• ベストアンサー

ガードドッグに適した犬種を教えてください

rinkoshinの回答

  • ベストアンサー
  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.3

こんにちは こんな質問にはピッタリの外見の犬種を飼ってます 1の方も出しているドーベルマン・♂三頭と暮らしています 外見的な事を考えたらドーベルマンでしょうが…訓練性能というか素人さんでも訓練しやすいのはこの二犬種ならシェパードでしょうね ハッキリ言ってドーベルマンは賢いけど集中力が散漫です 訓練もしていますが…その集中を持続させる事だけで大変ですから(^^ゞ 因みに知り合いの家にはラブラドールが二頭いまして… 先日空き巣に入られたけど家に入った途端に吠えたらしく何も取らずに空き巣は退散したそうですよ 小型犬でも大型犬でも…見知らぬ人に警戒する仔なら充分ではないでしょうか? 留守を守るという意味では…の話ですけどね またショップetcから飼う事は考えていないのであれば…尚更シェパやドベの系統は保健所etcでは見付かり難いと思います 知り合いにドベが大好きで…でもあなたと同じでショップetcからは飼いたくない人がいます ボランティア団体さんに頼んでドベが引き取られたら最優先で自分に話をするように頼んであるそうですが… 話がナカナカ来ないそうです 来たとしても…躾が出来なくてホトホト手を焼いて凶暴になっている為に里親募集が出来ない状態の仔が多いらしいです ショップetcからでないなら犬種に拘らずに性格で決めた方が良いと思います ウチの三頭の中で一番番犬向きなの仔は… 小さい頃から良く鳴き良く遊ぶ仔でしたよ♪ 参考までに… 大型犬でも躾さえシッカリして散歩【運動】の時間を取れるなら充分に飼えると思います 更に少しお節介かもしれない事を書かせて頂きます ドーベルマンは最初からガードドッグとして作られた犬種ですが… シェパにしてもドベにしても訓練をしてこそその本質を発揮できる犬種です 留守中だけ吠えるようにするにしても飼い主の声で黙るような躾は必至だと思います そして…夜の散歩中とかに自分の身を守って欲しいというガードドッグもいますよね その場合はとても高度な訓練が必要になります 飼い主が襲わせる事は『過剰防衛』に取られる可能性もありますが… 1の方の言うように犬が自分で飼い主を守ろうとして襲う場合も信頼関係が厚いとあり得ます そんな時にあなたの声ですぐに止まる これがとても大事です どうかガードドッグとして…同時に家庭犬として考えているのなら適切な躾をしてください 長々と失礼しましたm(_ _)m 少しでも参考になれば幸いです

nisimukusamurai
質問者

お礼

 素早い回答ありがとうございます。  訓練は自分で出来るものなのでしょうか?(お座り、待て、お手、伏せくらいしかしつけたことはありません。)難しいのでしたら犬を飼うことを考え直さなければなりません・・・。  色々参考になりました。

関連するQ&A

  • 幸手のドッグパークに行ってみたいと思っています。

    幸手のドッグパークに行ってみたいと思っています。 ドッグパークに来ている犬種はどのような犬種が多いでしょうか? うちの犬は中型の柴犬なのですが、大型犬に異様にしつこくなつく癖がありまして、大型犬との遭遇率がどれ位かなと…

  • 好きな犬種

    皆様の好きな犬種は何ですか? 私の場合、 1位 ビーグル 家で飼っている犬種です。食いしん坊でやんちゃ坊主なところと、たれた耳とつぶらな瞳が好きです。 2位 ゴールデンレトリバー ふわふわの毛が可愛いです。そしておとなしくて頭が良さそうなイメージがあります。 3位 セントバーナード 小さい頃持っていた犬のぬいぐるみがこの種類でした。(あの鳴きながら動くやつです。) 中型犬~大型犬くらいが好きです。

  • 本当に飼いたい犬種♪

    家はトイプーがいるのですがアレルギーがあるので毛が抜けない犬で活発な犬が良いと探していていました。 今はトイプーが可愛くて可愛くてしかたありませんが 経済、家の広さ、庭の広さなどなーーーーーーーーんにも関係なく飼えるならどの犬種を飼いたいですか? 大型犬ならこの犬! 小型犬ならこの犬! 理由と一緒に教えてください! ちなみに私は 小型犬ならポメラニアン、ダックス (ポメの柴犬カットはめちゃくちゃ可愛い!ちっちゃい頃から大好きな犬種です。ダックスはなんだか分かりませんが惹きつけられます☆性格の可愛い子が多い気がします♪) 大型犬ならサルーキ、ゴールデン (サルーキは知人が飼っていてすごくキレイな犬だなと思ったのと気まぐれなところが良い♪ゴールデンは陽気でかしこいところがいいですね♪)

  • ジョギングのお供に適している犬種

    27歳主婦、犬を飼った経験はありません。 小さいときから大の犬好きで、ずっと犬を飼う事に憧れを 抱いておりました。 飼える環境では無かったのですが、近々ペット可の賃貸に 住み、数年後、家を購入したいと思っています。 なので、今から犬の事を色々勉強しています。 それでも本などでは分からない事が多く、アドバイスを 頂けたらと思います。 犬選びで迷っているのですが、いくつかのポイントがあります。 ・ジョギングが趣味なので、1日10kmくらい一緒に走れる 体力のある犬が希望(もちろんドックラン等、他の運動も させてあげたいと思っています) 飼育法は室内飼い ・インコを飼っていますし、まだ新婚ですが将来的に 子供が欲しいので、気性の穏やかな犬希望 (ウィペットやジャックラッセルテリアは難しいと思いました) ・最初は賃貸ですし、一緒に旅行に行きたいので、出来れば 小型~中型犬が希望 (大型犬だと断られる事があるので) 家を建てるにしても、そんなに大きな家は建てられないと思い ますので、本来は大型犬が好きなのですが、中型までで探して います。 それともやはり大型犬が良いでしょうか。 おすすめの犬種がありましたらアドバイスお願い致します。 好みとしてはボーダーコリーが好きです。 あとはダルメシアンやセッターも考えていました。

    • 締切済み
  • 犬の犬種について教えてください

    犬の犬種について教えてください この度初めて犬を飼おうか考えています。 初心者なので飼いやすい犬を探しています。 (あくまで構想の段階ですが) そこで、現在飼いたい犬種について私と妹で争っています… ●私の希望 ・出来るならたれ耳の犬種が良い ・大きさは小型~中型で超小型はできるなら避けたい ・ピアノをよく弾くので音に敏感な犬種は避けたい ・ブルドックやパグなどの顔がしわくちゃな犬種は避けたい ・毛がくるくるしているのは止めてほしい ・理想の犬種はゴールデンレトリバー(内面・容姿含めて) ・初心者なのでしつけやすい方がいい ・猫アレルギー持ちなのでなるべく毛が抜けない方がいいかもしれないです ちなみに、アレルギーは今のところ犬の反応は微妙です。 過去にダックスフンド(ロング)は喘息が出ましたがビーグル、ジャックラッセル(ラフ)では反応無し。 飼う前にはハッキリさせておくつもりです。 ●妹の希望 ・耳の形は問わない ・大きさは小型~超小型 ・ブルドックやパグなどの顔がしわくちゃな犬種は避けたい ・短足の犬種は避けたい ・毛はあまり抜けない方がいい。 ・無駄吠えはしないほうがいい。 ・知名度が高い犬種がいい。 …という具合に正反対な為中々決着がつかずにいます ●私の希望の犬種 ・コーイケルホンディエ ・ウェルッシュコーギー ・シェトランドシープドッグ ・パピヨン(妥協して) ・ビーグル(レモン) ●妹の希望の犬種 ・トイ・プードル ・パピヨン ・ヨークシャーテリア ・ポメラニアン となっています… ミックス犬も考えたのですが、血統や先天病の件からして 止めといたほうがいいと判断しました。 本当はどちらかが妥協する他ないのでしょうがどっちも一歩も譲れない状態です。 二人の意見にマッチした犬種や 飼いやすさ、毛のことなどアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 初めての室内犬。どんな犬種がおすすめですか?

    1年後くらいに室内で飼える犬を迎えようかと考えております。 今までシャム猫を15年ほど飼い、天国に送ったことがあるほか、 インコなどを飼ったことがありますが、犬は経験がありません。 現在マンション住まい、規約で体長が30センチ程度の犬ならOKと なっています。 共働きで子供が1人(現在幼稚園年中)。この子が小学校にあがるタイミングで 犬を飼えたら・・・と考えております。 日中留守にする時間は9時~15時くらいの間ですが、主人がシフト勤務制の 仕事なため、平日休みもありますので完全に留守になるのは週の2日くらいです。 小型犬でもできるだけ散歩に連れて行くような環境で育てたいと思っています。 このくらいの留守番ができる犬種で、短毛な犬種だといいなと思っております。 保健所などから処分される子を引き取ろうかとも思っていますが、その際の注意点、 何歳くらいまでが適しているのか、どういうところを見て引き取ればいいのかなど アドバイスいただけたらと思っております。 現在考えているのは、ミニチュアダックス、ミニチュアピンシャー、チワワなどです。

    • ベストアンサー
  • 小型犬の仔犬に大型犬仔犬用のドッグフードを食べさせても大丈夫ですか?

    ミニチュアダックス(8ヶ月と4ヶ月)を飼っています。ANFのドッグフードを知り合いから頂いたのですが、そのドッグフードが『大型犬種の仔犬用』なのです。小型犬のミニチュアダックスに食べさせても大丈夫なのでしょうか?食べさせても良い場合は何か注意した方が良い点などはありますか?ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • おすすめの犬種 教えてください

    将来一人暮らししたときに、犬を飼おうと考えています。 おすすめの犬種がいたら教えてください。 シェルティ、アラスカンマラミュート、ゴールデンレトリーバー、ジャーマンシェパード、マリノア、 ウェスティー、柴犬、スタッフォードシャーブルテリア、コイケルホンディエ、ワイマラナー、ケアンテリア、 レオンベルガーは飼ったことがある(現在も実家で飼っている)ので、それ以外でおすすめの犬種がおりましたらお願いいたします。 あまり小さすぎない犬がいいです。 犬種による性格も、人懐こい犬、元気な犬、頑固な犬・・・特に気にしないです。 ★ボルゾイを飼っている方・・・ボルゾイとかって室内で飼えますか?毛は抜けますか? ★ニューファンドランドを飼っている方・・・ニューファンドランドは室内で飼えますか?毛は抜けますか? ★雑種の犬は、どこで飼うことができますか?保健所などにいるのですか? 色々質問があって申し訳ないです。 どれかご存知の方はよければ回答をおねがいいたします。

    • ベストアンサー
  • 飼いやすい犬種を教えて下さい

    先日、実家で10年ちょっと飼っていた犬が心臓の病気で亡くなりました。 父母は、犬が心臓病と診断されてから約1年間、たくさん費用もかかりましたが、子供の様に可愛がりお世話もしてきただけに悲しみはまだ尽きないようです。 でも子供の私としては、年老いてきた父母の二人暮らしは何かと心配です。 犬がいれば、毎日のお散歩などで両親の健康にも良いと思いますし、また二人きりよりは楽しい毎日が過ごせるのではないかと思っております。 ただ、これから年老いていく両親ですから、大型犬などを飼うのはちょっと無理かな・・と。 出来れば 小型犬で 人懐っこく明るい性格で 毛の抜けにくい 犬種を、機会をみて両親のところに連れて行きたいなと思っております。 どんな犬種が良いか、皆様の体験談でも構いませんし、豊富な知識の中からでも結構ですので、ぜひお教え頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 一人暮らしで飼う犬種について

    一人暮らしで飼う犬種について 今一人暮らしで、犬を飼うつもりなのですが、 フラットコーテッドレトリバーとボーダーコリーで迷っています。 ・現在マンションで一人暮らし ・犬を飼うときは 大型犬・中型犬可のマンションに引っ越すつもりで、 不動産の方と相談しているところです。 ・ほぼ在宅業でいっしょにいられます。毎日ではないですがたまに3~5時間程度のお留守番はありそうです。 ・ドッグランに徒歩で行ける物件を候補に挙げていて、毎日ドッグランに連れていってあげたいと思ってます。 ・近くに大型犬経験者の友達と家族がいるので、何かあったら協力してもらおうと思ってます。 第一希望はフラッティで人懐っこく首にうわーっと抱きつけるところが好きです(わかりにくいですね…) ただ大型犬なので介護が少し心配なのと、とってもやんちゃらしいので女性の手に負えるかが気がかりです(なのでゴールデンも第三候補です) ボーダーコリーも大好きなのですが、賢いだけに躾けが難しいと聞き、 またあちこちで話を聞くとレトリバー系と比べると人とちょっと距離感があるのかなという印象を受けました。(そこがまたカッコイイんですが) あと中型犬というのもいいかなと思います。 今この2犬種でとっても迷っています。 経験者の方のアドバイス、または反対意見など色々な意見お待ちしております!

    • ベストアンサー