• ベストアンサー

僧侶の地位

各時代によって、その地位に変化はあるのでしょうが 僧侶の地位はどんなものだったのでしょうか?  たとえば 一休さんの時代や、千利休の時代  江戸時代などは どうだったのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

僧侶といってもいろいろありますので、聖のような最下層の僧から修行僧、あねいはちいさくても住職、上は天台座主や紫衣をもらうような最上層の僧では異なります。 聖のような最下層の僧はどの時代でも一般庶民といっしょか、もう一段下くらいに扱われていました。ただ聖は江戸時代にはほとんどいなくなります。 次に一般の寺の住職クラスともなれば庶民とは違って学識もありそれなりに尊敬を受けたたりしていましたので、村の省や名主クラスの扱いは受けていました。 最後に天台座主ほか各宗派のトップの地位にある僧や紫衣をもらうくらいのクラスになれば公家クラスということになります。 こういうのは室町から江戸時代ではそれほど大幅な変動はなかったかと思いますが、江戸時代になるとふつうの寺は檀家制度ができて経営に苦労をしなくてもよくなったことで堕落した面も否めません。

その他の回答 (1)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

基本的には、「制外」でしょう。 基本的な身分制度の外にありました。 千利休が例に出ているので、千利休で話せば、こうなります。千利休が天皇の前でお茶を点てることになりました。しかし、天皇の前に出るには、それなりの位階が必要。位階を渡すには、それなりの順序が必要で、いきなり上位にあげることは出来ない。(まぁそれが慣習というものです)そこで、坊主になったわけです。

関連するQ&A

  • 戦国時代の僧侶の普段着について

    戦国時代、僧侶が儀式などに出席する場合は法衣を着ていたと思うですが、普段寺にいるときはどのような格好をしていたのでしょうか? アニメ一休さんのような恰好でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

  • 女性の地位(江戸から明治維新)についての質問です。

    江戸時代から明治時代にかけて、明治維新の中で女性の地位の変化があったと思いますが、実際、女性の地位は明治維新により向上したのでしょうか?それともさらに低くなったのでしょうか??

  • 戦国時代の武将は正座でお茶を飲んでいたのか?

    正座の歴史について、調べたところ江戸時代以前には、 正座の風習はなかったと書いてありました。 戦国時代、千利休や豊臣秀吉は正座でお茶を飲んでいたのでしょうか?

  • 五人扶持とはどれぐらいの地位ですか

    江戸時代の五人扶持、大工棟梁といえばどれぐらいの地位だったのでしょうか。 当時のランクなどを表にしたものがあれば教えてください。

  • 僧侶の日常

    江戸時代の僧侶の日常生活についてわかるようなサイトは無いでしょうか? 例えば吉原、などだと中の独特のしきたり、暮らし振り等々の説明してある サイトは多いし一般庶民、というのも結構見つけきれたのですが・・・・・・。 宗派によっていろいろと異なるとは思いますが、時代の雰囲気を総合的に 見てみたいというのが一番ですのであまり厳密には問いません。 山に篭っての仏道修行というよりは市井の人々の中にあるお寺、みたいなのが 窺えるほうが嬉しいです。

  • 先祖に僧侶がいたので戒名の読みと位を

    江戸時代に僧侶の代があったらしく先祖の墓にも卵型のものがありますが判読できませんので お願いします。僧侶については全く知識もなく、父が亡くなってから兄が古い位牌を仏壇屋に無料で書き出してもらったものですが肝心な位牌は1つも戻してもらわなかったようです。 寺院もNETで探したがわかりません。

  • 士農工商と天皇・公家・僧侶

    江戸時代の身分制度、士農工商について天皇や公家、僧侶の位置づけというのはどうなっていたのでしょうか。

  • 国学者と儒学者はどちらが地位が高いのでしょうか?

    江戸時代~明治時代までにかけて儒学者や国学者が多数現れましたが、結局どちらの地位が高かったり、裕福だったのでしょうか? お金がなく貧しくて自給自足の家庭では私塾を開いて生徒らに教授していた?現在でいう所の田舎等にある私塾の先生みたいな感じだったんですか? 資料が少ないようなので何方か知っている方がいたら教えてくださると助かります!

  • 歌舞伎役者はいつごろから社会的地位が高くなったのですか

    歌舞伎役者は、江戸時代には士農工商の下の非人の身分として、蔑まれていたそうですが、現在は社会的地位が高いですよね。 歌舞伎役者はいつごろから社会的地位が高くなったのですか。

  • 【日本史】抹茶を発明したのは千利休ですか? あと

    【日本史】抹茶を発明したのは千利休ですか? あと千利休は中国人ですか?