• ベストアンサー

カブのギアについて

先日、リトルカブを購入しました。初めての自動二輪でかなり気に入っています。 キック式で3速までしかないんですが、走行中に3速からさらに踏んだままにしておくと、エンジンブレーキがかからない状態になります。下り坂のときや、赤信号だとわかっているときには、エンジンをなるべくふかさないようにとエンジンブレーキがかからないようにするのですが、この行為は車体に何か悪い影響をあたえるのでしょうか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

3速でさらに踏み込むとシフト名称は3速ですが、クラッチを切った状態になりますので、ニュートラルと同じ状態になります。 古いカブ(現行機種にもあるかもしれませんが)には、最上段ギアからさらに踏み込むとニュートラルにシフトするものがありますが、リトルカブではニュートラルにならずに、足を離すと3速のままとなっているはずです。 ただし、車輪が停止状態(信号待ちの状態)で、3速からさらに踏み込むとニュートラルにシフトチェンジします。これは、3速走行しているのに、シフトミスで3速⇒ニュートラル⇒1速となり、急激なエンジンブレーキがかかりエンジンへの過負荷防止と、タイヤロックによる転倒を避けるためです。 この機構は、ホンダが開発したカブへのすばらしいシステムですので、カブライダーとしては良く理解して、このシステムを誇りに思ってください。 さて、この3速よりさらに足を踏み込んだ状態での移動(後輪の回転)ですが、エンジン・ギヤ部への影響はさほどないと思います。エンジン・ギヤ部以外の車体への影響は、皆無と考えられます。 カブライダーは燃費への執念的固執があるので、いかに燃費良くと考えて走られるのは理解できますし、エンジンを大事にしていきたいと思う気持ちも理解できます。 燃費の話ですが、エンジンブレーキを掛けたくない時(安全上、カーブのないまっすぐの下り坂などに限定してください)にこの方法を利用するのは、ホンの少しだけ効果があると思いますが、この行為を1生続けても、カブに乗る限り1千円程度の差しか効果がないと思います。(数学的根拠はありませんが・・・)

394good
質問者

お礼

エンジンにあまり影響がないと聞いて、安心しました。 >この行為を1生続けても、カブに乗る限り1千円程度の差しか効果がないと思います。 そういわれるとそんな気もします。丁寧な回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

もうお分かりかと思いますが、取扱説明書にギヤのシフト方法が記述されております。ホンダのホームページにも記載あいますので、参考までにお知らせします。 あと、私もカブキチですが、インターネット上にカブキチの方はたくさんいらっしゃいます。たずねていったら、これまでとは違うカブワールドに心髄すると思います。なんでしたら、たくさんのホームページをお知らせしますよ。

参考URL:
http://www.honda.co.jp/manual-motor/supercub90/pdf/2001-supercub90-all.pdf
394good
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 私も最近よくネットでカブのサイトをまわっています。 いまはお金に余裕がなくて無理ですが、それらを参考にしていろいろカスタムしたり、旅にでたりしたいなと思っています。 皆さんどうもありがとうございました。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.3

踏みっぱなしだとクラッチが切れた状態になりますので、エンジンブレーキは利かなくなります まぁ、カブは他のバイクと比べてちょっと特殊なギヤチェンジ方式ですから、他のバイクならこういう現象はありません

394good
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.2

踏んだままというのはニュートラルにしているということですか? それ自体で車体に悪影響はないとは思います。 ですが、下り坂でニュートラルにするのはどうかと思いますが。

394good
質問者

補足

すみません。どうも、質問の趣旨があまり伝わっていなかった部分があったみたいです。 「走行中」3速からさらに踏みこもうとするとエンジンブレーキがかかる状態が解除されたようになるのですが、通常停止中のニュートラル時に点灯するNは点灯していません。この状態はニュートラルなのでしょうか? 下り坂だとエンジンをふかさなくても速度を維持できるからなのですが、それはケチですかね? 前の信号が赤のとき、エンジンブレーキを使うと速度を落とし過ぎて、信号の下に行くまでにエンジンをふかさないとかなりとろとろになってしまいます。 なるべく燃費をあげたいと思ってこの方法にたどりつきました。 ちなみにブレーキもあまり使い減らしたくないのでエンジンブレーキでなるべく速度を落とすようにもしています。普段そんなにスピードを要求してないので、迷惑かもしれませんが時速30キロで走ります。燃費をどこまであげれるか試しています。 停止時は1stで待機します。

  • toku33
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1

下り坂ではエンジンブレーキで速度を調整し補助的に制動ブレーキを使うのが基本で安全です。 制動ブレーキの使いすぎはブレーキの過熱によって 非常に危険な状態になる恐れもあります。 信号停止時もこれだと慌ててアクセルを吹かした状態で ギャーを操作してしまう恐れがあり急発進してしまいます。 出来れば信号待ち程度の時間なら1速で待ってるほうが安全と思われます。

394good
質問者

お礼

回答ありがとうございます。No.2の欄にまとめて補足させていただきました。下りなどでエンジンブレーキで速度を調節するということには賛成で、おっしゃるとおりだと思います。

関連するQ&A

  • CD50・・・勝手にギアが落ちます・・・

    こんばんは。 先日、事故廃車になったリトルカブから中古のベンリィCD50に乗り換えました。 走行距離は約 7,100Kmです。 基本的な運転はカブに乗ってましたので当日に覚えました。(仕事兼用なので急ぎ足ですが・・・) ですが1つ問題が・・・ 4速で走行中にギアが勝手に3速に落ちてしまうのです。 エンジンが高速回転中に発生します。 いきなりエンジンブレーキが掛かるので怖いです。 4速以外で走行してる時や4速でもエンジン回転数が低い時は起こらないみたいです。 一応購入時に整備してもらってますが、やはり不具合なのでしょうか? それともシフトチェンジの段取りが悪いのでしょうか。(いかんせん乗車2日目ですので...) 販売店にも相談してみるつもりですが、幅広い意見も欲しいので ご回答よろしくお願いいたします。

  • ギアの変更

    現在、L 2 Dの三段階のギアがあるオートマ車に乗っているのですが、Dで走行中に急な下り坂やエンジンブレーキが欲しいときは2にギアチェンジすることがあります。これってギアには悪影響なのでしょうか??それともブレーキを踏むことのほうが車にはやさしいのでしょうか??

  • カブのブレーキについて

    カブのフロントブレーキが効きにくいというのは分かっていたのですが、どうもあのブレーキをかけた時にフロントが浮いてくる感じが好きになれません。 アンチリフト化すれば良いのでしょうが、そこまでお金をかけようとも思いません… アンチリフト化以外で、普通のバイクのようにブレーキをかけるとフロントが沈み込むように出来るものはありませんでしょうか? 車体はリトルカブの4速キャブ車です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 4速カブ、エンジンが。。

    4速カブ、エンジンが。。 現在4速の四角目カブに乗っています。 先日より通勤中にエンジンが吹けなくなりギアをあげても息継ぎをし完全には吹けきらない状態になりました。駐車場でテストすると50km/hが限界でした。 なんとか家まで帰ろうとゆっくり乗っていたのですが信号待ちの際にエンジンが止まり、その後何度かはエンジンは掛ったのですがニュートラル状態でフルスロットルにしてしてようやく通常のアイドリングぐらい、スロットルを戻すとエンジン停止。。 しばらくするとエンジンすらかからなくなりました。。 キックは降ります。圧縮もまだある感じでした。プラグ抜けもない(夜道だったのでコード抜けしか確認していません) オイル交換はまだ規定走行距離内です。 ガソリンもOKです。  キックも降りるので点火系が原因なのでしょうか? よろしくお願い致します

  • 下り坂の下り方

    先日、ついにCB750が納車されました(新車)。 乗り始めてまだ数日なのですが、運転の仕方で気になったことを質問します。 タイトルのように下り坂の下り方ですが、マニュアル車なのでエンジンブレーキが非常によく利きます。山道のようにある程度長い下り坂なら、3速か2速くらいに入れとけば、ブレーキをほとんど使わなくても大丈夫だなと思いました。しかし、この下り方だと結構エンジンの音が大きくなります。これはエンジンに悪影響を及ぼすのでしょうか? また、50Km/h(4速とします)くらいで走っているとき、ギヤを3速に丁寧に入れると、当然エンジンブレーキで速度が落ちますが、同時にエンジンからブオーと大きな音がします。これもエンジンにはよくないのでしょうか?やはり、ブレーキで各ギヤの適切な速度に落としてから変速したほうがいいのでしょうか??

  • AT車で停止したときのギアの位置

    タイトルが少し変ですが 添付画像のようなセレクタのパターンのAT車にお乗りの方・乗っていたへお尋ねします。 あなたの車の場合で構いません。「別の○○はこうだ!」は、別の機会にお願いします。 通常Dレンジで走行し、下り坂などでは3や2に入れエンジンブレーキ(?)で走行だと思います。 仮に3で走行し、セレクタレバーには触れずに信号で停止したとき 当然セレクタレバーは3のままですが、ATの内部のギアの位置は何速なのでしょうか 1ですか? 2? それとも3? あまり車に詳しくないので質問文が変かと思いますが、よろしくお願いします。

  • カブのエンジン停止について

    カブエンジン停止について 当方4速カブに乗っているのですが 先日信号停止中にエンジンが停止致しました。 その後エンジンをかけようとキックを降ろすのですが ボボボボッ・・・。とかかる一歩手前の状態です。 キックするたびガソリンのにおいがするのですが これはキャブがおかしいのでしょうか?? ご教授宜しくお願い致します。

  • 低速ギアの選び方について

    こんばんは。 現在普通MT免許取得中で、路上に3回出たことのある者です。 質問をまとめたものに★をつけています。 低速・減速時のギアチェンジについて、わからないことがあるので教えてください。 例えば、 直線を4速で走行中、信号が赤だったため、 ブレーキをかけ停止線で停止。 停車してからギアをローに入れ、 青になったら発進しますが 赤信号のため減速して、停止しようとしたときに (完全には停止していないくらい、約10km/h以下になった) 青信号に変わりました。また加速しようとするとき、このときは4速のままではいけないと思うので、ギアチェンジすると思うのですが、 ★(1)1速にいれるのでしょうか?2速にいれるのでしょうか? ★(2)減速シフトの考え方としては、まずはブレーキをかけて減速し、それに見合ったギアに入れる。ということで正しいのでしょうか? ↑が正しいとするともうひとつ疑問が生じます。 この間の教習で 3速で走行中に坂道に差し掛かり、 そのまま走行してたら教官に「ギアギアギアー!!」と怒鳴られてしまいました…。 坂道では1速?2速?に入れるべきだと思うのですが、 このときは坂道に差し掛かる前にギアチェンジをしますよね? ★そのためにはまず減速してから、1速2速に見合うギアにしなくてはいけないのですか?それとも速度は落とさないでも、前方に坂が見えたらギアを落としていいのでしょうか? それと、教習所では停車中の車両を少しよけて通る際もウィンカーを出して確認して、またウィンカーを出して…ということを義務づけられてるのですが、この作業をする際にどうしても速度を落としてしまいます。その際に、速度が落ちているのにギアを下げないということで、教官に叱られます…。 ★このような進路変更等で速度を落とすときはいつ低速ギアにシフトダウンすればいいのでしょうか? わかりずらい文章ですみません。 路上に出てからいつもギアチェンジが遅れたり、適切なギアに即座に入れることができなくて、 教官に嫌味っぽくいわれて、落ち込んでます…。 シフトとブレーキのタイミングについて教えていただけたら幸いです。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • リトルカブ 燃費向上

    自分はリトルカブ(4速キャブ車 走行距離10500kmくらい) に乗っています。 昨日、燃費重視走行 ・40km/h走行 ・大半4速使用 ・緩やかにアクセル開 ・アイドリングストップ ・赤信号手前でゆっくり走って青信号になるまで待ち止まらず進行 を行った結果76km/Lだったのですが、こんなもんでしょうか? 車体はフルノーマルです。 もっと向上させたいのですが、オススメのパーツは何かありますか?? またエコな走り方があれば教えていただきたいです。 ご教授お願いしますm(_ _)m

  • リトルカブ、カブ90配線について

    現在リトルカブにカブ90のエンジンを載せ替えしているのですが、 車体側からは黄、白、緑赤、赤黒、緑、青黄、の6本の配線があるのに対し、 エンジンからは黄、白、緑赤、白黒の4本しか出ていません。 黄、白、緑赤はそれぞれ繋げたのですが、残りをどう配線すればいいのかわかりません。 どなたかわかる方ご教授ください。