• ベストアンサー

ホンダスパイクを購入した際、なんと・・・。

canperの回答

  • ベストアンサー
  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.4

お気持ち 察します 状況を話し 交換車両入れ替え を申し入れましょう 結婚記念に購入し縁起悪いと 言えば 担当者判断に留まらず 所長さんレベルでの交渉です 但し 発覚以降走行し続けると まず交換は無理です 自分なら 発覚後直ぐに ディーラーへ戻し置いてきます 傷物を注文した覚えないですと  結論が出るまでは 受け取れません 代車を要求  ここまですれば 結構効きますねー 板金修理だと 元の焼付け塗装より 塗装は良く有りませんので 妥協と覚悟が必要 それゆえに 簡単にOKしない方が よいでしょう 新車の交換等は 納車1ヶ月以内が基本の様です 車両保険の全額賠償も同様 1ヶ月以内 これを過ぎるとまず無理 修理対応か 差額を支払わないと車両入れ替えはできません。 今回の場合 メーカーの出荷前点検ミス+ディーラーの納車前点検ミスです  しかし 車として致命的な問題でなく 外観的小さなキズなので 交換は難しいでしょう メーカーは ディーラーに何とか客を説得して程度の指示かな? ディーラーとしては 仕入れ先にかなり強く文句言って 貸しを作るでしょう ディーラーとしても 現車で 丸く治める様謝罪では ?謝って済む物件は 謝罪で片付ける感じでしょう uudbheさんが どんな気持ちかをよ~く話してみましょう 今回は記念購入 縁起ものなので 納得できる対処方法は何時かを 強く申し入れ 納得できる解決作を 相談して下さい。  とにかくディーラーと 念入りに話合い 自分を知ってもらい 今後良い付き合いが出来るように話し合い下さい  後々の付き合い・アフターが悪くなるなんて よほど酷い言い方や態度を取らなければ 問題有りません 客の主張をしっかりと! ※車両入れ替えに拘らず 気持ち納得を 得て下さいね 人間同士の付き合いですので 言い方や態度で納得も 有りでしょう!! また メーカーお客様相談室へ TELしておきましょう 対応は媚薬的に変わります。 ディーラーから見て 「厳しいが 正しい意見を言える客になって下さい」

uudbhe
質問者

お礼

canperさん、貴方の真剣なお答えに感動致しました。 自分の事かの様に心配してくれて、本当に有難うございました。 貴方みたいな方がこの日本におられるとは・・・。 是非、参考にさせて頂きます。 今後とも、canperさんとつながって行けたら幸いです。

関連するQ&A

  • 遠くのディーラーで新車を購入出来ますか?

    新車の購入を考えているのですが、ディーラーをしている友人がいます。 私は、安くしてもらえる事と、友人の成績にもなるし、出来れば友人から買いたい気持ちがあったので、その事を友人に話すと、遠距離なので、手続きや納車は近くのディーラーでしてもらい、購入は友人からという方法があると聞き、見積りも出してもらいました。 しかし「メーカーから私の近くのディーラーまでの輸送費が掛かるかもしれない」という事で、返事待ちの状態です。 かれこれ一週間が過ぎようとしていますが、一向に返事が来ません。 あまり催促しても友達関係が悪くなりそうでこちらからもあまり強く聞けません。 輸送費が高額になるので返事が来ないのか、他にも問題があるので来ないのか解りませんが、友人にとってはありがた迷惑だったのかも知れないと思い、今となっては、友人には話さず、近くのディーラーで買った方が良かったのかとも思います。 そこで質問したいのですが、本当にその様な方法で車を購入出来るのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 私の場合メンテナンス等、購入後の問題は気にしていませんので宜しくお願いします。

  • 納車時のチェックの許容範囲について。

    「新車は納車時のチェックまで」と ネットで書いてあり参考にしていますが 新車と言っても外の物なので 神経質に見れば小さい傷や汚れはあると思います。 そこで皆さんの基準として質問ですが あまりに大きな傷や見た目ですぐ塗装が変色してるなどは 許容範囲で分かるのですが どこまでの傷や汚れまでは許せて どこまでの傷や汚れまでは許さないというのは 参考までにありますか? あまりに細かくチェックしてると ディーラーの方もいい気持ちはしないと思いますが ここは妥協しないで細かく内装も全部チェックを皆さんはしますか? またこれは聞いた話しですが 新車の塗装部分に傷やムラなどがあった方で 塗り直し(修理?)をさせたら 塗装が余計にひどくなったと聞きましたが本当ですか? この場合は凹み以外は運ということで諦める方が多いのでしょうか? 納車時のチェックについて。

  • 新車購入時のトラブルです。

    新車購入時のトラブルです。 2月1日に某輸入車ディーラーで購入契約をした者です。 当時、納車は夏ごろになりますと言われました。 (日付は曖昧で、何月何日と決まっていたわけではないです。) そろそろ納車も近いかな~と思っていた矢先7月16日に、ディーラーから納車の打ち合わせを、と連絡を頂き出向いたのですが。 「ご希望の色、装備に添えません。」 えっ? 約半年前に、青の左のマニュアルってお願いしたんですけど。 いまさら? その後、今なら、別の色、右ハンドルでホイール、シート、足回りは希望した物と別の車を用意できるのでこちらで妥協して下さいと。 (正確には妥協してくださいでは無く、妥協していただかないと。。。と半強要です。) 5箇所も妥協しろとおっしゃる? こんなことって。。。 まかり通るのでしょうか? 手付け100万円と、代理店に購入保証金(?)なる250万円を支払っていますが。 この場合、先に支払った350万円はどのような扱いになるのでしょうか? また、代理店もしくは、販売委託業務を結んでいるインポーターに対して債務不履行に対しての賠償など請求できるのでしょうか? 直接の契約は販売代理店とは思いますが、責任はさらに上位のインポーターには発生しますか? 私の言い分としては、半年前に貯金を崩して350万円を支払った。 この間、微々たる金額とはいえ、利子は発生するわけで。 また、車庫証明、印鑑証明、住民票など、登録に必要な書類を揃えております。 これらの取得費用や、時間も割いております。 その上で、いざ、納車に関する打ち合わせをするために店を訪れたところ、上記のように、こちらの希望するオーダーが用意できないと切り出され、なぜ用意出来ないか細かな説明も無いまま、別の車(おそらく在庫処理)を半分強要してきたこと。 (ご希望のものは用意できませんが、色や装備違いの同車種があるので、そちらで妥協して「いただかないと!」と、お願いではなく、上から目線で、妥協して「いただかないと!」といわれました) 注文してから、約半年もたっていますが、その間に何らかのインフォメーションが出せなかったのか不信感が沸いております。 泣き寝入りしないためにも、ディーラーに対してこちらから主張できることに、どんなことがあるのかご助言いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 個人としては350万円返していただければそれでいいんですけど、可能でしょうか?

  • 納車二日後に当たられた

    私の事ではなく私のお世話になっている上司の話なのですが 今ネットにつなげないので私から質問させていただきたいのです宜しくお願いいたします。 8月の半ば頃に新車(カローラ系列)を購入されまして、 その納車二日後に 山道を走行中相手車両がカーブを曲がりきれず 正面右角から右後部座席後ろまで3メートルほど 当たられ(へこみ傷)事故車になってしまったそうです。 その時は、そんなに怪我も無かった事だし、物損扱いに されたそうで、車の事だけが心配だったそうです。 その後、保険屋と話をする事になり、「出来る事なら、まだ納車2日と言う新車の新車なので、新車に替えてくれ!」とお願いしたそうなのですが それはきまり上出来ない事だと断られたそうです。 その時点でとても歯がゆい思いをされていたそうなのですが仕方なく、なる様な話、で、と思い話を進めたそうです。 もちろん代車としてレンタカーは用意されて現在も乗って 居られるのですが、 これがもう2ヶ月近くたつのにまだ修理工場に入ったまま保険会社からの連絡も無くレンタカーに乗りっぱなしなのだそうです。 上司曰く、何でレンタカーに乗って無くてはいけないのか?新車を買ったのに!今迄のレンタカー代と今の事故した車を売ったら新車を買える程の金額になるはずだろう? 何でカローラ系の車で修理に2ヶ月近くかかるのか? 嫌な思いを2ヶ月もしたまま仕事してるのか? よくわからん!と聞きました。 何か良い相談に乗ってくれるようなところは無いのでしょうか? 私の事でないので深く詳しくはお話できないですが このようなケースの場合 何か良い方法は無いものでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 新車を購入後、すぐに故障。未だ直らず。

    この度、某ドイツ製の輸入車の新車を正規ディーラーにて購入しました。ところが納車後、6日目(その間乗ったのは2回で走行距離は40キロ)に排気系の警告灯が点灯しました。購入したディーラーに連絡した所、直ぐに修理しますとの事。こちらもおそらくセンサー等の不具合だと思い、さほど気にせず2、3日で直ると思っていました。しかし現在、20日ほど経ちますが未だ直らず、未だ直る見込みが立っておりません。色々可能性のある部分を交換して行っているようで、そのうちには直るとは思いますがしかし、例えば最悪エンジン交換など大掛かりな事にでもなれば、購入者側の気持ちとしましては納車後すぐという事もあり、そのまま受け取ってもいいものか判断がつきません。とりあえず今はまだ車が戻ってきていませんので、ディーラーに対しては感情的な態度はとっておりません。本心は車の交換又は返品を希望しておりますが、実際そういう事はメーカー若しくはディーラー側の立場から考えれば、まず難しいであろうと思っております。当方としましては今回の事は納車直後の重大なクレームだと思っております。実際こういう場合はどんな解決方法があるのでしょうか?お詳しい方どなたかご教授下さい。ちなみにこのディーラーから過去3台の新車を買っており、今回4台目で、当方の知人3人を紹介しております。メーカー、車種名は伏せますがそのメーカーのフラッグシップモデルのフルサイズセダンで価格もかなり高額です。

  • 洗車しようかなと。

    先月28日に納車されましたV36ですが、その元気な走りに気をよくし、いろんなとこに出かけた結果、走行距離は早くも900キロ超にまで達してしまいました、皆呆れ返っています…>< 悪天候の影響もあってか、車体下部にはかなりの泥跳ねが付いており、せっかくの新車が台無しなので、明日洗車してやろうかなと思ってますが、お勧めのワックスやシャンプーなどはありますか、色はストラフィアブルーです。 やはり泥跳ねを綺麗に落とすには、水洗い(?)だけでは不十分でしょうか、 シャンプーを使用した方がいいでしょうか。 そもそも、洗車するには時期尚早でしょうか、納車して日が浅い内の洗車は、塗装が落ち着いてない(?)関係から、何か不都合があったりしますか。

  • ほホンダ、モビリオスパイクの中古車購入について

    現在、車の買い替えを考えています。 そこで候補に上がったのが、ホンダのモビリオスパイクです。 今月に入ってから、何件か中古車屋を回ってみてみました。そして今日行ったお店で珍しいカラー(緑)のモビリオスパイクを見つけ、それを見た主人は一目惚れしてしまいました。 車の状態は以下の通りです。 年式:平成5年 走行距離:約5万キロ 値段:48万円 見た感じの外装内装は綺麗に見えましたが、前オーナーが喫煙者だったらしくタバコのにおいがしました。主人は気にならないかったらしいのですが… モビリオスパイクの10年落ちでこの値段は安すぎる気がして怖いです。 私も主人も車に詳しくないので、どこをポイントとして見たらいいかもわかりません。 やはり走行距離が短くても10年落ちだと、今後修理などに費用がかかってきてしまうのでしょうか?それなら新車を買った方がいいのでしょうか?

  • ホンダ モビリオスパイク

    今ホンダのモビリオスパイクを購入しようと考えてます。 AタイプでAキット、ディスチャージを付けたものにしようと思ってます。 で、モビリオスパイクの見た目、乗り心地、走りやすさなどなど、良い点・悪い点をいろいろと教えてください! よろしくお願いします!!

  • ホンダスパイクのオプション

    先日スパイクを購入し、納車を待っている状態ですが、悔いが残っていることが一つ。それは、汚れたものや濡れたものをガンガン積むことができる「Cキット」を付け忘れたことです。 自分は自転車を積もうと考えていたのだけれど、やはり「Cキット」がついてなければ難しいのでしょうか? また、Cキットがなくても自転車とか濡れたものを積める方法はありますか?

  • ホンダのスパイク エンジンがかからない

    ホンダのSpikeです。 鍵を回してもエンジンがかかりません。 昨日まで運転していたのに・・ 解決策を教えてください。 急いでいます。