• ベストアンサー

セルフアドボカシーの定義と歴史を教えて!

seeの回答

  • ベストアンサー
  • see
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.2

以下のサイトが参考になるかもしれません。 http://ehrlich.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/1.htm セルフアドボカシーだけを扱っているサイトではないので、 必要な情報を探すのが難しいかもしれませんが、 関連領域も含めて内容の充実したサイトですから、 研究の参考になると思いますよ。 知的障害(者)のセルフアドボカシーでしたら、 そのサイトの中で紹介されている寺本さんが 研究されていると思います。 http://ehrlich.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/0w/ta01/0.htm 論文の全文掲載もありますからご覧になってください。 連絡先もわかると思います。 参考になれば幸いです。それでは。

参考URL:
http://ehrlich.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/0w/ta01/0.htm
khiroshi
質問者

お礼

とっても参考になりました。世の中には、上がいるものだとつくづく思いました。 ちなみに私は最先端の研究をしていると、自負していましたが、なんてことはない、誰かの追っかけでしかないと大学院にきて、自覚させられました。反省! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 修士論文、博士論文の入手方法

    名古屋在住で、通信で東京の大学に通っています。 経済学部です。 卒論のために修士論文や博士論文を見たり入手したいのですが、 どこでどのようにしたらいいのでしょうか? 国立国会図書館の登録はしてあります。 国立国会図書館にある論文は地方大学の論文も網羅しているのでしょうか。 もしご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 博士課程論文を仕上げたい

    現在、博士課程を修了し、主婦をしている者です。 博士課程論文を仕上げたいと希望している者です。 博士課程在学中は、ずっと体調が優れず、残念ながら博士課程在学中に、投稿論文と大学に提出する博士論文を完全に仕上げることができないままに、卒業しました。しかし、卒業後も論文を提出することは可能なので、これから始めようと思っています。 私のように学生の籍がなくなった場合(文献検索の手段がなくなった場合)、文献検索(論文や一般的には販売していない専門図書など)をどこですればいいのでしょうか? 幸いにも、近所に国立国会図書館(関西館)があります。国立国会図書館を利用すれば、すべての文献検索(論文や一般的には販売していない専門図書など)が可能なのでしょうか? 他には、卒業大学や近所の大学の図書館を利用することができるのでしょうか? その他にも何かよい検索方法があれば、教えて下さい。

  • 文献検索について

    現在、博士課程を修了し、主婦をしている者です。 博士課程在学中は、ずっと体調が優れず、残念ながら博士課程在学中に、投稿論文と大学に提出する博士論文を完全に仕上げることができないままに、卒業しました。しかし、卒業後も論文を提出することは可能なので、これから始めようと思っています。 私のように学生の籍がなくなった場合(文献検索の手段がなくなった場合)、文献検索(論文や一般的には販売していない専門図書など)をどこですればいいのでしょうか? 幸いにも、近所に国立国会図書館(関西館)があります。国立国会図書館を利用すれば、すべての文献検索(論文や一般的には販売していない専門図書など)が可能なのでしょうか? 他には、卒業大学や近所の大学の図書館を利用することができるのでしょうか? その他にも何かよい検索方法があれば、教えて下さい。

  • 修士論文が不合格だった場合について

    私は現在国立大学の修士課程(大学院前期課程)2年生です。 数日前に修士論文を提出したのですが、正直申しまして論文のクオリティーがかなり低く、とても論文は通りそうにありません。 もし修士論文が不合格となってしまった場合はどうなるのでしょうか。 修士課程単位取得退学のといったような形で退学扱いになるのでしょうか? それとも留年と言う形で大学に残り次年度にて再度修士論文を提出することは可能なのでしょうか? それとも大学によって異なるのでしょうか? 以前、一度修士論文を提出した場合は2年間は論文が提出できないなどのお話を聞いたことがあります。 修士課程に2年もいるのに全くの無知でお恥ずかしいのですが、もしよろしければ教えていただけないでしょうか。

  • 修士論文の資料収集について

    今年で還暦になる父が、第二の人生を満喫するといって、 地元大学の大学院(経済学)に進学いたしました。 現在一年生ですが、修士論文作成に向けて、資料を収集したい ようです。 学校で、20代の若者や、教授たちに、資料の集め方などを いろいろと聞いて回っているようですが、父の年代はかなりの アナログだからなのか、パソコンやインターネットの説明を 聞いてもちんぷんかんぷんのようです。 (パソコンの「立ち上げてください」を聞いて、自分が立ち上がっちゃう ような人なので・・・) せっかくこの年で合格できたのだから、なんとしてでも修士論文を 書き上げたいと思っていて、娘である私のところへ助けを求めて やってきました。 が、私も修士論文などは書いたことが無く、資料の集め方もよく わかりません。 国立国会図書館を利用すればよいとか大学の図書館から資料を 送ってもらえばいいとか聞いたのですが、具体的にはどうすれば よいのでしょうか? 資料収集などは基本中の基本だとは思いますが、私も父の力に なれることがあればと思い、質問させてもらいました。 皆様の回答をお待ちしております。

  • 大学院(修士)について

    大学院のシステム等々について聞きたいです 修士卒業と履歴書に書くには修士論文を認めてもらって卒業しないといけないのでしょうか? それとも論文は認めてもらえなくても修士卒業と書いてもよいのでしょうか? 最近は専門職大学院が増えてますが 専門職大学院というのは修士とか博士とかの区別はないのでしょうか? 卒業した(課程が終了した)場合は修士終了と書くのでしょうか?

  • ある大学の修士論文で読んでみたいものがあるのですが、どうしたら読めるのでしょうか?

    論文をググって見ていたのですが、ある大学の修士論文の題名を見ていたら、読んでみたい論文がありました。 こういう場合、どうやったら、その論文が読めるのでしょうか? その大学の図書館に行ったら読ませてもらえるのでしょうか? それとも、問い合わせをしたら、論文のコピーを送ってもらったりとかってできるのでしょうか? 知っていらっしゃる方いらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 専門職大学院と修士課程について質問です。2つの違いは修士論文の有無と以

    専門職大学院と修士課程について質問です。2つの違いは修士論文の有無と以前に回答を頂きましたが、専門職大学院では知識や技能を身に付けるだけなのでしょうか?また修士課程は専攻分野の研究をするため、専門職大学院に比べて幅広く知識は付かないんですか?

  • 「共生」の定義を教えてください!!!!!

    今論文執筆中なんですが、学校の図書館が開いてなくて文献が見られません。 どなたか社会学・社会心理学・異文化コミュニケーション論の観点から「共生」について書かれている文献を持っていたら、「共生の定義」が書かれた部分の抜粋をお願いしますm(_ _)m英文でも結構です!!! 明日提出で、今日再添削してもらう予定なので、できるだけ早急に返答していただけると助かります><;

  • 研究計画書に他者の修士論文の引用

    この度、とある大学院の修士課程に出願する者です。 出願にあたり、研究計画書を提出します。先行研究の一部として、とある方の修士論文を引用したいと思っております。修士論文を先行研究として引用するのは、好ましくないのでしょうか?それとも特段問題はないのでしょうか?