• ベストアンサー

i-podユーザーズガイドがありません。

harisenbonの回答

回答No.1

i-pod付属のCD-ROMにPDFファイルでマニュアルがあるはずです。

ok-kaisei
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。すいません、ありました・・・舞コンピューターからCD-ROMを右クリックして、 「開く」と入っていました。ダブルクリックしていたのでウィンドウズインストーラーが立ち上がってしまい、アンインストールしますか?という表示がでて困っていました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • i Tunesとi Podをインストール後

    i Pod nanoを購入し、付属のCDから、i Pod&i Tuensをインストールして一度、再起動。その段階では何の問題も無く使えるのですが、使用後、電源を落とし、次に立ち上げたときにはCD(DVD)ドライブがおかしくなって、使えなくなります。 (アップルのサイトからDLしても同じでした) 使用環境はこんな感じです↓↓↓ ■PC_win XP(メビウスPC-XG50J) ■CDドライブ_MATSHITA DVD-RAM UJ840J ■ライティングシステムとしてDrag'n Drop CD+DVD4が入ってます。 ■Winの最新アップデートも行いました。 エラーとしては (1)ライティングシステムが起動できなくなる。 (2)CDドライブのプロパティを見ると「このハードウェアのデバイス ドライバを正常に読み込みましたが、ハードウェア デバイスが見つかりません。(コード41)」というエラーが出ます。。。 あと、インストール時にQuickTime Playerの初期化に失敗しました。インストールが完了しているか確認して下さいというエラーも出ます。 しかし、インストール後、確認してもQuickTime Playerはちゃんと入っています。 今のところ、修復をかけてi Pod&i Tunesを入れる前の状態に戻しました。(エラーは出ません。) 折角買ったi Pod nanoが使用できなくて困っています。どなたかわかる方、教えていただけないでしょうか? もし、他に何か必要な情報(環境などについて)があれば、おっしゃってください。 よろしくお願いします。

  • i-podについて

    こんにちは。 とても困っているので質問させていただきます。 先日私のパソコンにウィルスが入り、 パソコン自体を初期化しました。 itunesを再びインストールしたのですが、 当然i-podにはデ-タが残っているがi-tunesの ライブラリは空っぽという状態になってしまいました。 i-podの中の全てのデータをitunesのライブラリに 移す方法を知っている方がいらっしゃいましたら ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • i Podのデータ

    こんにちは。 先日i tune をCドライブからDドライブに移動させようとしたら間違ってデータを消してしまいました。 幸いi Pod 内には曲のデータは残っているのですが i tune内にはありません。 そこで i pod のデータは i tune には移すことは可能なのでしょうか? もし可能ならばその方法を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • i-Pod Touchが、復元出来ません。

    宜しくお願い致します。 先程、iTunesを、アップデート(ver,7.7)し、その後、i-PodTouchのアップデート(2.0→2.2)をしました。 どちらもアップデートは出来ましたが、その後のインストールで、上手くi-Podにインストールが出来なくて、このようなエラーが出ました。 (この時にも、1つエラーがあり、内容を忘れましたが、 工場出荷状態にするように・・・というようなメッセージが出たので、復元を選びました) *エラー内容* (i-Tunesは、リカバリモードのi-Podを見つけました。 i-Tunesでご利用になる前に、このi-Podを復元する必要があります) そこで、工場出荷前状態に戻してもいいか?と聞かれたので、 そのまま、O.Kを選択。 ソフトウエアを抽出後、またエラーが出て 『復元出来ませんでした。不明エラーが発生(6)』と出ます。 何度トライしても復元出来ません。 一応?! i-Tunesの環境設定→同期 の中に、トラブル前?!の、バックアップデーターのような物があるのですが、 これを生かす事は出来ないのでしょうか? 機械オンチな為、御迷惑をお掛けしますが、 詳しくアドバイスをお願い致します。 分かりにくい説明で、申し訳有りません。(>人<) *ちなみに、appleのHP等のトラブルシューティング等は、全て読みましたが、このタイプについてのトラブル解決方法がありませんでした。

    • 締切済み
    • Mac
  • i Pod miniの使い方!!

    i Pod miniの使い方が、説明書を読んでもさっぱり分かりません。 付属のCDのiTunesは多分インストールできたと思うんですが…。 音楽CDをここに取り込むことはできたっぽいです。 でも、そこからどう転送するのか分からないんです; 説明書や、いろんな掲示板で「iTunesの右下に『i Podのオプション』が出る。」って書いてたんですが、そのようなものがありません。 右下にはボタンが3つしかないんです。 どうしたら良かったんでしょうか…。 超初心者ですみません。 早くこれで音楽が聴きたいです…。 どなたかよろしくお願いします!

  • i-pod nano(iTunes)について

    i-pod nanoを購入し、付属ソフト(iTunes)を一度インストールしました。 その時は問題もなく正常に作動していたのですが、 デスクトップ上になぜか全く同じiTunesのアイコンが2つあったので、 一つを削除した所、作動しなくなりました。 (インストールし、ファイルを削除する前はデスクトップ上にi-podnano関連のアイコンが7~8個もありました) 仕方ないので、PCからiTunesをアンインストールし、 再度、付属CDからインストールしました。 今度はデスクトップにはiTunesのアイコンのみが表示され、 インストールが完了したと思ったのですが、 ダブルクリックすると「ファイル"iTunes Library.itl"は新しいバージョンの iTunesで作成されているため読み込むことができません。」という エラーが出て、ファイルを開くことができませんでした。 どうしたら、正常に作動するのでしょうか? ご存知の方がいましたら、対処法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • i podについてです。宜しくお願いします(^_^.)

    i podについてです。宜しくお願いします(^_^.) 私は常日ごろから、音楽の視聴にはi podを使ってきました。 PCにはi Tunes9がインストールされているわけですが、昨日、i Tunes10のバージョンアップができるとの事でやってみた所、i Tunes10自体は何とかバージョンアップされたのですが、ipodService Moduie(32-bit)というエラーがでて、ipodを繋いでも同期してくれなくなりました。 ipodを同期する為のソフトが入っていないとの事。再インストールしましたがダメでした。 そこで、もう一度i Tunes9を再インストールしようと思いましたが、どこを探してもi Tunes10しかありません。このままではipodに曲を入れられず、どうしていいのかさっぱり分からなく困っています。 どうかアドバイス宜しくお願いします。

  • i-pod バックアップ

     初めまして! 最近、「i-pod selection バックアップ」というソフトを買って、インストールしようとしたら、i-pod アプリケーションのインストールが何回やっても失敗してしまうんです・・。何が原因なのでしょうか? また、i-pod サービスバージョン が無効となっていて、上記の対策を実行できないので、このサービスバージョンというものの解決策もお教えいただければと思いますので、よろしくお願いします。

  • i pod シャッフルについて

    最近購入したのですが、ソフトである「iTunes」をインストールしてもi pod用のアイコンが出てきません。 つまり機能は音楽再生だけで、シャッフルの方に曲をインポートできません。 色々考え、今まで入っていたiTunes(これはappleのページで以前ダウンロードしたもの)をアンインストールし、もう一度インストールしなおしたが、どこにもi podのアイコンがありません。どうすればよいでしょう? 補足になりますが充電は出来ます。 もしよろしければ何でもいいのでヒントを下さい。 よろしくお願いします。

  • i-Tunes+i-Pod

    最近、ソニースタイルから購入したWindows vista搭載のPCに、i-Tunes+i-Podの最新版ソフトをHPからインストールしました。最初は問題なく起動していたのですが、ある日「フォルダ パスに使用できない文字が含まれています」とのエラーメッセージが出るようになり、再インストールやプログラムの削除も出来ません。良い対処方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。