• ベストアンサー

英検準2級の問題集を解いてみたのですが・・

papaoyajiの回答

  • papaoyaji
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

暫く学業を離れてからの受験ということでブランクは気になりますよね。 1年半の間勉強されておられるってことですので、出来れば合格されればいいですね。 私が英検を受けたのは学生の頃でしたので、まだ苦労したってことは特に無かったですが、ブランクから来る不安は確かに拭い切れないですよね。 今回はまず試験慣れをするんだって感じで受けられたらどうでしょうかね?(そう考えると受験料が勿体無いですが・・・。) 出題と傾向を分析するためにはいい経験になると思いますよ!!合格すれば結果オーライ、駄目ならそこで問題集をもう一度確認する。(必ず同じパターンで出題されている問題があります。) 経験をする、数回の失敗を次回の成功に結びつける。これが一番大事です!! 因みに最後の質問に関してですが、当時は1冊の問題集を3回程度は繰り返し解いていたような気がします。解答の補足事項までしっかり理解するように繰り返し。8割程度は解けていたような気がします。 せっかくチャレンジするんですから粘り強く頑張ってください。

noname#177058
質問者

お礼

papaoyajiさん、回答ありがとうございます。 >受験料が勿体無いですが・・・。 まさに、そのことですよ(笑) でも、papaoyajiさんのポジティブな考え方は心強く感じました。 ありがとうございます。今回は、試験なれということで気楽に受験しようと思います、あ、でも、決して手を抜くのではなくという意味ではないです。 あと、一箇月で問題集を舐める様に解いていきますね。 本当にありがとうございました。頑張ります。

関連するQ&A

  • 英検2級の勉強法について

     こんばんは。僕は1月28日に英検2級を受ける高校1年の男子です。早速ですが質問です。  英検2級の過去問を解いたら、得点がだいたい筆記が45点満点で20点~25点くらいでリスニングが20点満点で10点くらいです。今から1月28日までどのような勉強をすべきか教えてください。また65点満点でどのくらいの点数をとったら1次試験に合格するか教えてください。  よろしくお願いします。 

  • 英検3級 高2

    恥ずかしながら高2で英検3級を受けようとしている者です。 決して英検が初めてではないのです。 中学校で4,5級は持っており、中3で3級受けたらあと2点で 一次試験落ちました。 それから、高校に入ってから英検を受けてません。 高2なり将来のことも考えるとやはり 英検は必要だと考えました。 高2で3級ってちょっとヤバイですかね? それと、もし一次試験が受かったら二次試験があるわけですが その日は学校の定期テスト期間中にまったく かぶっており、ちゃんと英検とテスト勉強が出来るかも 不安です。 昨日久しぶりに過去顧問解いてみたら 筆記のほうは35問中27問正解でした。 英語は得意ではないです。 普通だと思います。 何かアドバイスをもらえたら嬉しいです。

  • 英検準1級は独学でOK?

    外資系企業に勤務しているのですが、過去に2級しか取得しておりません 英検1級取得で収入も上がるのですが、英検2級はほぼ満点で取得しました(数年前) 英検1級の前に準1級を取得しようと思っているのですが、筆記はいけたとしても 会話は独学ではどうだろうなと思いました TOEICは嫌いなのでTOEICは興味ないです 皆さん準1級は学校に行きましたか? 教えて下さい

  • 英検2級 面接について

    こんばんわ。 恥ずかしながら、先日の英検2級の面接に落ちてしまいました。。。 対策は、旺文社の英検2次試験対策を読み対策文も考えてきました。 しかし、本番での運が悪かったのでしょうか。 マスクをしている試験官でした。 私の耳が悪いせいもあるのですが、 マスクをしている人の声は殆ど聞こえないのです。 英検2次試験ってそんなに難しいのかな。 そんな想定外の事まで考えないといけないのかなと思ってしまいました。 対策はどのような事をすれば宜しいのでしょうか。 筆記では得意なのに、コミュニケーションとなると苦手です。 また、どれくらい前から対策は必要なのでしょうか。 申し訳ないのですが、ご回答の方宜しくお願い致します。

  • 英検2級について(追い込み)

    今、英検2級の勉強してます。 テキスト一冊をがっしりとやってしまって、 十分スキルがついたのですが、 後、なにもすることがないくらいです。 ぜひ、2級の筆記試験のポイントを教えてください。 ちなみに、来年の1月25日がテスト日です。

  • 英検2次試験勉強

    英検2次試験はどのように対策していけばいいんですか? 問題集とか見てもそんなにページ数裂いていないので 1次試験余裕で通っていれば余り対策とかはしなくとも 当日緊張でガチガチになっていなければ なんとかなる物なんでしょうか? 因みに準2級です

  • 英検とTOEICについて教えて下さい。

    英検とTOEICについて教えて下さい。 ・日常会話程度の英会話が出来る人が望ましい ・採用試験に筆記で英語のテストがある この場合、どちらを勉強しておくと望ましいですか? また、どちらが履歴書に書く上で有利になりますか?

  • 英検へのトライ(今年10月)

    御相談です。 来る10月の英検にチャレンジしようと思っています。 ・これまで英検の受験は経験なし ・TOEIC スコア615点(但し7年前の旧テスト) ・その後これまでほとんど不勉強。 ・今年の第一回の筆記試験の問題をトライしたところ、45問中23問と約 50%の正答率。 ・これから2級の教本読本及び問題集をこなす。(リスニング含めて) 以上の状況・前提で2級受験した場合の合格率はどの程度でしょうか? または、受験そのものが無謀でしょうか? 或いは、英検受験ではなく、前回との比較という意味で10月にTOEICを受験したほうがベターでしょうか? 宜しくご教示ください。

  • 英検で4級か3級とりたい

    こんにちは、中学三年生のガキです。 今度英検の4級を受けようと考えています。 英語は大体読めるし意味がわからない単語でも 読むことはできます。 英単語もリスニングもまぁまぁです。 でも60点満点のテストではがんばっても 30~40点しか取れません。 こんな私でも勉強すれば3級ぐらいはとれますでしょうか?

  • 英検1級は2ヶ月で取得可能である。是か非か。

    変なタイトルですみませんが、そういうことです(笑) ------------------------------------------------ 準1をちょうど2年前に合格点ギリギリで受かってからは 英語の勉強はしてますが、英検の勉強はあまりしてません (英検って、出される単語に癖があるじゃないっすか) だから、今準1を受験しても受かる可能性が60%ぐらい なんですが、今度の10月に1級を受験することになり、 今ひたすら猛勉強しております。 試験当日まであと2ヶ月ちょっと、これで一次試験合格 できるもんなのでしょうか??? ------------------------------------------------ ちなみに、英検は単語勝負と捉え、一日に200個以上の 単語を覚えています!これでも、やはり無謀でしょうか?