• ベストアンサー

昔のドラマで面白かったのは?

no-roomの回答

  • no-room
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

小学校の頃に見た「日曜はだめよ」というドラマがおもしろすぎてずっと みていました。田中美佐子を唐沢と柳葉と中野ひでおが苦労しながら奪うというような設定でした。この主題歌も大好きでした。 「この世の果て」という尾崎豊が主題歌を歌っているドラマは人間の奥深い心理や感情を描いた名作だと思います。かなりシリアスですが。ペットとしてインコもでてきますよ。

noname#12903
質問者

お礼

こんばんは!「日曜はだめよ」そんなに面白かったんですか。 田中美佐子さんと唐沢さんなら、有名なドラマのはずなのに見てないのが 不思議なくらいです。「この世の果て」の尾崎さんの歌なら覚えてます。 清木場俊介さんの声に似てますよね(余談ですみません。) 鈴木保奈美さんが出てたドラマだったのかな?年のせいで記憶があいまいです。私が知らないドラマがたくさんありますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今のドラマと昔のドラマ

    特に深刻な相談でもありませんが、ご意見お聞かせください。 ここ1,2年民放のドラマがつまらなくて見る機会が減ってきているのですが、数ヶ月前にケーブルテレビに加入しまして、昔のドラマの再放送を見たら結構おもしろくて、はまりつつあります。私がものごごろつく前の作品もあるので、もちろん時代背景等は合っていないのですが、それ以上にストーリーがしっかりしていて引き込まれるんですよね。 出演者のお芝居も上手ですし、上手く言えないんですが何というか丁寧に作ってある感じがします。 今のドラマはキャストを見ただけで、だいたい話の見当がついてしまう事も多いですよね。 もちろんおもしろいドラマもありますが… ただ単にドラマの本数が昔より増えたから、つまらない作品も増えたのでしょうか? それともケーブルテレビ(スカイパーフェクトTVのチャンネル)で厳選したものを放送しているだけなのでしょうか? 今のドラマと昔のドラマは何が変わったんでしょうか? たしした質問でないのですが、よかったらご意見下さい。

  • 昔のドラマが見たい

    昔、NHKでやっていたカンパニーと言うドラマをもう一度みたいのですが、放送博物館にも、横浜の放送ライブラリにもありません。ほかに古いドラマが見れるような場所ありますか。

  • 昔のドラマ

    たぶんこの疑問は、私だけでは、無いと思います。昔々ヒットしたTVの連続ドラマや2hドラマなんですが、DVDにもVHSにもなっていなくて、インターネットやCSでも検索しましたが、 どこにも無く、すごく当時人気があったので、個人的にVHSに録画保存して、DVDに落として保管している人は、たくさんいると思うのですが、もう一度じっくり全部を見たい場合、皆さんどうされています?保管されてる方達に、本当は譲って頂きたいのですが、駄目な場合一時的なレンタルでも結構なんですが、そんな事が出来るサイトご存知ですか?『えっ、このドラマが・・?』と言う様なドラマがどんどんDVD化されているのに、なっていないのは、やはり主演者や事務所の関係なんでしょうか?テレビ局にも、問い合わせなどしましたが、1980年代後半から1990年代の昔のドラマですので、再放送は、放送後、何度か再放送したので、現在は未定との返答でした!でもどうしても見たいのですが・・・お知恵をお貸し下さいませ。

  • 最近のドラマと昔のドラマ

     昔のドラマを借りて(金田一少年の事件簿やその時代のもの)見てて思ったんですが、 ここ最近のドラマと何か違う気がするんです。  違うというのは、昔のドラマの方が入り込めるというか・・・ドラマの世界を感じられるというか・・・ 一緒に見てた相手に聞いてみたら、そんな気もするけど昔のものだからそうかんじるだけじゃない? と言われました。  確かに私が子供の頃に見てて、大好きだったドラマだったのでそう感じるのかな?とも思ったのですが。  この間テレビで踊る大走査線の映画を放送してましたが、実際映画だったユースケサンタマリアさんの ものは普通に何も思わなかったのですが、テレビ放送の為に作ってた、ヤクザみたいな刑事さんの話、 弁護士灰島さんの話は何だか・・・違うなーと感じてしまいました。  演技がどうこうでは決してなく、上手く説明できないのですが、やはりイマイチしっくり来ませんでした。  これって何ででしょうかΣ(T▽T;)??  私的に映像の撮り方とかの違いか?と思ったりしています。  特にそういう分野に詳しいわけでもなんでもないのですが、気になり続けていたので今回質問させてもらいました。  分かるかたおられれば、是非ともお答え頂けると嬉しいです。

  • 韓流ドラマの放送一覧について

    最近、韓流ドラマにはまっているのですが、スカパーやCATVで放送されている韓流ドラマの一覧で放送時間、チャンネルまで明記された一覧が見たいのですが、何かないでしょうか? 検索しても、番組一覧はあるのですが、放送時間までを書いたものは見つけきれませんでした。 宜しくお願いします。

  • 昔のドラマですが

    今から30年?ぐらい前、たぶんテレビ東京(東京12チャンネル)系でやっていた番組で、内容はすっかり忘れてしまったのですがエンディング曲で最後に「ラブラドールリトリバー♪」と子供のコーラスが入っていたドラマがありました。 この番組のタイトルが思い出せなくて気になってしかたがありません。どなたかわかりますでしょうか? 「刑事犬カール」はシェパードなんで違うはずですが、やっぱり犬と人間がコンビのドラマだったように記憶しています。

  • 昔の東京12チャンネルの外国ドラマについて

    この外国ドラマのタイトルと、内容が解るHPがあったら教えて下さい。30年位昔の東京では12チャンネルで、確か月曜日の22時から放送されていました。 3人のスチュワーデスが主人公で、コミカルな内容の1話完結のドラマでした。 乏しい手がかりですが、宜しくお願いします。

  • 昔のアメリカのテレビドラマ

    1970年代から1980年代にかけてアメリカのテレビドラマが日本で盛んに放送されていました。ざっと思いつくだけでも刑事スタスキー&ハッチ、白バイ野郎ジョン&パンチ、特攻野郎Aチーム、ロックフォードの事件メモ、ラブボートなどなど。 これらの番組は毎週ゴールデンタイムに放送されていたり、深夜帯の隙間に放送されていたり、また旧UHFテレビで放送されていましたが、今は昔ほどアメリカのテレビドラマが話題になることが少なくなったような気がします。近年の番組で言うと、24 -TWENTY FOUR 、プリズンブレイク、CSIはコアなファンには支持されている(いた)ようですが。 現在、アメリカのテレビ番組が昔ほど日本で放送されなくなったのはどうしてだと思われますか? また、上記のような一時代を築いた俳優さんたちの今をYOUTUBEなどで見ることが出来たりしますが、昔とは大きく変わっている現在の容姿を見て、ガックリされた方はおられませんか?

  • ドラマ(特に特番)を逃したらどうしますか?

    特番としてやっている単発ドラマとかってあまりビデオとかでレンタルしませんよね??私はBS-i開局記念ドラマの「Peace Wave」が見たいのですが、BSデジタル放送に加入してないし、見逃してしまったので再放送をするにも見ることが出来ません。このドラマはビデオレンタルしてるのでしょうか??皆さんは見逃したスペシャル番組とか、特に有料チャンネルで見たいのに見れない、見逃したって言う番組はどうやって見ますか?諦めるしかないんでしょうか...何か方法がありましたら教えてください。

  • 昭和の名作テレビドラマあのドラマをもう一度見たい!

    今や海外ドラマに押されつつある日本のドラマ。 でも昭和の時代には心温まるホームドラマや 涙なしには見れない感動のドラマが沢山ありました。 チャンネルNECOさんや他の局でもいいから再放送を 是非リクエストしたい!再放送を絶対見たい! そんな昭和の名作テレビドラマは何ですか? 自分は、昔昔、日本テレビで水曜日にやっていた 石立鉄男さんのシリーズが大好きです! とくに「雑居時代」「パパと呼ばないで」「水もれ甲介」 あたりが大好きです。昭和の生活、家族やご近所の方々 とのふれあいなど今ではもうなくなってしまいそうな 心がほのぼのする世界が描かれてます。