• ベストアンサー

友人が新車を追突されました!納得のいく保障が欲しい!(長文)

keibomの回答

  • keibom
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.9

NO.5です。 以前、うちの旦那も10対0でうちには非の無い事故に遭いました。 路上駐車中の社用車に後方からつっこまれたのですが。 路駐してたんだから非があるんじゃないの? と私は思いましたが、無いらしいんですよね。 車軸が曲がったのだかで うちはこれはもう修理不能で全損だと言ったのですが 修理工場は仕事が欲しいからか修理できると言い張り 保険会社も修理で済ませたいから修理させろと言い張り いくらだったかちょっと記憶に残っていないのですが 結局100万以上したんだったかの請求の修理したのですが 結果車は真直ぐ走る事すらできない始末で 保険会社と工場に抗議しました。 結局、修理費用は工場が負担する事になったのだったと思います。 工場は旦那の会社と取引がある工場だったし 旦那は社用車の損保取り扱いの仕事をしていたので 示談交渉も上手かったのかもしれないですが。 もっともその工場との取引はそれで終わったそうですけど。 その後すぐその車は下取りに出して新しい車を買いました。 何年か乗ってはいましたがシーマの高い奴だったので それでも数十万で下取りしてもらいました。 ご友人はローン残債も支払わせ なおかつ新車も買ってくれとの事のようですが ローンの返済と新車は別問題なんじゃないのですか? それが叶ったらご友人は傷は負ったものの ただで車を手に入れるのと同じですよね? 例えば減価償却した同等の車を新車で買わせたとしても 前車のローンって残るんじゃないですか? ディーラーで修理との事でしたが 完全に修復ができない=安全運転はできない という事なのでしょうか? それならうちと一緒で絶対全損だと思うんですけど・・。 修理屋さんはなんて言ってるんでしょうね? 修理すればお金になるから無理なんて言わないかな? 直しちゃって下取りに出すっていうのも かなり足元見られるけど頭金くらいにはなるかもしれないですよ。

oleve
質問者

お礼

くわしい回答ありがとうございます。安全運転が不可能ということではないと思います。よくは私も理解できてないのですが、今修理して運転することができても、数年もいかないうちに、どこかにガタがくる可能性が高いということだと思います。ローンは確かに、彼女の問題ですよね・・それは私もわかるのです。ただ、購入後一ヶ月未満での事故で、殆どローン丸抱えのまま、その事故車に乗るのはさすがに怖いので、新しいのを買うつもりのようですが、結局相手方から出る金額以上にいくらかまた負担しなければならないので、それが辛いらしいです。確かに私なら修理して乗るかもしれないのですが、気分的にどうしてもその車両にはのれないのと、今後運転していて何の影響がでてくるかもしれないか、それが不安なようです。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 追突 おかましてしまいました。

    友達の相談です。 先日、通勤中に信号のない交差点で、相手が発進すると思い、アクセルを踏んでしまったら、前にいた相手の車が発進してなかったらしいです。 まぁ、友人の話を聞いた所、否は認めてます。 そこで、警察を呼んだ所、初めは物損だという感じだったそうなんですが、相手が首がいたいので、病院に行くといい、友人もつきそいに病院にいったそうです。 友人は保険を使いたくないそうなのですが、こうゆう場合は保険を使った方がいいのでしょうか?? 相手は通院中です。 すごくスピードが出てたわけでもなく、 ほんとに軽くぶつかっただけなのに、首が痛いとかゆう鞭打ちは本当なんでしょうか?? 信じられません。 車は修理中です。

  • 追突事故で新車を...。

    2週間前の朝突事故(2台)を起こしました。 直接追突してしまった方は、むち打ち症となり、 全治10日の診断書がでで、警察にて人身事故の手続きをしました。 この方とは車の修理なども含め示談がまとまりそうです。 しかし、はずみでその前の車にも追突してしまいました。 この車はまだ新車(1ヶ月以内)で、事故当初から「新車買いなおしてくれ」と言われました。 この方は一緒に病院に行き、シップをもらい1日会社を休みましたが、「体は何ともないので車をどうにかしてくれ」と言っていました。その日の午後お詫びの電話をし、「家には来なくていいから車のことを考えてくれ」と言われたため家には行かず、その後私からは連絡をせず私側の保険屋さんにお任せしました。 保険屋さんによると数日後、修理工場に出し(修理費見積もりは20万位だそうです)、修理はせずに現在はレンタカーに乗っているようです。そして保険屋さんとはまったく連絡が取れないようです(家に電話しても本人が出ず、携帯にも出ないそうです)。 修理費は保険から出ますし、私としてもいくらかお詫びをと思ってますが、新車(本体200万位)は無理です...。 現在は保険やさんに任せていますが、この状態が長引いたらどうすればいいのでしょう?

  • 新車に追突したのですが。。。

    マイカー通勤をしている同僚が会社からの帰宅途中に、新車に追突してしまいました。 相手方に「買って2週間ほどの新車なので修理すれば値打ちが下がる。この車を修理して売ってまた新車を買うのでその差額を補償しろ!」と言われたそうで、同僚は気が動転してしまって「分かりました。」と言ってしまったそうです。 当時相手も感情的になり強い口調で要求されたとかで、同僚は正常な判断が出来なかったそうです。 同僚は当然任意保険に加入していますし、こんな事は過剰請求なので後は保険会社に任せて自分では金銭の話はしないように、また同僚は差額を払うと言ったことについてはいわゆる「錯誤」、真意ではないので差額を用意する必要はない。と思うのですが如何でしょうか?やはり「分かりました。」と言ってしまったが最後、差額を支払わなければならないのでしょうか?

  • 追突されたのですが…(長文です。)

    先日新車を購入したのですがわずか一ヶ月で追突されました。 こっちが信号待ちで青になったので発進しようと思った瞬間の事故でした。 こっちが急ブレーキをかけて等の事故ではなく相手が 「ブレーキをふもうとしたがすべってしまい間に合わなかった」 との事でした。 私が助手席にのっておりムチうち、主人が運転しており捻挫と打撲で事故をしたその日に診断書をもらいました。 来週警察によばれているのでそのときに提出し、人身事故ということになりそうです。 事故当日、私も頭がもうろうとしていたなかで相手の保険会社から電話があり「修理代とレンタカー代はすべてこちらで負担しますので示談でおねがいします。」とさらっと言われて… 私もこんな経験ははじめてだったし混乱していたので「あっはい…」と答えてしまいました。しかし家に帰り冷静に考えると納得がいきません。 まだ買ったばかりの車がいくら修理しても《事故車》となるためです。 何年後かに車を変える際に下取りに大きく影響があるとおもわれるためです。その事を想定し禁煙車にもしており、傷もつけていませんでした。 車を買う際に保証人なってくれた父は「ぜったい新車で返してもらえ!」とのことでした。そのため事故が起きた日の夜に「示談の話しは白紙に戻してください。」と相手の保険会社に伝え修理にだした車もまだ作業前だったため止めてもらっています。私は新車で戻ってくるのは正直難しいと思っています。しかし、人生最大の買い物だっただけに主人とふたり落ち込んでいます。 私が知りたい事は以下です。 1、過去に同じ経験されたかたの助言等 2、示談というのは示談書みたいな物にサインをした時点でアウトなのですか?まだ口約束の段階なので白紙に戻す事はできますよね? 3、事故車のローンを相手の保険会社にもってもらい、また新車購入ということでローンを組み直したいのですが…可能ですか? よろしくお願いします。

  • 納車2か月の新車に追突してしまいました

    先日、納車2ヶ月の新車に追突してしまいました。 相手の方は横断歩道を渡っていた歩行者がいたため停車中でした。 そこへ私がルームミラーを見ていて(よそ見) 気づくのが遅く、 ブレーキを踏んだのですが間に合わず、 ぶつけてしまいました。 相手の方の車は車体の後ろ半分を切って修理するようですが、 (修理に1ヶ月かかるそう) 奥様が同乗なさっており、お二方とも全治2週間のむち打ちの診断を警察に出されました。 本当に申し訳ないことをしたと思って、ずっと謝り続け、お詫びの挨拶にも伺いました。 やはり新車に変えて欲しいとのことでした。 でも私はシングルマザーで対応出来ないこともあり、どうにか保険でと思っています。 自分が、逆の立場だっらそうお思う気持ちもよくわかりますが、 わたしもこういうことがあったときのために保険をかけています。 強く言うことができずにいましたら、 相手の方も昔、 新車にぶつけて、 相手の方に新車を買ってやったからその対応が普通だと言っていました 私のはっきりしない態度に少し不快に思われたようで 保険のみならば裁判すると言われました。 裁判すると判決はどのようになるか、また慰謝料も請求なさるようなのですが、どのくらい請求されるのでしょうか。 皆様のお知恵を参考にさせて頂きたく 質問いたしました。 よろしくお願いいたします

  • 停車中の追突事故の保障額

    先日、事故に巻き込まれました。 当方、交差点で停車中に後ろの車に追突され、私も前の車に衝突しての玉突き事故です。 事故の衝撃で車が壊れて、修理に60万円程かかるそうです。 ただ、車が10年ぐらい前の型式で査定が15万円ぐらいだそうです。車検は2年間弱残っていました。 私は任意保険に入っているのですが、車両保険に入っていません。相手は任意保険に入っています。 修理費が高いので車の時価までしか金額が出ないとの事のようですが、同じ程度の中古車を買い車検に入ると50~60万円かかりそうなので納得できません。 (仮に修理費が出てもいつ故障するか分からいので買い換えたほうがいいような気がします。) こういった場合はしょうがないのでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 追突事故にあいました

    信号待ちをしていたら車を追突されました 自分は0で相手は10です 警察に行きその日は終りましたが 相手の方の留守電に車の修理の連絡をしましたが折り返し電話はなく 少しして首が動かなくなり連絡をすると チョトぶつかっただけで連絡しないでとキレられました 相手の方は一度も謝ってくれず 自分が悪いとは思っていません 人身事故で警察には診断書出させていただきましたが 相手の保険屋さんに人身事故の保険は使わないと言われました すごく悲しいし悔しいです 相手の方はどの位の罰則+罰金になるのでしょうか? 怪我は鞭打ちで二週間だそうです

  • 追突事故

    最近追突事故をおこしてしまいました。私が後ろから相手に追突しました。修理費に40万円くらいかかるそうですが、相手の車が古いので全額でそうもありません。そこで相手から「もし保険で全額修理費が出なかったら、残りのぶんはあなたが支払ってください」といわれました。まだなにも返事してませんが、たとえば保険で30万円しか出なかったら、残りの10万円は私が出さなければならないのでしょうか?立場が逆で私がなにも悪くなくて追突されたらやはり最低でも車は元通りになって欲しいとは思いますが、保険屋さんから「あなたの車は古いので元通りに直せません」って言われたら「そんなばかな!」とは思いますが古いって事はそれだけ使ったって事だから、修理して耐久性を上げる事をするのは(もとより価値が上がってる)保険では難しいでしょうし・・・余裕があればなおしてあげたいですが、余裕が無いので保険のぶん以上には自腹で出せないんです。やはり不足分を出さなければならないのでしょうか?法律ではどうなっているのか、よろしくお願いいたします。

  • 追突事故

    先日友人が仕事外出中に信号停止しているところに後ろから追突されてしまいました。 仕事は学童保育の職員であり子供たちも乗せていました。幸い子供たちに怪我はなく無事でしたが、 友人はムチ打ちで通院中です。事故は10:0で相手の方が10です。 問題は、車の修理です。56万円かかるといわれましたが、友達の車はかなり年式が古く車の金額が30万くらいらしいのです。なので相手の保険会社から30万しか支払えないと言われました。30万の車であっても事故がなければ普通にまだ乗れていました。 修理して乗るとしたら、自分は悪くなくても差額の26万は自分で払わなければならないのでしょうか? これは労災扱いになりますよね? 職場からは何も言ってくれないようです。 労災になったとして、休んでいた間、通院で抜けている時間の給料はどうなりますか? 相手の保険会社からは支払われるようですが、それが出れば職場からは何もでないのでしょうか? 子供たちを学校にお迎えに行く、公園に遊びに連れていくなど当然のように自分の車を出させられています。ガソリン代はキロ数で支払われています。 わからないことだらけでこちらで質問させてもらいました。 わかる方 よろしくお願いします。

  • 交通事故で納得いきません(長文です)

    先日主人が事故にあいました 高速の右車線を走っているところへ、出口から逆走してきた車と衝突しました。 お互いスピードが出ていなかったため、右側同士が当たりましたが怪我はありませんでした (むち打ちの症状は出ていますが) 事故の過失割合は100:0で相手の過失です 車が12~3年乗っていて古いため、現在の価値が約30万、相手方の保険会社は修理するとそれより多くかかるので、差額はこちら持ちだと行ってきました 差額を加害者に支払わせることが出来るか聞くと、今までの判例では出来ないと言われました こちらの過失が何もないのに、車を修理するのにこちらがお金を払うのは納得がいきません アドバイスをお願いします

専門家に質問してみよう