• 締切済み

Itarianという単語は何語?

kaori_1986の回答

回答No.3

私はイタリアに12年間住んでたけど、その言葉はいきてないです。でも、名古屋に出来たイタリアン村があるんですけれども、そこには色々な店が字まちがえてますよ。。。

394good
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱりミスですよね。書いてあることが伝わるだけましかと…

関連するQ&A

  • 何語か分からない単語の訳について

    英語以外の外国語なんですが、何語か分からない単語の検索方法があれば教えてください。 おもにイタリア、スペイン、ポルトガル語の単語です。(単語だけだと違いが良く分からないので…。) ちなみに今知りたいのは、ARVEJ VERDEです。緑色のお豆で、半分に割れてるものなんですが…。これって何?

  • sorrowlessという単語

    「翼をください」という有名な合唱曲があります。歌詞を諳んじて歌える方も多いと思います。 その歌詞の中に「悲しみの無い自由な空」というのが出てきます。 これを英訳しようとした時に、「悲しみの無い」という形容詞が英語にあるのかとふと考えました。 単純に、タイトルに書いたように「sorrowless」という単語が浮かび辞書を引いてみたのですが… 見当たりません。 ウェブ検索で「sorrowless」とやってみたところ、 仏教の聖樹「無憂樹」のことを「sorrowless tree」と表記している英語のサイトがヒットしました。 英語に詳しい方にお尋ねしたいのは、この「sorrowless」という単語は正しい英単語なのか、ということです。 所謂造語の類なのか、或いは古語としては存在したが今は使用しないということなのか、いや、今でも立派に通用するものなのか… 教えてください。

  • イタリア語で”かんすい”を表す単語

    イタリア人に”中華めんはなにがパスタと違うの?”と英語できかれまして、”かんすいが入っている”と伝えたかったのですが、辞書にかんすいという英語がないので、主に炭酸カリウムで作る成分が入っているといったんですが、今度は相手が炭酸カリウムが理解できませんでした。 イタリア語に”かんすい”を表現できる単語ってありますか?

  • イタリア語の歌詞のウェブサイトを探しています。

    Peppino Gagliardi という歌手の "Che Vuole Questa Musica,Stasera"という曲の歌詞を探しています。Google でどの単語で検索するといいでしょうか?英語なら"lyrics"という単語と歌手名、曲名で検索しますがイタリア語ではどんな単語でしょうか。英語ではヒットしなかったのでイタリア語で挑戦してみたいと思います。

  • 単語教えて下さい

    すみません。 英語、イタリア語以外の国の単語で 松、とゆう言葉が知りたいです。 どうかよろしくおねがいします。

  • 英語の単語に”pappa”はありますか?

    英語の単語で、”pappa”というものはあるのでしょうか? ”father”や”papa”は知っていますが、外国人の友達が、父親のことを”pappa”と使っていたので疑問に思いました。その人も母国語が英語ではないので、間違っているのでは……? と思ってしまいました。イタリア語には、幼児語で”pappa”があるようなのですが。ちなみにその人はイタリア人ではないですが。分かる方がいましたら、教えてください。

  • 日本語(単語)をいろんな国の言葉で知りたいです。

    日本語(単語)をいろんな国の言葉で知りたいです。 たとえば水だったら英語ではウォーター・イタリア語だとアクア・・フランス語・・ドイツ語・・ など。 変換?翻訳?辞書?で調べてもいいサイトを見つけられませんでした。 どなたか知ってる方はいませんか?

  • 響きのいい単語を教えてください。

    皆様、初めまして。 教えて頂きたく、質問をさせてただきます。<m(__)m> 英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語などで響きのいい単語を教えてください。 テーマが「人」「繋がる」「触れ合い」「輪」「笑顔」です。 イベントの名前にしたくて、人と人との触れ合いをテーマにしています。 それに近いお言葉や単語がありましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 何語を選択すべきでしょうか?

    外国語を習いに行きたいと思ってます。 もちろん、英語が役に立つとは思うのですが、私は発音と文字が連動しない英語はあまり相性がよくないと感じてます。 現在、中国とも仕事などで関連があるので、中国語も学べばサイトのニュースなど読めていいのかもしれないです。 実際、使いこなして現地のニュースを読みたいです。 候補としては、 イタリア語   趣味(ファッションやサッカー、ライフスタイルなど興味あります。)   本では3か月語学教室に通って学んだ人(多分、初級クラスでしょうけど)がいるとか。 フランス語   英語により近いので英語の能力との相乗効果や一から単語を覚えなくてよくて単語体系を複数覚  えなくていい   ロマンス語系と英語の中間に思えます。   フレンチポップが好き 中国語(北京語)   中国関連のニュースは確かに知りたいです。しかし、語学教室に行ってまではと思い、結局何かの  やり取りでは英語をつかいそうで英語からは距離の遠い言語だと思います。   独学で概要とかやっていたのですが、使っておぼえることをしないと結局、身につかないと思いまし  て。 などです。ドイツ語もいいのですが、むかしやっていて、あの硬い響きが好きではなくて。 世界のニュースを読みたいです。その言語で書かれているWEBのニュースなど充実いていて、つかいこなしやすいものがいいです。せっかく高いお金を支払って習いに行くので、やはり完全に趣味の世界だともったいない気がして。何語を選択すればいいのでしょうか。

  • 二つの単語で検索したいのですが

    ここの、検索する機能についての質問です。普通の検索サイト(ヤフーなど)なら「教師 適性」など入力して、二つの単語にヒットする情報が出てきますよね?しかし、ここで、検索しても、思ったような情報が得られません。一つの単語だとヒットするのですが・・・。二つの単語の間にスペースを入れて検索することはできないのでしょうか?