• ベストアンサー

CDRW HD(外付)をもらったが どう取りつければよいか不明。

質問の前に機器の現状を記載します。 パソコン FMV DESKPOWER TIV23B 97年製 今の接続状況 SCSIのボ-ドに メルコ(旧社名)のMOドライブが接続(外付) 知人から譲ってもらったもの 1.CDRWドライブ IO DATA  CDRW-SX1610B 2.HD20GB ULTRA IO DATA のハ-ドデイスク    2機とも 外付の SCSI機器です なお これ以外のマニュアルやセットアップのCDとか 附属品は全くありません。 取りつけのご指導をお願いします。 ご指導をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Massy57
  • ベストアンサー率39% (242/615)
回答No.3

ANo.1のご回答にありますようにSCSIはたしか7台までを一つのI/Oに接続できたはずです。かく装置にコネクターが2個あるので、順次ケーブルでつなぎ、PCからみて一番遠い機器のケーブルをつないでいないコネクターに、ターミネータをつける(いまご使用の機器にターミネータがついていれば。案外ないことが多い。ターミネータを購入するか、運を天に任しターミネータなしでつないでみる・・・案外動くことがあった記憶有り。 なおSCSIでつなぐ機器は機器番号の設定(0~6だったとおもいます 1~7ならごめんなさい)をしてください。重ならない番号であればなんばんでもOK。ロータリータイプの小さいスィッチがリアパネルについているはずです。ケーブルはたしかに高い物なのでジャンク屋をあたられては。

usaginomoko
質問者

補足

ID7番はSCSIで使用することが多いとか聴いたような? 

その他の回答 (5)

  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.6

#2です。 SCSIカードとMOをご使用になっているとのことですのでSCSIカードのドライバはすでに正常にインストールされていると思います。 SCSI機器の場合、SCSI-IDとは別にSCSI-DEVICE-IDと言う物を内部に持っており、ストレージデバイスか?CD-ROMか?MOかとかの区分も保持しています。 今回、質問者さまの環境でしたらHDD、CD-ROM、MOだけだと思いますのでSCSIホストアダプタのデバイスドライバとその内部に組み込まれているストレージドライバで対応出来ます。(MS-DOSの場合はSCSIドライバとストレージドライバとCD-ROMドライバは別でしたが...) SCSIスキャナーを使用する場合はそのスキャナー用のTWAINドライバは必要かと思いますが今回の構成では不要ですね。 またSCSIホストアダプタのメーカーが記載されていなかったのとOSが分からないのではっきりしたことはわかりませんがAdaptec社のSCSIカードでCD-Rを使用する場合でWINDOWS95や98の場合はASPIドライバをアップデートしてSCSI-DEVICE-IDをアップデートしないとCD-Rが使用できないということも昔、有ったため、対応したライティングソフトが必要と記載しました。 (大体、対応したライティングソフトがSCSI-DEVICE-ID周りの対応を行ってくれたりASPIの管理を行ってくれるため) またSCSI機器はホットプラグではないですが、再起動するだけでデバイスは認識します。

usaginomoko
質問者

お礼

大変詳細な回答に深謝します。 >またSCSI機器はホットプラグではないですが、再起動するだけでデバイスは認識します。 この種の事ってわかっているようでわかっていない。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.5

まずはIOのサイトにアクセスして、取説をダウンロードしましょう。 http://www.iodata.jp/support/index.htm CDRW-SX1610Bはpdfであります。HDDの方は型番がわからないので、自分で探してみてください。 そこに、IDの設定方法、接続方法が書いてあります。 なお、SCSI-IDの7は通常ホストアダプタに設定されていますから、使わないでください。 ドライバについては、それからですが、CD-RWを使うなら、対応したライティングソフトが必要です。HDDはおそらくドライバ不要。 SCSIアダプタのサポートライブラリもメルコのサイトを見てアップデートしておいた方が良いかもしれません。

usaginomoko
質問者

補足

外付 ハ-ドデイスクの型番が判明 HDVS-UM20G

noname#111045
noname#111045
回答No.4

既にSCSIボードが認識されていますから、他にドライバーは要りません。 他の方も言っているようにSCSIのIDの設定をお忘れ無く。

  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.2

外付けSCSI機器でしたら、各機器にSCSIコネクタが背面に二つついていると思います。 パソコンのSCSIコネクタから一つ目の機器にSCSIコネクタを接続し空いているもう一つのコネクタにSCSIケーブルを接続し次の機器につないでいきます。 (SCSI-IDが0~7番でSCSIカードが一つ使うので1枚のSCSIカードには最大6台の機器がつながります。またSCSIにはSCSIやULTRA-SCSI3などいろいろな規格がありケーブル長の合計に制限があります。一番短い規格としてはULTRA-SCSIで合計ケーブル長が2mです。1mのケーブルで外付け機器を3台繋げるだけでもオーバーしてしまいますので気を付けてください。) そして最後の機器の空いたコネクタにターミネータ(終端)するか、機器によってはスイッチに終端設定があるので、それをオンにします。 気を付けなければいけないのはSCSIのコネクタがいろいろ有ると言うことです。通常でもフルピッチのピンタイプ・アンフェノール、ハーフピッチのピンタイプ・アンフェノールタイプがあります。 ケーブルを購入するときには注意してください。ちなみにCDRW-SX1610Bはハーフピッチのピンタイプのようですね。 また、各SCSI機器にはSCSI-IDを振らなければなりません。SCSIカード(ホスト)の設定を確認しSCSIカードのSCSI-IDを確認します。(通常は7になっていると思います。SCSIカードがどこの物か分からないので具体的な確認方法は割愛します。) その後に各SCSI機器のSCSI-IDを重ならないように設定します。多分、機器の背面にSCSI-ID用のスイッチが有ります。3つのディップスイッチになっている物やロータリー形式になっている物、番号をボタンで上下させる物などいろいろなパターンがあります。 CDRW-SX1610Bはどうも番号をスイッチで上下させるタイプのようです。 SCSI-IDが重なっていなければ立ち上げるとマイコンピュータでドライブが認識できると思います。 ただし、CD-RWを使用するとなるとそのドライブに対応したライティングソフトが必要です。

usaginomoko
質問者

補足

大変詳細な説明 ありがとうございました。 この種のセッテイングには セットアップCDとか スタ-トのマニュアル本とか新品ならついているものですが、メ-カ-のホームページのダウンロード一覧にもない です、一応メーカ-であるIO DATAにもメールで 質問はしましたが?

noname#111045
noname#111045
回答No.1

SCSI機器には接続コネクタが2個あるはずです。 SCSIはデイジーチェーンで数珠繋ぎするものです。 MOがSCSIボードからケーブルで繋がっていますよね。? 同じコネクタがもう一個あるでしょ? 多分終端抵抗が付いている その終端抵抗を外してSCSIケーブルでHDDなりCDRWなりを接続します。 続いて更に接続します。 終端の機器の空いたコネクタに抵抗を取り付けます。 昔、ケーブルでも1本3000円ぐらいしましたが、今は物自体が売っているのかどうか?

usaginomoko
質問者

補足

ハード的には貴方様のご指摘で良いとおのいますが、 デバイスドライバ-のインスト-ルとか、ソフト面の 対応はないのでしょうか? SCSIは プラグ&プレイではないので? お手数ですがその辺もご指導いただければ幸いです。

関連するQ&A

  • メモリ-が256Mあるのに画面が固まる。

    ハ-ドFMV DESKPOWER TIV23B WIN98(SECAND EDISYON ではない) メルコのメモリ-で256MB に増設したのに 画面が固まるのがあまり改善されず内臓ハ-ドデイスク のアクセスランプはシャカシャカと忙しく点滅する 窓2個アケセスオープンすると も-だめ あ-。 メモリ-の増設が認識されていないような あ-。 改善のご指導を。

  • SCSI接続(外つけ)のCDRW機からCD起動はできるのでしょうか?

    SCSI接続(外つけ)のCDRW機からCD起動はできるのでしょうか? CDドライブが使えないPCが中古店にあり目をつけているのですが なんとかCDRWでCD-ROMの変わりになれば買おうとかんがえています。 よろしくおねがいします。

  • 内臓のハ-ドデイスクを大容量の物に変えたい。

    パソコン FMVDESKPOWER TIV23B 97年製 内臓のハ-ドデイスクは、2.8Gで、余りは185M メモリ-は256MBまで増設しています。 インタ-フェイスはSCSIでMOとスキャナ-が つないであります。 とにかく遅い、すぐ画面が凍結する。 なにか捨てられるファイルでもないか?と思ったのですが なし、メルコのユ-ザ-サポ-トは、電話はこんでん。 さて内臓のハ-ドデイスクを増設または、SCSIでも 外付けでもないかと IOデ-タ-もサイトでみたの ですが、あって1個 価格が40Gで15000円位 あ-年収わずか570万円の極貧には高い。あ- なおデフラグやっても改善全くなし。 安いハ-ドデイスクを? ご指導下さい。  

  • CD-R/RWドライブの焼き方うまくいきません

    5MBぐらいのものは問題ないのですが、300MBを越すものは終了処理がうまくいかなかったり、焼けないファィルがでてきたりでうまくいきません。OSはMEです。機器はアイオーデータのCDRW SX1210BでSCSI外付型です。当方のPCはSCSIがない(増設もできない)のでUSB-SCSI変換ケーブルでつないでいます。原因はケーブルなのか、容量の大きいものは無理なのか、何かいい方法がありましたら教えてください。(ドライブには現在はターミネ-タを使用していません)

  • スキャナ-が認識されない

    質問の前に基本的?環境を マシン FMV  DESKPOWER TIV23B  1997年製 なおメルコ「バッハロウ」のメモリ-で総合 256Mまで増設してます。 SCSIのボ-ドを入れてます 以下2品はSCSI接続 外部 第一接続機器 MOのドライブ メルコ「バッハロウ」製 MOS-640H  外部 第2接続機器 EPSON GT-9500 スキャナ-です なお透過ユニット装備 え-本来2週間位までは正常に動作してたのですが ど-もスキャナのデバイスドライバ-が壊れたらしく 再度附属のCD-ROMと説明書で削除ののち、再インスト-ルしました、しかし スキャナ-は認識されず、 エプソンのユーザ-サボ-トに電話してみると SCSIの第一接続のMOドライブがいたずら?しているかもしれません、MOドライブをはずして  GT-9500をSCSIのボードから直接接続して下さい、とのことで やってみたら「感動の完全動作」でした。 エプソン側としては SCSIに対し 第1接続を 本スキャナ-にする事を強く勧めています とのことで では第2接続にMOのドライブをすればいいのでしょうが スキャナ-の背面のSCSI端子は一般的な端子より 1廻り大きいサイズで、サイズの変換コ-ドでも買えば よいのでしょうが、職場の機器であり 仮にこのサイズ 変換SCSIコ-ドを買っても 正常動作する保証は ありません。なお MOドライブはこれのみをSCSIに 接続すると正常動作します。 以前は第一接続にMOドライブ 第2接続にスキャナ- で完全動作していたのですが? どうしたらよいのか? ご指導をおねがいします。 回答を急ぎでお願いします。   

  • CDRWがCDRとして認識される!?

    わたしのPCの光学ドライブ IO-DATA DVR-ABN4 の最近は CDRWがCDRとして認識されてしまい、 CDRWが消去できません。 以前はきちんとCDRWはCDRWと認識されて消去もできていたのですけれども。 何かが悪いことはわかっても、何が悪いのかわかりません。 わかる方、解決方法を教えてください。

  • 外付けCDRWを認識しない

    メルコのCDRWドライブ(CRWU-B1210、USB接続)をIBMのTHINKPAD(iシリーズ1400、OSは98)で使いたいのですが、セットアップのCDを入れても、認識してくれません。このパソコンでデジカメをUSB接続で使っていますが、正常に作動します。また、他のノート(NEC、OSは98)では、このCDRWを正常に認識してくれました(USBケーブルも同じものを使用)。相性でしょうか。どこか設定がおかしいのでしょうか。初心者用の言葉でお願いします。

  • 外付HDに鍵をかけたい

    データのバックアップ兼セキュリティをかねて外付HDを購入し、ロックをかけたいと思ってます。(できればパーティションで区切って部分的に)まだ購入していませんができればIEEE1394/USB対応のものを考えています。以前使っていたメルコのものはSCSI接続でしたが、付属のCDにパーティション切りやロックをかける機能が付いていました。IEEE1394/USB対応のもので同様の機能を持ったものがあるでしょうか? 一応質問のメインはロックをかけることなので、ハード・ソフト両面からいい方法があればアドバイスください。 ちなみにWinMEです。

  • SCSIの接続

    知人からSCSI対応の 4OGBの外付ハードデイスクとCDRWのドライブをもらったのですが、ひさしぶりなので接続の方法などわすれてしまいました。 質問1 この種の機器は背面に接続端子が2個あるのですが 特別 この端子はSCSIボード(又はカード)側とか 尾っぽ側とか記載がなく、「どっちがどっちでもよいか」不明です 質問2 デバイスドライバーはどうやって仕込むか? はずかしい質問ですがご指導ください。 なお本体の機器は97年製の富士通のマシンです。

  • 初歩的なことてですが (CDRW関連)

    私は、I-O DATAの「CDRW-SX1610B」を使用しております。ご相談したいのは、自分だけの「お気に入りCD」を作成する方法です。今までCDR/CDRWを仕事等で作成したファイルを保存するだけにしか使用していなかったのですが、自分が持っている音楽CDのうちの気に入った曲だけのCDを作成してドライブ中に楽しみたいのですが、やり方が全くわかりません。「B’z Clip」はつかっていたのですが、「B’z Recorder」の使い方は良く理解できないのです。どなたか詳しい方がいたら教えてください。

専門家に質問してみよう