- ベストアンサー
母乳育児中の食生活
いつもお世話になっております。 もうすぐ2ヶ月になる娘を母乳育児中です。 母乳の方に質問です。 皆さんは日頃の食生活、何か留意している事はありますか? よく桶谷式なんかだと食事制限が厳しいと聞きますが、私はがまんすることがとってもストレスなので 甘いお菓子も食べてしまうし油物もやめられません。 (かといって油物は大量に採っているわけでもないです。甘いものは結構採っているかも) 最近、たまに授乳中に娘が泣いて愚図ることがあり、 はたして母乳の味のせいなのか気になっています。 ただ、母乳育児をしてきた方、している方、みんながみんな食生活をそこまで厳しく制限しているのかちょっと疑問です。皆さんのご意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
食事制限を厳格にしなければならないのは、トラブルの多い体質の人や、赤ちゃんに食物アレルギーの疑いのある場合です。桶谷も、うるさい人とそうでない人がいます。 今の時点で、トラブル頻発でなければ、今後もそういうことはあまりないでしょうから、あまり気にする必要はないですよ。赤ちゃんが泣くのは、別の原因かもしれません。2ヶ月くらいなら、こちらがよくわからない原因で泣くのは、よくあることですし。 私は、子供が1歳近くになるまで、トラブルなしでやってきたのですが、あるとき、チーズを大量に食べて、初めて痛い目にあいました。ご法度となっている食べ物を、ドカ食いしなければ大丈夫だと思います。 ただ、母乳育児に推奨されている食生活は、産後ダイエットにもいいんですよね。食事制限も嗜好品も、ほどほどが大切かもしれませんね。
その他の回答 (6)
- haru617
- ベストアンサー率11% (3/27)
私も同じく母乳育児3ヶ月目です。 念願だった母乳がでて、始めこそ嬉しかったのですが、私の場合は、出すぎて生まれたての頃は赤ちゃんが飲む量に合わず、おっぱいが張り過ぎてつらかったです。 そんな感じでしたが、今は落ち着いています。 食生活は・・・始めは揚げ物や甘い物を控えていたのですが、耐え切れなくなって我慢するのはやめました。でも、子どもの様子は変わりません。同じようにがむしゃらに飲んでくれています(笑)ただ、高カロリーの食事の後は、出る勢いが良いのか、よくむせている気もしますが・・・ 話はずれますが、夫婦ともに花粉症とアトピーを持っているので、子どもにも何らかの形でアレルギーが出ることを気にして、乳製品や大豆などは控えるべきなのかと、医者に聞いたのですが、そこまでしなくてもいいと言われました。 いろんな情報が飛び交う中で、どう育てていけばいいのかってすごく惑わされますよね。でも、母乳と食事に関しては、私は、お母さんか赤ちゃんに何も問題がなければ普通の食事をしてもいいのではないかと思います。 お互い、素敵な母乳育児しましょう♪
お礼
回答ありがとうございます。 あっさりした和食よりこってりした洋食が好みなので 悩んでいました。。。 本やネットを見すぎて自分をがんじがらめにしていたかもしれません。短い母乳育児の期間を楽しみたと思いました!
- emyuchu
- ベストアンサー率50% (3/6)
こんにちは! 現在3ヶ月になる娘のママです。 食生活で母乳の味が変わるというのは私も気にはしていましたが、suika825さんと同じく甘い物は食べてます。それも産後から毎日かかさず・・・(^^ゞ でも、チビ連れて買い物に行くのも大変なので、ほとんどが簡単な手作りお菓子。市販の物よりカロリーは少ないはずです。 あと、毎晩、ビール350を1缶だけ飲んじゃってます・・・ もしかして、おいしくない母乳を娘は飲んでるのかもしれないけど、お腹が空けば飲むでしょう・・・と考えてます。 授乳中に泣いて愚図るのは、ゲップが出てないせいじゃありませんか?ウチがそうだったんですけど。 今、思うと2ヶ月の時より、むせたり吐いたりすることもなくなりました。縦抱っこすれば勝手にゲップが出たりして、ちょっとラクになったかな。 皆さんのおっしゃるように、3ヶ月もすれば赤ちゃんも飲むことに慣れてくると思います。 まだまだ大変なことがあるかもしれないですけど、お互いがんばりましょうね!
お礼
回答ありがとうございます。 育児しながら手作りお菓子なんてすごーい!! 私はまだまだ余裕がないです(-_-;) emyuchuさんが、楽しんでのびのびと育児されていそうで私も見習いたいと思います。 ゲップを出させるのも娘が出すのも苦手なのですが こまめに出させてみて様子を見たいと思います。
- kanMR
- ベストアンサー率17% (3/17)
こんばんわ!! 2歳と7ヶ月の2児の母です。 私も母乳で育ててますが、食べてます!!何でも食べてます。。。甘いものも辛いものも。(あ、お酒は除く)なので、食事制限のメリットはわかりませんが、経験上、ストレスが多いと母乳の出が悪くなるのは確かです。 あと、出産後の入院中に助産士さんに言われたのは、 「甘いものや、油物はカロリーが高いので、おっぱいが張りやすくなる。痛い思いもするし乳腺炎になる確率が高くなるので、控えましょう。」 でした。 だから、そんなにおっぱいが張るようでないなら、いいんじゃないかと・・・解釈してます。 子育て論みたいなものって、時代とともに変わったりしてますから(たった2年でさえ変わってますよぉ!!)。あんまり気にしなくていいと思います。 2ヶ月だったら、毎日大変でしょう!! ゆっくり頑張ってくださいねヾ(=^▽^=)ノ
お礼
そうですよね。 育児論の切り替えの早さには戸惑いをとっても感じています。 ストレスに弱い性格なので、今トラブルがなければこのまま好きなもの食べようかなあ。と思います。 ただ、凝り性で甘いものがたべたーい!と思い始めると毎日飽きるまで食べたくなっちゃうんですよね。
- tyobitandayo
- ベストアンサー率32% (201/619)
産院がそういう事を厳しく言う所ではなかったので、 普通に食事してました。 キムチも食べてたし、刺身ならわさびも使ったし、 カレーやシチューも結構食べてましたよ。 産院でシチュー出たし。 でも、飲みが悪い事はなかったし、 おっぱいもよく出たし…。 ただ、片方が陥没だったので、そっちの方は 初めは飲み辛くて嫌がってましたね。 飲ませているうちに陥没は解消したけど…。 他の方が仰るように、私もあまり神経質になって ストレスになる方がよくないと思いますが…。
お礼
回答ありがとうございます。 私も神経質な方ではないのですが(育児の為に何もかも捧げられるタイプではなく) 授乳時の赤ちゃんの泣く様子が気になって 質問させていただきました。。。
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
こんにちは。 がんばってますね。ストレスも疲れも母乳には影響するようですよ。ましてや、イライラしていたら赤ちゃんだってイライラしちゃいます。 私は、赤ちゃんが下痢した時以外は好きな物食べてました。あまり甘い物が好きではないですが、家の近くに20件以上ケーキ屋があったせいか、ケーキを食べる量は多かったように思います。 香辛料とかは控えた方がいいと聞きますが、あまり気にしなくてもいいと思います。 変なストレスはためないに限ります。 授乳中に泣いてるのは母乳のせいではないと思いますよ。まだ2ヶ月、すってもうまくすえなかったり、いろいろあるんだと思います。 お母さんのおっぱいが楽に飲めるまでには、3ヶ月位かかるそうですから。毎日の事なのに、早く覚えてーって思いますよね。ほんと。
お礼
回答ありがとうございます。 母乳育児についてネットなどで調べ始めてしまうと 情報が沢山ありすぎて混乱してしまっていました。 とにかく穏やかにおっぱいをあげられるよう 努めたいと思います。
- GyuGyu-manma
- ベストアンサー率30% (17/55)
こんばんは。 母乳って大変ですよね! 私は6ヶ月の子がいます。完全母乳です。 私は、甘い物よりも乳製品が食べたくて・・・。 朝は、パンにカマンベールチーズにヨーグルトに、黄な粉or黒ゴマ入り牛乳と、脂質が気になるメニューです。 子どもが3・4ヶ月健診で「アトピー」と言われ、「母乳なら母親が卵と牛乳を控えるように」と言われましたが、1週間控えたところ口内炎がたくさんできてしまい、今は何でも食べています。 アトピーでも、今は食事の制限は治療としてしないそうです。 ただ、「やせなきゃ」と思って、食事の量を控えると、母乳の分泌に極端に影響しますよ! なので、たくさんのいろんな食品を、少しずつ食べればいいと思いますよ。 甘いもの好きなのに我慢して、ストレスになる方が、子どもにとっては重大な問題ですから。 お互いに、頑張りましょ~
お礼
回答ありがとうございます。 よく甘いもの、油物なんかは母乳を不味くする。 っていうのでそれだけで赤ちゃんが泣いちゃうのかな~。って疑問でした。。。 桶谷式の指導を受けた方は結構厳しく節制してますよね。私には出来ないケド、赤ちゃんに影響してしまうのなら節制しなくてはいけないのかな~。
お礼
回答ありがとうございます。 今トラブルが特にないのであればこのままの食生活でもいいんですね。 娘は一応元気な様子なので、ママとしては我慢はせず 食べたいものを食べようかと思いました(*^_^*) ありがとうございます。