• ベストアンサー

AT車で停止したときのギアの位置

タイトルが少し変ですが 添付画像のようなセレクタのパターンのAT車にお乗りの方・乗っていたへお尋ねします。 あなたの車の場合で構いません。「別の○○はこうだ!」は、別の機会にお願いします。 通常Dレンジで走行し、下り坂などでは3や2に入れエンジンブレーキ(?)で走行だと思います。 仮に3で走行し、セレクタレバーには触れずに信号で停止したとき 当然セレクタレバーは3のままですが、ATの内部のギアの位置は何速なのでしょうか 1ですか? 2? それとも3? あまり車に詳しくないので質問文が変かと思いますが、よろしくお願いします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

私の車の場合は、停止状態が数秒間続くと、ATの内部は自動的にニュートラルになります。 燃費低減のために

DcoTojvf
質問者

お礼

ニュートラルになるのですか 燃費のためには効率的な機構かもしれませんね ありがとうございました

その他の回答 (14)

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.15

そんなの聞いてどうするんだろ。 自分で確かめれば早いのに。(何速発進してるのか分からないのかな?) あるいはマニュアル読めば良いのに。 私の回答は、私のクルマには3レンジがありません、です。

DcoTojvf
質問者

お礼

私の所有する車は通常のトルクコンバーター方式でなく、乾式クラッチ+シーケンシャル機構のため、 強制的に1に戻り、トルクコンバーター方式のATがどうなのかを確かめる手段がありません そのことから今回質問をしています ご理解いただけますでしょうか ありがとうございました

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.14

停止した時!、敢えて停止した直後と言ってしまえば、そのままです。 理由、何もする必要がないから。 発進の操作をして初めて、エンジン回転数・出力と走行抵抗に対する必要なトルクを感知して変速、トルクコンバートを行います。 マニュアルの操作もそんなはずです。 停止の前にニュートラルにする人もいますが・・・。 単に停止するだけならギアはそのままで停止直前にクラッチ切りますね。 その後ニュートラルにしますが、クラッチ踏み続ける労力を省略するため。 クラッチ踏んででローに入れるのは、発進のための操作ですね。 ATも同じ、発進の操作=アクセル踏む、で初めてギア切り替えします。

DcoTojvf
質問者

お礼

最後に置いた位置と捉えさせていただきました ありがとうございました

noname#252929
noname#252929
回答No.13

>設計や車によっての違いをお尋ねしていません >あなたの車が添付画像のようなシフトパターンの場合 >信号などで停止した際、内部のギアの位置は何速かをお尋ねしています 私の普段使って居る車のシフトパターンは、ATですが貴方の例とは違っているので参考にはできないと思いますが。。。   P   R + N   D ‐ S です。 Dポジションから左に倒し、プラスやマイナスで、マニュアルモードになります。 現在の実際のシフトポジションは、コンビネーションメーターのディスプレイに表示されます。 マニュアルモードで、6速にしていたとしても、速度が落ちると自動で、シフトダウンしていきます。 停止すると1速に落ちています。 P R N D 2 1 は、あまり私が乗って居ない車で有りますが、2は2のままですね。 1は1のままです。 P R N D 3 2 1 は、以前親が乗って居た三菱の車にあったと思います。 取扱説明書に、3は1~3の間で変速します。と書かれて居た覚えがあります。 停止した時の発進状態から見ると、1速に落ちていたと思われます。(エンジン回転数や加速力からの判断です。) 実シフトの状態を示せと言われても、コンピューターをつながずに見れる車種ってほとんどありませんよ。 緊急停止してギヤのポジションをばらしてみろって事でしょうか? 停止状態からアクセルを踏めば、相当鈍感で無い人なら、シフトダウンしてから加速を始めているのか、既にシフトダウンが行われている状態から走り出しているのかくらいは判ると思いますけど・・・ P R N D 3 2 1 これは上と同じシフトパターンですが、取扱説明書に、2のポジションは2速は固定で雪道などの滑りやすいときに使います。と書かれている車があります。 0Km停止時にギヤを保持しておいて、発進加速が掛かって居る時にシフトダウンすると言うのは、発進ロスが起こる物で、自転車のギヤチェンジではないので、あまり考えられないと思いますけどね。 残念ながら私はそういう車に出会った事はありません。 2のポジション以外は、1に落ちている。と言うのが、私の乗った車では全てでしたね。 勿論、マニュアルモード月以外、ATミッションを割ってみた訳ではありませんので、全く気が付かない様にシフトチェンジがされて居ればわかりませんけどね。

DcoTojvf
質問者

お礼

1や2があるパターンの場合は、最後に置いた位置のままと捉えさせていただきました この質問を立てるまでは私もそう思っていたのですが、1になるというお答えもありますので驚いています ありがとうございました

  • koduc
  • ベストアンサー率20% (103/514)
回答No.12

シフトのセレクターは、ほとんどの車がギヤ段の制限です  シフトの表示以上のギヤにならないだけ  6速ATでDレンジなら、1速で発進して100km/h位出せば6速になり、ゆっくり停止すれば1速で停止する  なので、レンジに関係なく1速で停止している 燃費のために、ニュートラル制御で、Dレンジなのに停止すると、1速のクラッチを切って D停止のエンスト防止と、Nの低アイドルを両立させているものも多くなってます 中には、ギヤ段ホールドのものもあります  古い4速AT車の2速ホールドとか

DcoTojvf
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#211894
noname#211894
回答No.11

1速になります。 セレクター3速は、1速から3速までを使うということ。 停止したら、自動で1速になります。

DcoTojvf
質問者

お礼

やはり1になる車があるのですね この質問を立てるまでは半信半疑でしたが、疑問が少し晴れたような気がします ありがとうございました

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.10

うちの車(HONDA H13CR-V)の場合は、P→R→N→D→2→1で、ODスイッチ(押すと3速相当になる)がついてますので質問者さんとちょっと違いますが、2にした状態で停止すると、2速発進になります。D(もしくはODボタン押し)か1で停止すると1発進で、Dなら自動的に4速(OD押しだと3速)まで上がります。 私の車の次の世代であるH18_CR-Vは質問者さんと同じ5速ATになってたと思いますので、同様の状況(3で止まれば3速発進)じゃないかと思います。 ...思いますと言うのは、この停止したギヤ発進になるかどうかはどうも車によって違うらしく、友人のシーマの場合は2や3で停止すると1発進で、セレクトしてるギヤまでギヤが上がる、というATだそうです(本人談)。 CR-Vの場合はSUVという特性上、雪道発進等でスリップしない様に2速発進できるのかもしれませんが、セダンなどは停止ギヤ発進ではないもの(どのギヤで止まっても1速発進だが、Dにしないと、そのギヤまでしか自動でシフトしてくれない)もあるようです。 私も友人に聞くまでは、どんなAT車も停止ギヤで強制発進するものと思ってましたから。

DcoTojvf
質問者

お礼

図で示したパターンは所有している車のそれでは無く、1に戻ると主張する方のものなのです ※私のはシーケンシャルシフト機構なので、図で示したパターンはありません それまでは「最後の位置に置いたままなんだろう」と思っていましたが 回答者様の車もそれと捉えさせていただきました ありがとうございました

回答No.8

No.5さんへの捕捉をみても 内部で何々になっているかなんて 普通のユーザーが分かるわけ無いんじゃないの? それこそメーカー 車種ごとに違いがあるんじゃないでしょうか。

DcoTojvf
質問者

お礼

ご意見は参考にいたします

DcoTojvf
質問者

補足

No7の方は「1速です」と答えていらっしゃいます あなたの車の場合をお尋ねしています 何速なのか分からない場合は、質問をスルーしてください よろしくお願いします

noname#192754
noname#192754
回答No.7

私のは、1(LOW)のギアでクリープ現象がある状態となります。 私はブレーキを踏まないといけませんのでNで坂道・追突に備えてパーキングブレーキをONします。

DcoTojvf
質問者

お礼

1になるのですね やはりATには何種類もあると実感しております ありがとうございました

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

車によります。 3のポジションが3速固定のものと、1~3の間の自動変速のものに分かれます。自動変速の場合、速度が落ちるにつれてギヤも落ちますから、停止時には1になってます。 俺の車?3というポジション自体がありません。1と2とDとODスイッチが別に付いてたり、あ、今のはD3てのがあったな。ただ、これは2~3だけの自動変速で、停止時でも発進でも2速です。速度が上がると3速に入って、4速には入りません。1つ前は3速ATだから3速とはDの事で、1~3の自動変速です。 蛇足ですが、信号停止時にはニュートラルへ入れるべきです。クリープで不意に動いてぶつかるのを防ぐと共に、ギヤが入っている事でトルコンの負荷がかかり、燃費も消耗も悪くなります。数秒ならどうでもいいですけど。

DcoTojvf
質問者

お礼

3は無い場合、最後に置いた位置のままと 捉えさせていただきました ありがとうございました

noname#252929
noname#252929
回答No.5

こういう場合の判断は、その車の設計思想で変わるので、車により違います。 内部制御で一段落として2速にしている車もありますし、1速まで落とす車もあります。 3速のままと言うのは少ないかもしれません。 セレクタが3速まで選べる車の場合4速ATなら、1~3速までの間で変速を行うように設計されている車のあります。 停止中と言う事なので蛇足ですが、高速走行中に3速や2速に落としても、エンジンとトランスミッションを守る為に、ギヤを落とさないと言う設計の車もあります。 ATのシフトの考え方は、車によって違いが有るんですよ。

DcoTojvf
質問者

お礼

ありがとうございました

DcoTojvf
質問者

補足

設計や車によっての違いをお尋ねしていません あなたの車が添付画像のようなシフトパターンの場合 信号などで停止した際、内部のギアの位置は何速かをお尋ねしています

関連するQ&A

専門家に質問してみよう