義母への食事負担を解消する方法

このQ&Aのポイント
  • フルタイムの仕事をしながら義母と同居している私。最近、子供の習い事のため夜の食事の準備が難しくなり、主人の負担を考えています。
  • 義母は手作りの食事が好きで、一人での食事は嫌がるため、私が用意してから出かけることもできません。子供と外で食事することは息抜きだけど、解決策が見つかりません。
  • 賢い方法があればアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

義母の食事を用意するのが負担になってきました

私はフルタイムの仕事をしながら義母と同居をしています。通常は私が夜の食事を作っています。この春から2人の小学生の子供の習い事が週2回夜にあるようになり、その日は主人が義母と自分の分の夜の食事をつくってくれていました。(私と子供は遅くなるので外食してしまっています) ところが、最近主人の仕事が忙しくなり、対応が難しくなってきました。お弁当を買って置こうかと言うと、それは義母が婉曲に断ってきます。やはり手作りのものが食べたいようです。そして、一人での食事はいやなようです。私が食事を用意してから出かけることも可能なのですが、非常に負担は大きいです。 私にとっては、子供と外で食事することは、義母との生活の息抜きとなっていて、それを無くしたくない気持ちはあります。でも主人の負担を考えるとなんとかしたいと思うのですが、具体的な解決策が見つかりません。何か良い方法があれば、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.3

毎日とても頑張ってらっしゃるんですね。 1人での食事が嫌だというのは、気持ちはとても分かります。 でも、週に2回程度でしたら我慢してもらうしかないでしょうね。 その分、週末にゆっくりと食事の時間を設けるなど工夫してお義母様に納得してもらうしか、ないと思います。 お義母様はお料理なさらないんですか? もし、台所に立つことが出来るんでしたら、旦那様に「久しぶりに、おふくろの作った○○が食べたいな」「子供の頃に食べた○○、うまかったな~」とか上手にその気になる言葉を言ってもらって、料理をしてもらうのはどうでしょうか。 タイヘイのお弁当はご存じですか? カロリーコントロールしたものや、塩分を抑えた物、介護食などいろいろあります。 お弁当は嫌だということですが、こういうのを冷凍庫に用意しておいて、旦那さんが温めてお皿に盛りつけし直すというのはどうでしょう。 かなり栄養について考えられているのもありますよ。 多分、嫌がられると思いますが、旦那さんに上手に悪者になってもらいましょう。 「最近、腹が出てきちゃったからカロリーを抑えたくって」とか言えば、自分の子供の言葉ですから納得してくれるんじゃないかな? お皿に盛りつけし直して、果物を一品プラスするだけで、十分に手をかけた食事になると思います。 お義母様が、納得してくれるといいですね。

参考URL:
http://www.taiheifamilyset.com/
dsmdr542
質問者

お礼

ありがとうございます。 タイヘイのお弁当良さそうですね。早速調べてみます。 具体的なアドバイスうれしいです。

その他の回答 (4)

回答No.5

#2です。 義母さんが手作りのものが食べたい・・というのは、「一人で御飯は食べたくない・・せっかく同居しているのに」というわがままも少し入っていると思います。 年代的に「夕御飯は家族一緒に・・」というのがあると思います。また「週2も外食して・」というのもあると思います。口に出されないだけでは? また子供さんも曜日によって夕御飯の時間が変わってくるというのなんかちょっとかわいそうかな?と思ってしまいます。ご主人もお気の毒ですね。 週2回のうちdsmdr542さんが参加されるのを1回にして外食を1回減らすということはできないでしょうか? 1日中家にいて義母と鼻を突き合わせている嫁も結構多いのですから・・・。 これから冬に向かい前夜から準備しておくことのできるメニュー(おでん、など)も増えますので・・。

dsmdr542
質問者

お礼

そうですね。24時間のお嫁さんに比較するとずうっと気が楽なのだと思います。 でも、元々性格的に同居は無理だったと思うので、短時間でも辛い気持ちになります。子供にもあたってしまったりするので、できるだけ接触は避けたいのです。 前夜から用意できるメニュー良いですね。色々考えて見ます。 ありがとうございました。

  • yukinko51
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.4

フルタイムをしながらの家事 お疲れさまです。 質問者さんだけが負担になる・・というのは 避けたいですね。 だって質問者さんが、もし過労で倒れたら お子さんも困るし、ご主人もこまるし、もちろん お義母さんもこまりますものね。 大岡越前ではありませんが 「三方一両損」のやり方でどうでしょうか? お子さんの塾の日は送り迎えだけして 塾に送ったらすぐに帰ってきてお義母さんと一緒に食事をしてあげる。 ただし手作りは時間的に大変なので、出来合いのものか、弁当にしてもらう。 お義母さんは、毎日手作りは食べられないが 一人ぼっちの食事は避けられる。 お子さは塾にも行けるし送り迎えもしてもらえる。 が、外食はなくなる。 質問者さんも、子供を塾に通わせる事も出来るし 姑さんを一人にして置く・・という負い目(?)もなくなるし、夕飯を作らなくてはならないという 負担も減る。 等々。 お義母さんにも、‘家族’なんだから協力してもらえるよう(協力して当然よ・・といった態度でなく)、 可愛い孫達のためにも「お願いします」といった態度で お願いされたらどうでしょうか? お子さん達にも、「あなた達の塾通いのため、お祖母ちゃんもママの美味しい手作りのご飯が 食べられないのだから、お祖母ちゃんに今よりもっと 優しくしてあげてね」と言ったらどうでしょうか? 嫁は憎くても(?)孫の為なら、お義母さんも 協力してくださるのでは・・。 どうでしょう? 「物も言い様で角が立つ」ですので、あくまでお願い口調で。ご主人にも「お袋が我慢してくれるので、お陰で嫁(質問者さん)も子供も助かってるよ。勿論、俺も」とお義母さんに言ってもらいましょう。

dsmdr542
質問者

お礼

ごめんなさい、塾ではないのでちょっと事情が違います。 でも「三方一両損」という考え方はいいですね。 週に1度くらいは一人の食事でも我慢してもらってよいと思うのですが、やはり息子にワガママを言いたいようです。 ありがとうございました。

回答No.2

幾つか質問させてください。 お子さん達の習い事は、送り迎えをされているということですか? 子供達だけではいけない所ですか?(お迎えだけというのは無理?) 習い事をされている間(何時間?)、待っておられるということですか? 義母さんは、食事の用意は何もされないということですか?(ご病気などで家事ができない?) 習い事の日のご主人の食事はどうされておられますか? もう少し詳しくお願いできるとうれしいです。

dsmdr542
質問者

補足

お子さん達の習い事は、送り迎えをされているということですか? ⇒そうです。 子供達だけではいけない所ですか?(お迎えだけというのは無理?) ⇒荷物(防具)があるので無理です。 習い事をされている間(何時間?)、待っておられるということですか? ⇒実は剣道を自分も一緒にやっています。 義母さんは、食事の用意は何もされないということですか?(ご病気などで家事ができない?) ⇒病気ではないですが、高齢(78歳)で、体が弱いため、面倒なようです。 習い事の日のご主人の食事はどうされておられますか? ⇒主人が義母に何が食べたいか聞いて、用意しています。

  • ease-1
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

わがままな義母ですね。 主人に言い聞かせてもらったら?

関連するQ&A

  • 義母が食事についてうるさい

     私は結婚1年子どもなしの20代後半の専業主婦です。  義父母は車で15分くらいの所に住んでおり、週に2、3度顔を出しています。    最近、義母から「いつも何を食べてるの?」とチェックが入ります。また義母の周りにも私が料理してないと漏らしているようで、私の耳にも入りました。  先日も、たくさん野菜をいただいた時に、「これ全部料理しなくちゃねぇ」とチクリと言われました。  私は、友達にも料理好きと思われているし、料理はキライではありません。  義母は専業主婦で土日は家事休みの日で、ほとんど外食です。実母は料理好きであれこれ作って差入れしてくれますが、義母は作った物を持って行ってということもなく、手作りの夕食をごちそうになったことは1年で3回くらいです。義父母との関係も良好で可愛がってもらっていますが、最近食事に関してチェックが入るので煩わしく、そのうち私達のうちの隣に家を建てて住むことになったらイヤだな~と思い悩んでいます。  義母に食事についてチェックを入れさせないためにはどうしたらいいでしょう?義母の性格は、天然お嬢様で都合の悪いことはボケる…と言ったところでしょうか。悪い人ではなく、嫌いな人ではないのですが、こうしつこくチェックされると嫌いになりそうです。 夫は、気にしすぎじゃない?料理でも習いに行って週1回実家で皆で食事したら?と言います。

  • 同居での食事の問題についてです。

    同居での食事の問題についてです。 現在夫の両親と同居しております。私がフルタイムで働いているため夕食は義母が用意してくれているのですが、作るメニューが9種類しかないので月に3回同じものを食べている感じです。 原因は(1)義父がかなり偏食(2)義母は食事の支度を昼に済ませるタイプなので(夕方のんびりしたいから)チンしやすい煮込み料理が良い(3)3歳の子供が食べやすいもの 要は3歳~60歳が共通して好きなものを作ろうと思うとそうなっちゃうんです。 そこで私が帰ってから若夫婦+子供の分を作ろうと試みた事はあるのですが、台所は1つしかないので朝出かけるときに何を作るのか義母に聞かれて(朝からそんな事決めづらい)、帰ってくると私が作る予定のものの材料が既に台所にズラリと並んでいて(まるで料理番組みたい)、やりにくいし、結局私のわがままで義母は夜まで台所をキレイにかたづけられなかった、みたいな感じがして、1週間くらいで辞めました。 また、休日くらいは私がやると言ったのですが、義母が「皆揃ってるから○○にしたら」「じいが○○が食べたいらしいのよ、ゴメンね~」と結局いつものメニューを作る。。。。 両親と若夫婦が別々のメニューを食べる事について「子供の為に」とか「いつも作ってもらってて悪いから」とかカドを立てないよう何度か提案したのですが「一緒に住んでいて別々のものを食べるなんて・・・」とショックを受けたような顔をされます。 義父に至っては「義母の作るものが食べられないなら出て行け!作ってもらっておいてなんだその言い草は!」と大激怒・・・・ストレスがたまる一方です。 誰に相談しても「そこまでしてくれるなんていいお義母さんじゃない」「お義母さんを大事にするやさしいお義父さんじゃない」と言われます。 確かにそうなんですが。 毎日のことだからツライんです!!! 私はまだ我慢できるのですが主人はかなりウンザリしていて、あと子供の食育的にも決まったものしか食べないなんてあまり良くないと思うし。。。 義父を説得するのは嫌です。(怖いから話をするのも嫌) 週末は必ず外食して多少発散させてますがお金がかかります。 同居で食事を別にしている方、最初からそうでしたか? 気まずくならずに別にする、何か良い方法ありませんか?

  • 子供を置いて食事…

    1歳8ヶ月の娘が居り、主人の親と同居しています。 先日主人から『俺の誕生日の日に親(私から見ると義母)に○○(の子供の名前)をちょっとだけみてもらって、二時間くらい二人でご飯食べにいかない?』と提案がありました。 私は仕事をしていて義父母と同居なため保育園に迎えをお願いしたり、私が夕方帰るまでご飯の支度もあるのに見ていてもらったりと世話になっています。 そのうえ夜私たち夫婦だけで食事にいくから子供を見てもらうのは大変申し訳なく気を遣いますし、それよりも数時間でも小さな子供を義母に任せて夫婦だけで果たして食事を楽しめるのか… 母としては子供に対して罪悪感があります。 私は出来れば家族三人で食事に行ければいちばんだなと思うのですが、主人からすれば『夜、小さな子供をつれて食事ができるところはあんまりないし、その日だけだから俺から親(義母)に頼むし…』という感じです。 まあ恐らく昔のように私と二人でデートがしたいのだと思います。 正直言うと私の頭の中は子供のことが大きはウエイトを占めているので(汗)、主人に対しては『子供が小さいときくらい我慢してよ… それに私は嫁なんだからいくらあなたが頼むって言っても気を遣うでしょうが!私だったら自分の親だったらなおさら頼めない(というか頼まない)けど…』 と言ってしまいたいです。 けれど夫婦の円満も子育てには大事なので、たまには主人のきもちも尊重してあげなきゃかな? と考えたりもやもやしています。 平気な人であれば『ちょっとくらい子供あずけて遊びいくくらいいいじゃーん♪』 という感じでしょうが、私はなかなかそういうふうには思えず… 皆さんはこんなきもち共感できますか?それとも少しくらいなんだから行ってきなよ~って思いますか? 率直なご意見頂ければ幸いです。

  • きれい好きな義母にどう対応すればよいでしょうか?

    義母と義父は都会の二人暮し、いついってもすごくお家がきれいです。 3歳と7歳の男の子と行くと、靴下の裏がきたないだの服を着替えてだの言われます。 大晦日の今日は昼前から お手伝いに行ったのですが、孫に汚されて掃除したいから早く帰ってと言われました。 元旦は親戚の集まりが夜遅くまであり、毎年泊まらせていただいたのですが、 今年からは汚すからと断られました。 ですから私もあちらへ遊びに行くときはきれいな服に着替えさせて、食べるときも注意したり いろいろと気を使いへとへとに疲れます。主人もピリピリして注意しています。 今日は義母に私の家は整理整頓ができていないから、「義妹(新婚・新築のマンション、子供なし専業主婦)の家を見習いなさい。すごくきれいよ~。整理整頓できない人っているのよね~」といわれました。 義母は料理せず外食や弁当ですませ、キッチンもいつもピカピカ、大掃除はダスキンにきてもらってます。 一方私は、家族のために野菜たっぷり、栄養のバランスを考えて三食きちんと作ってます。 節約のため外食はめったにしないしません。 掃除は朝起きたらモップがけして家全体の掃除を毎日していますし、布団も天気のときは干します。 忙しくて散らかっている時もあるし、家も広くないのに物は多いので生活感はあるとおもいますが、清潔です。 義母はおしゃれでゴルフ好き、孫の面倒も嫌がる人で価値観が違いすぎて時々 対応に困ります。 主人は将来同居は当然と思っているようですが、こんな姑では同居に気が重いです。

  • 義母等の旅費負担について

     毎年結婚記念日には、私が提案・予約をして食事か旅行に行っているのですが、今年は結婚記念日の時期に、夫の提案で東京ディズニーリゾートへ2泊3日で行こうということになりました。結婚記念祝いも兼ねてということでした。   ただし、その旅行には義母(主人の母)も連れていくとのこと。(義父は亡くなっています。)  家族想いの夫が、母親に親孝行したいのかなと思い、本当なら結婚記念日も兼ねてということだったので、私としては、子ども2人を含めた親子4人だけで行きたい気持ちもあったのですが、夫の気持ちを汲んで、パンフレットを見比べて色々と調べていたところです。遠い場所からの旅行であるため、パークチケットや食事代等を含めると大人だけでも1人10万円くらいはかかると思います。  ところが、今日になって突然、夫が「叔母(義母の妹)も連れて行けば、一番いいんじゃないかな?」と言い出しました。おそらく、大人は3人1部屋ではなく、2部屋を2つとるとお互い気兼ねがないということと、5歳3歳男児を連れていくので、大人の人数が多い方がいいと思ったのでしょう。 とっさに「その場合の叔母さんの旅費は誰が負担するの?」と聞いたところ、「俺の(結婚前の)貯金で出すんだから、○○には関係ないでしょ」と言われました。  皆さまの立場だったら、やはり主人の叔母の分まで旅費を負担されますか。特に同じような経験をされた方から意見を伺いたいです。  正直、結婚記念日も兼ねていると言っていたのに、目的も変わってきているわけだから、私を除いてもらって皆で行けば?とすら思ってしまいます。計画を立てる気もなくなってきました。冷たい嫁に見えると思いますが、以下のような理由・経緯があるためです。 ○義母の旅費負担は親孝行として負担しても良いと思ってはいますが、正直、叔母の分まで負担するのは、気持ち的に何か腑に落ちません。亡くなった義父の分として考えると、人数的には叔母の分を負担してもいい気もしますが、あまり交流がない親戚の分まで出したくないというのが本音です。 ○私の親なら私が旅費を負担すると申し出た場合、頑なに断り、自分たちで出そうとしますが、義母はそういう意識がないのか、もしくは金銭的に厳しいのか、夫たち3人息子家族の金銭的好意はそのまま受け取ることが多いです。断っている姿は見たことがありません。おっとりとした優しいお姑さんなのはとても良いのですが、夫が帰省の際に毎回渡しているお金も、特に断ることなく受け取っておられるようです。義母と私で買い物に行くと、いつも私が出しているので、今回も、食事代等も流れで私たちが出すことになると思います。 ○今乗っている車がだいぶ古くなってきたので、先日夫に、お互いの貯金を同額ずつ出し合って車を購入しようと提案した際、車を買うのはまだもったいないという発言があったため、車を買うお金はなくても、義母や叔母の旅費20万円を負担するお金はあるの?!と思ってしまいます。 ○私たち家族が食事や旅行をするときは、一生懸命、値段のことも考慮しつつ色々調べたうえで、泊まりたい宿があっても身の丈に合った宿にしたりするのですが、夫が自分の親や兄弟に対してはそういった感覚がなく、太っ腹なのか、よく調べずに多めに出したり、兄の仕事のために色々買ってあげたりというようなことが多々あります。 ○3歳男児が最近特に聞き分けがなく、外出先でも夫婦ともに辟易している状況の中で、今行っても思い出に残らないし疲れるだけだからディズニーに行くのはまだだいぶ先にしようと、先日まで夫婦ともに話していました。しかし、何の心境の変化があったのか、ここにきて夫が東京ディズニーランドを提案してきました。私は子どものためにも、今回は近場の旅行でいいよと提案しましたが、譲らないところを見ると、子供たちのためというよりは、行ったことのない義母を連れて行ってあげるのが目的なのかなと思います。 ○今まで旅行等の際はいつも私が調べるばかりで、今回も私が調べるのはもちろん構わなかったのですが、事前に調べておいたことについて、あまり確認もしてくれず、ただ要求のみ伝えてくることに腹が立っています。なら自分で調べてよ!と思います。  長文大変失礼いたしました。何かご意見いただければ幸いです。  どうぞよろしくお願い致します。

  • 義母が同居したいと言います。

    よろしくお願いします。 ずっと悩んでいます。 主人は一人っ子です。共働きの夫婦です。子供は中3高2の男の子二人です。 主人の実家の隣は義母の弟さん夫婦と妹さんが住んでいます。 義母は主人が可愛くてしかたがありません。 義父より大切に思っているのが、見ててわかります。 去年の9月に義母は肺に菌が入り、1ヶ月目入院しました。 義母は何回か入院しています。そのたびに、妹さんがお世話をしてくださいます。 妹さんは独身で、妹さんが入院をしたら、義母が面倒を見るという関係が出来ています。 私は仕事もあり、出来ることはしようと思っていましたが、妹さんほど出来ずに、退院したときに、このような事を言われました。 嫁がすることを妹さんが全部してくれてる。 早く同居したいわ~、待ってたら死んでしまうわ~と。 私はあまりのショックで言葉も出ず、すぐに、帰りました。 こんなことがあり、主人には同居は出来ないと伝えています。 それから、義母は要介護2になり義父が頑張ってみていてくださり、とても感謝しています。 義父も介護がしんどくなってきています。毎週土曜日は主人も実家へ行っています。 義父に負担がかかっているので、何とかしなければと思っていますが、何かアドバイスはお願いします! 私は、税理士になりたくて毎週学校へ通っています。主人も応援してくれています。 主人は3年後に今の会社を辞める予定です。本当は今すぐ辞めたいようですが、子どもが高校卒業するまでは、頑張ると言ってくれてます。 ただ、50歳で辞めても再就職は厳しいと思います。 私が早く税理士資格を取得して、家庭を支えて行こうと思っています。 このような状況なので、勉強を必死にして、早く取得を目指しています。 ですので、なかなか、実家へ顔を出せていません。 確かに世間から見たら、嫁の勤めは果たせていないかもしれません。 でも、私は自分の夢を捨ててまで介護は出来ません。 自分達の生活を守りつつ、出来ることをしていけたらと思っていますかま、主人は優しいひとなので、義母と同居して世話をしてあげたいようです。 介護は甘いものではないですよね? 私も主人が、大好きです。主人の思いを分かっているだけに、辛いのですが、同居はするべきなのでしょうか? 第3者のご意見をお聞かせください。お願いします。 長くなり、すいません

  • 義母と完全同居 光熱費の負担割合

    この度義母と完全同居することになりました。食事は別の予定なので、純粋に電気代、ガス代、水道代、灯油代についての質問です。私たち家族は夫、私、息子2人(6歳と1歳)です。 義母と私達夫婦で折り半では少し義母にとって不公平ですよね?1対2くらいが妥当でしょうか? ちなみに義母は50才パート、私は専業主婦です。 家のローンや税金は離婚した義父が全額負担なので、私達も義母も家賃負担はないメリットは同じです。 この場合の光熱費のみの負担割合教えて下さい。

  • 主人と義母と義姉

    私は結婚2年目を迎える専業主婦です。 主人の転勤に伴い主人の実家の近くに引っ越してきて2ヶ月になります。 月に2回ぐらいは主人と主人の実家に帰っています。 主人があれやこれや、買い物で買った話や、外食に行った話を、義母・義姉にするのです。その度に、お金の心配や、私が、ご飯をちゃんと作っているのかを、義母や、義姉に主人のいない時に私に話してくるのです。(収入に応じた買い物や、外食をしているのですが。)それで、主人にそういう話はしないで(心配かけるから)と何度も言ったんですが、やめてくれません。 義母はもともと、結婚する前に、私が痩せているという理由でご飯をちゃんと食べさせてもらえるか、義母が心配していたのですが、ことあるごとに、私に、主人のお弁当と、夕飯をつくっているのかをチェックする義母です。 それと、主人は、私の都合を考えず、義母・義姉の言うことに従ってしまいます。 この前も体調が悪く、主人に病院に連れて行ってもらうときに、たまたま義母から私に電話があり、「病院いくついでに家によって」と言われ、すぐに帰るつもりだったのですが、義母にせがまれ長居してしまうのです。体調が悪くなければいいのですが。 そして、義姉は、主人の誕生日やから誕生日の日に家に行きたいと言えば「いいよ」と言うのです。(子供もまだいないし、結婚してからはじめての誕生日だったので、主人と二人で祝いたかったのですが。) 義姉が、私の仕事を勝手に決めようとしているのに、主人は私には何も聞かずに、「いいね」と義姉に言うのです。私は、やんわりと断りましたが。 この事にも、わかるように説明したのですが、理解してくれません。たんなるわたしの我儘なんでしょうか?

  • 義母が病気、どのくらいの頻度で食事を作ってあげたらよいでしょう?

    4ヶ月前位から、義母が病気で、入退院や通院を繰り返しています。 長期で治療が必要な重い病気(治らない)ですが、運動不足も困るとお医者様には言われたようです。 薬の副作用がひどく、ほとんど食事を作る気はしないようです。義父がカツを買ってきてカツどんにしたり、肉じゃがを作ったり等はできるようですが。 私が、食事を作って持っていっても、おいしいともお礼も言ってくれないし、いちいち、これは作ったのか?と義父も聞くし~鉄板焼きをみんなでわいわいもいいかと思って、材料を全部切って持って行ったのですが、手作りでないので、今ひとつの顔をされました・・・。 煮物、焼き物、混ぜご飯などを持って行っても・・・、無表情で悲しいです。二人とも。 なんだか、作っても喜んでくれないので、メニューを決めるのも作るのもおっくうになってしまいました。 実家まで車で20~30分くらいですが、昼間は、主人が仕事で車に乗って行っているので主人がいないと、なかなかいけません。バス停から結構歩くので、作った食事一式(みんなで食べる分だとかなりある)持って歩くのはちょっと遠い距離なんです。 義父は元気でも、どのくらいの頻度で食事を作ってあげたらよいでしょうか? それから行くと食事が終わって、食器を全部きれいに洗って帰ってくるのですが、その他、部屋の掃除もするべきでしょうか? 子供が幼稚園なので、ご飯を作って持っていけるとしたら、やはり週末中心になってしまうのですが。 主人の休みが土曜日だけ(しかも毎回とは限らない)ので、子供にも思い切り運動などさせてあげたくて。 どなたかご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  •  義母についてです。

     義母についてです。 義母は現在63歳で、まだまだバリバリ仕事(自営業)をしています。 私も別の店舗で主人と仕事をしているのですが、車で私が子どもと買い物にでかけると 必ず、子どもたちがあとから義母に「車なかったけどどこ行ってたん?何しに行ってたん?」と 聞かれるのです。  私には何も聞いてきません。必ず子どもにしつこく聞くようです。 もう結婚して8年になりますが、どうしてこう根掘り葉掘り聞かれなくてはならないのか 別居しているのに、だんだん窮屈に思えてきています。 いずれは同居予定ですが、こんな調子では同居なんてとても無理です。  本人は旅行に行くときも私には何も言わずに出かけます。 色々聞かれるのが嫌な気持ちは分かっているはずなのに、どうして色々聞いてくるのか不思議です。 暇な専業主婦なら分かりますが、義母は毎日仕事があり、忙しいはずです。 そんなに詮索されると、こっちはなんだか悪いことでもしているかのように、こっそり出かけるようになってしまっています。 ほとんど休みもなしに(月一回)毎日お店を開けているのに日中ちょっと買い物に出るだけでも 気を使ってしまいます。 子どもたちに口止めするのも気がひけますし(可愛そうなのと、口止めがばれたときが困るので)、 なんとか気楽に外出できるようになる方法はないものでしょうか? 主人に言うと、「結婚したんだから仕方ないだろう、(義母は)あの性格だし」といって、おしまいです。 気になるのはあたりまえじゃないか、と言われました。 気になるのは分かりますが、それなら私に直接普通に話しかけてくれればいいのに。と思います。 しつこく色々子どもから探らなくても・・・と思うのですが。 こんな風に思うのは私ができていないからなのでしょうか? 結婚したんだからこんなことは仕方ないのでしょうか? お店を閉めてから(7時以降)ちょっと気晴らしに買い物に・・といった気分転換が気軽にできなくて、 ストレスがたまってしまっています。 同じような経験をおもちのかたがおられましたらご回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう