• ベストアンサー

乾癬にいい病院

daikichi-kichiの回答

回答No.1

こんにちは! 私も実は乾癬に掛かってます。 かれこれもうすぐ2年になります。 私は近くの皮膚科に通っています。 私の先生曰く、やはり原因はわからないそうです。 でも色んなサイトを見る限りでは、乾癬になり始めた頃に 何かしら、ストレスや不安やそんなものがあるようですね。 私はできた時は、普通にかぶれだと思ってほっといてたら、アレマアレマというまに全身に転移してしまいました。ので早めに治療を始められた方がよいですね! (もう始められてたらすみません) 私は紫外線治療だったかな?がいいと思って、先生に相談したら、都内の大学病院で乾癬治療を専門的に扱ってるよと勧められました。 ちょっと病院名は忘れましたが、有名な大学病院だったので、今行かれてる病院の先生に聞いてもらえばわかるのではないかと思います。 紹介状もだしてもらえるかとも思います。 因みに私が通ってる病院は、普通のまちの皮膚科なのですが、この薬は合わないとか保湿性の物が欲しいとか色々、私の意見や症状を見ながら薬を変えてくれて、なかなかいいですよ。 でも、ネットでこんなのがいいって書いてあったのですが、試してみたいのですが・・・なんていって相談すると、先生の指導方針に向かない事だと、機嫌を損ねるので 最近は他の情報は一切口にしません。 体にいいなんて言われるものは、一切先生には言わないで、自己責任の元で使っています。 でも意外とこれ行けるかも!!なんてかんじで、最近は酷い所が緩和されて、ニコニコです。 もちろん処方された薬も時々併用しながらですが。 でも、専門的な病院もいいとは思いますが、個人的な考えですと親身になって『一緒に病気を直して行こう』という 考えの先生の方が良いような気がします。 これはすぐに直るものでもないようですので、長くお付き合いできる先生の方がよいかなぁと思いました。 なんのアドバイスも回答もできてないのですね。 すみません。 お互い早く治ると、いいですね!!

yuzu-aoi
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 乾癬専門病院

    はじめまして。ANTONIOTKといいます。 私は、30台後半の男性ですが、15年間くらい乾癬とつきあっており ます。現在は「普通の」皮膚科にかかっており、マイザー軟膏・ ドボネックス・リンデロンローション・アンテベートローション等 薬剤治療しています。が、最近薬の効きが悪く、寝ているときに体を かきむしってシーツは血だらけという状況に困り、インターネットで 色々調べている間に、デトックス的な施術・サプリメントでの治療を 乾癬に専門的に行っているクリニックがあることを知りました。 乾癬は未だ原因・根治方法が分かっていない病気ですが、その病院 の先生の仰ることも一理あるなぁ~と、素人ながら(患者歴は長い ですが。(笑))思っているのですが、今まで行ってきた治療とは ぜんぜん違いますので少し不安もあるのが正直なところです。 もし、このWEBをご覧になられている方で、上記のような治療を実際 に受けた経験のある方がいらっしゃれば、その時の状況・結果・感想 など、教えていただけましたらと思い、投稿させていただきました。 良いことも悪いことも伺い、治療の方向性を自分なりに考えたいと 思っています。どうぞ皆さん、宜しくお願いいたします。

  • 尋常性乾癬!?

    私は19歳くらいの時から肘に皮膚炎がありました。 7年経った現在は目頭、首、ひじ、手、ひざ、陰部に皮膚炎があります。 最初に言った病院から3件くらいは『アトピー性皮膚炎』と言われてました。 で、どうしても目頭にステロイド系の薬を長く塗りたくなくって、病院を 変えたら、『尋常性乾癬』と言われました。 今、ステロイドの入ってない塗り薬と漢方と薬を飲んでいますが、一向に良くなりません。目頭や肘は特に真っ赤になって広がってるようにも感じます。 でも、病院の先生は「良くなってるんじゃない?」っていいます。 (絶対良くなってないし、めっちゃ痒いのに・・・・) あっ、ちゃんと症状は先生に伝えてますよ! なんか乾癬のことを調べたら、「皮膚科の専門家は乾癬の症状を一目見たらわかる」とか書いてあるのに、わたしは『アトピー』って言われつづけてたなぁとか 思うとほんとに乾癬か!?って疑わしくもなります。 9月に結婚式を控えているので目と肘だけでも良くなってほしいのですが、 ちゃんと大きい病院で検査した方がいいんですかね? 同じような症状の方、なにかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 尋常性乾癬でとても悩んでます

    私は今年29になる男ですが、20位から尋常性乾癬が出来てしまい、それ以来長い付き合いです。完治がとても難しい病気ですが、今までに2回ほど完治したことはあります。しかし、今回また再発してしまい、再発してから1年以上経ちます。今までは、私は乾癬が体全体に出来ていて、髪の生え際、耳、肘、膝を中心とし、腕、背中、足等と出来てました。しかし、かゆみは伴わず、小さな斑点でした。デルモベート軟膏(おそらくこれが効いたと思われます)等で根気よく治療し、気付いたら完治しました。しかし、今回は足のすね(膝から下)の部分だけに集中して出来ており、斑点ではなくすね全体に広がっています。とてもかゆく、見た目は最悪です… 今回気付いた点は、膝から下とはいえ靴下をはいていた部分は乾癬がないのです。このことから、運動後の汗とか関係しているんですかね。インターネットで乾癬の患者がたくさんいるということを知り、少し心強くなりました。誰か、いい治療法、及び病院等あれば紹介してもらいたいです。それとプバ治療(紫外線をあてる)をされている方、どれくらい効果があるか教えて下さい。それと”ドクターフィッシュ”というトルコ発祥の魚が皮膚の角質を食べてくれるとも聞き、体験された方がいらっしゃれば効果を教えてください。長々と書いてしまいすみません。

  • この症状は乾癬でしょうか?

    病院にいくのが一番かとは思うのですが、 最近乾癬のようなカサカサした赤い班点が体にできはじめました。 初めは一ヶ月位前にお腹にニキビのようが物ができ、 ニキビかと思って放っておいたら、いつの間にか広がっていて カサカサした状態になり、それもまた放っておいたら 真ん中辺りから通常の皮膚の色になり、ツルツルした感じに戻りましたが フチの部分がまだちょっとカサカサしてほんの少し赤いです。 なんだろう?と思っていたら今度は首にでき、背中にでき… 今日は予備軍らしきものがお腹に3つできていました。 かゆみなどはありません。 カサカサが取れるとフチをのこしてツルツルに戻ります。 初めはニキビのようです。 ネットなどを見たらどうも乾癬に症状が当てはまるので とてもショックを受けています…。 もし乾癬だった場合、どの位の速さで出始めるのでしょうか?

  • 尋常性乾癬についての治療法

    皮膚科で尋常性乾癬と言われました。病院で現代医学では根本的な治療方法は無いと言われました。何かいい方法は、ありませんか教えて下さい。

  • 乾癬って一生治らないのですか

    家族が乾癬になってかれこれ15年位になります。症状は悪くなる一方で薬を(ステロイド)塗るのをちょっとでも怠ると更にひどくなります。どなたか乾癬について専門的な治療をしてくださる病院をご存じないですか?できれば九州近郊にあればうれしいのですが。それと紫外線療法が良いと聞きますが、通販などて売っている家庭用日焼けマシンでも同様の効果が得られるのでしょうか

  • 尋常性乾癬で30年間悩んでいます

    尋常性乾癬で30年間悩んでいます。現在は、ナローバンド+ビタミンD3軟膏+ステロイド軟膏での治療を続けていますがあまりよくなりません。 何か効果的な治療がありましたら教えてください。 また、複合レーザーが効果があると聞きましたが、何か情報がありましたら教えてください。当方は大阪市淀川区在住なのですが病院なども教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 乾癬の治癒

    自分は乾癬になってもう2年が経過しました。 初めは足にできた円形5,6センチのカサブタみたいなものが ずっと治らない状態が続き、たまたま健康診断があった時に医者に 見せたら多分「乾癬」だと言われてそれから治療が始まりました。 発症1ヶ月程度でしたので簡単に治ると思っていました。 現在は月1度程度の通院で薬を貰っている状態です。 所が、これが発症の始まりで「頭」「足」「爪」にまでなってしまいました。 医者からも言われ自分の場合は確かに薬で完全に抑えられている状態です 頭にできる乾癬はローションタイプの塗り薬 ※欠かさず塗ればほぼ無くせますが完全に乾癬が消えても2日程度ででき始める  夏は比較的、再発が遅れる。 意外に放置してもできにくくなります。 足にできた乾癬やはり消えないが塗り薬で現状維持 たまにわき腹あたりに小さな乾癬ができるのだが上半身にはほぼ症状がなく できても薬を塗ればすぐ消えます。再発もかなり遅い。 塗り薬は抗生物質系とそうでないものの2つを使い分けています。 最近、ネットで乾癬に詳しい先生がやっている専門の皮膚科に行きました。 やはり処方される薬はまったく同じでした。 診断も同じでした。 やはり治癒は難しく、この先も薬で抑えていくしか今はないと言われました。 食生活も効くビタミン類を多くとったり生活リズムをなるべく良くして 健康診断の数値だけ良くなるのに改善が見られません。 乾癬で消えて発病しなくなった人はおられますか?

  • 都内で効いた!という病院

    都内で皮膚科を探しています。 大人になってからのニキビがあるんですが、どこか「効いた!」というような 病院があったら教えてください。 以前行ってた病院は化膿止めの薬をくれただけで、あまり効きませんでした。 漢方を保険で処方してくれるような病院や、ホルモン治療してくれる病院で オススメなところはないでしょうか? 体の調子を見てもらうだけに、誰かが行って薦めてくれる病院でないと恐いです。

  • 都内でにきび治療に実績あるいい病院ありますか

    にきびがなかなか治らなくて困っています。 いくつかの皮膚科へ行きましたが、自分には合っていないようで あまり効果が出ません。 都内でニキビ治療によい皮膚科や美容外科を知っていたら 教えて下さい。 お願いします。