが、なぜFDやMOは今はもうはやらないのでしょうか? FDは容量もネックですが、今もWindowsはAとBをFDドライブ用にあけている為に、緊急起動用などとして残れると思ったのですが…

  • USBフラッシュメモリーへのコピー

    PC初心者なのでできるだけわかりやすくお願いします。 デスクトップに保存してある画像をフラッシュメモリーにコピーしようとすると、ある一定の容量以上になると「コピーできません」と表示がでます。(仕方がないので中のいくつかを消去するとその分だけコピーできます)でもプロパティで見ると64MBある内の40MB以上が未使用だとなっています。説明が下手ですみませんが、よろしくお願いします。ちなみに、きちんとフォーマットは済ませていて、OSは98です。

専門家に質問してみよう