• 締切済み

原付で!!

JOGのスペースイノを乗っているのですが、メットインの中身(SM等)もをごっそり盗まれちゃいました!! もらい物なので、年式とかもわかりません! 最近ウィンカーがおかしくて、リレーを変えようと思ったのですが、ZR等のJOG系の種類が一杯あってよくわかりません(しかもスペースイノ専用のの部品が見当たらない…)JOG系の部品なら何でも合うのでしょうか?? 後、年式の調べ方教えてください。

みんなの回答

  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.2

バイク屋に行けば年式など不明でも 車体番号で部品は注文できるので心配いりません

回答No.1

不思議な言葉がたくさん並んでいるのですが、とにかく年式が知りたいとのことですか? ならばY'sギアのHP↓で車体番号入れると、よほど古い車種でない限り分かるはずです。 車体番号は、フレームに刻印されているのでバイクそのものを盗まれでもしない限り、普通は分かります。 『スペースイノ』って、見当つかないのですが、ヤマハのスクーターだから、足を乗せるステップの前より部分に1センチ少々×7センチほどかな、四角い切れ目がありませんか? これをマイナスドライバーなどでこじ開けると、フレームナンバーが現れます。あとは、きちんとHP読んで進んでいけば、分かるはずです。 まずはHPのパーツカタログをクリック、次いでバイク/スクーターをクリック、同意の上、先に進んでください。

参考URL:
http://www.ysgear.co.jp/

関連するQ&A

  • 部品について

    JOG ZRに乗っているのですが ついさっき派手に転んでしまいました。 走行に全く支障わないのですが ウィンカーのカバー(プラスチックみたいなもの?)が 紛失しました。 紛失した部品をネットのバイクッショプを 見ていたのですが、 カバーが見つからないのです。 やはりバイク屋へ行くしかないのでしょうか。。 バイトに明け暮れる毎日でバイク屋へ 行く暇が全くありません; などで質問させていただきました。 解決策もしくわ紛失した部品が売っているネットショップなどを 知っていたら教えてください。

  • 同じく原付バイクの質問です。

    ジョグ・ネクストゾーン・3YJです。 1、アクセルコードも、ブレーキコードも錆びてボロボロ 2、マフラー排気口からはオイルポタリと落ちてる 3、ウィンカー・リレーも切れて左側は点滅しない 4、タイヤももうF・R交換しないといけない 5、坂道で速度が落ちて~40キロぎりしか出ない。(直線では50-60の間は出る。) 6、カウル全部は爪が欠けてて、新品に交換したい 7、ブレーキシュウもF/R両方交換必要 8、スターターが効かなくなっている。 どうしたらいいですか? ネットで程度がいい安い部品を探してかき集めて 店を探して、持込で修理してもらった方が安く付きますか?

  • 原付バイクの故障?

    私の原付バイク(ヤマハのジョグ14年式)が、故障したのですが、おそらく電装系だと思うのですがどうでしょうか。 症状は、 エンジンはかかり、ライトもついていますが、走行時にはメータが消え、信号待ち等のアイドル状態になるとメータはつきます。 方向指示器はつきません。 又、最近はセルでエンジンがかかりにくいので、もっぱら「キック」です。 あと、キーリモコンで、キーロック部、メットインを開けることはできます。 貧乏人のため、部品を調達して、自分で直してみたい(工賃を浮かしたい)のですが、できますでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • 原付きを動かないように細工

    初めまして相談なのですが 最近、嫌な先輩に原付きを貸してほしいとしつこく言われてます 自分的にはその先輩に対して信頼などがないうえ あまり良いイメージを持っていないので、出来れば原付きを貸したくありません 貸した場合、合鍵を作られて後日盗みに来るんぢゃないかなとか、部品取りや貸したまま帰ってこないなど いろんなことが頭に過ぎります 断れば済む話しなんぢゃないの? と思う方もいると思いますが、その先輩の事が怖いんです; そのうえ、かなりしつこく自分の思い通りにならなかったら 最悪暴力まで振るってくるんです。。。 そのため外見ではわからないが中身(駆動系や吸引系)に細工をして、エンジンがかからない設定にしようと思います!、、、 プラグを緩める キャブレターの中身のネジを緩める 以外に何かなにかいい細工の方法をアドバイスしてもらえないでしょうか? よろしくお願いします 車種はJOGになります

  • FTR223のウィンカーが点滅しません。

    みなさま はじめまして。 中古のFTR223(年式不明?)に乗ってます。 乗り始めはウィンカーはちゃんと作動(点滅)するのですが、10分も走ると指示をだしても点灯しか しなくなります。 そして指示方向とは逆が点灯します。最近ではブレーキをかけるとウィンカーが点灯するようになってしまいました。 これはリレーの交換で改善されるのでしょうか?それとも他に原因は考えられますでしょうか? どうか皆様の知識を貸していただけるようお願いいたします。

  • ゼファー1100のウィンカーについて

    95年式4Aゼファー1100についても質問です。前回ここで質問させていただきましてが、その後は前回のような症状はでませんでしたが、この前、ツーリングに出かけた時ウィンカーが点灯しなくなりました。一旦バイクを止めヒューズを確認すると切れていたので交換してまた走り出しました。ところがしばらくするとまたウィンカーが点灯しなくなりました。リレーがダメらしいとの意見を友人から聞き、部品番号27002-1101リレーアッシを交換しました。ヒューズも切れずウィンカーも通常に点灯するのですが、時々右のウィンカーが早く点滅しその後普通に戻ります。リレーアッシ、ヘッドランプ部品番号27002-1078という部品も交換したほうがよいのか、またはどのようなことが考えられるのか詳しい方、または専門の方ご教授願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。また、リレーアッシ、ヘッドランプ部品番号27002-1078という部品は右側のサイドカバー裏にあるものですか?

  • スズキ ウルフ50

    最近先輩からスズキのウルフを買いました。 家で早速乗ってみたのですが、右のウィンカー(前、後)だけつかなくて しかも、右のウィンカーにすると、ウィンカーリレーから「ジジジジジ」という音が鳴ります。 古いからかな と思い新しいのを買ったんですが、まったく同じでした。 音とウィンカーがつかないのは関係あるんでしょうか? 分かる方がいれば教えてください。 お願いします。

  • どのような回路になっているのでしょうか?

    こんにちは、最近NS-1のノーマルウィンカーにしたいと思い基盤と砲弾型LED、低電流ダイオード(15mA)で純正ウィンカーをLED化しました。(もちろんICウィンカーリレーは搭載済み) 安定化電源やバッ直で試験点灯し、異常が無いのを確認し、車体へ取り付け・・・ 「さぁ、できた!!」とウィンカーを入れるとハザード・・・右に入れても左に入れてもハザードで ハザード機能付きのICウィンカーリレーだったのでリレーが悪いのかと思い純正リレーに試験的に交換・・・ 改善せず、ちょうど部品取り車を持っていたのでスイッチ類を交換しても無効・・・ バイク屋へ持っていくと原因不明とされ「ノーマルのバルブに変えてみろ」と言われ 試験的にリアを純正12V15Wのバルブへ交換・・・ すると純正リレーなので正常ではありませんがちゃんと右なら右に左なら左にウィンカーが出るようになりました。 で、後ろのウィンカーが悪かったのかと思いフロントだけ純正に戻すとコレも有効 しかもリレーの故障かと思いまたICにこうかんするとICでも作動しました。 結局フロントかリアを純正バルブにしておくと正常に作動するようです。 一体なぜ4つすべてLED化すると正常に作動しなくなるのでしょうか? (ちなみに自分のように基盤から作らずバルブをLEDに交換した方の中でも同じ症状が出たとの事です) 回路図も無くどのような回路になっているのかも分からない 意味不明な状態です どなたか分かる方がいましたら教えてください。 現在はフロントを純正バルブにしています

  • 原付の充電電圧が低い,レギュレーターの故障?

    ホンダのジャズに乗っています. 最近電装の12V化を行い,以下の作業をしました. ・ レギュレーターを12Vのもの(中国製ホンダ原付用)に交換 ・ バッテリーを12Vのものに交換 ・ ヘッドライト,インジケータ等のバルブを12Vのものに交換 ・ ストップ,テールランプ,ウィンカーを12V用LEDに交換 ・ ウィンカーリレーを12VLED用のものに交換 以上の作業をした後,バッテリーの充電部分の電圧を測ったところ,6V弱しかありませんでした.(アイドリングで5.8V,エンジンの回転数を上げてもほとんど電圧が上がらない) レギュレーターを外し,発電機からの交流電圧を測ったところ,レギュレータに入力する白線はアイドリングで約17V,ヘッドライト等のライティングと共通の黄色線は15Vほどで,双方ともエンジンの回転数を上げると,30V以上にまで上がりました.(ちなみにレギュレーターを付けた状態では,黄色線の電圧は12Vで安定していました) レギュレーターが中国製の怪しい部品だったこともあり,おそらくレギュレーターが原因だろうと思い,カブの実動車から取り外したという中古のレギュレータを手に入れ,交換しましたが,全く同じ症状が出て困っています. 今度の部品も安価な中古品であり,故障している可能性も十分考えられると思うのですが,全く症状が変わらないこともあり,レギュレーター以外の原因を疑っています. このような場合レギュレーターの故障以外にどのような可能性が考えられるでしょうか? それともやはりレギュレーターが運悪く2つとも壊れていただけなのでしょうか? 何かわかる方がおりましたら,回答よろしくお願いいたします.

  • ヤマハ、パセッタのアクセルワイヤー

    長年乗っている、ヤマハ パセッタのアクセルワイヤーが切れてしまいました。ずいぶん古いバイクなので部品を取り寄せればあるのかどうかもわかりません。オークションで探しても見つかりません。JOGとかそういう割と新しい物は出ているようですが、ヤマハの何かと共通で使えたりするものはないのでしょうか。最近の物でなくても、パッソルとかパッソーラでも共通で使えれば、選択範囲が広がるので助かります。それともこういう部品は専用設計なのでしょうか?