• ベストアンサー

大学での単位のつけ方について、噂はありませんか?

higahigaの回答

  • higahiga
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.4

カレーのレシピの噂は聞いたことがあります。 最近はまじめになって、回答用紙を何年か保存するとかいう噂を聞いたことがあります。先生も面倒くさいっていってたようなw 先生に頼み込んで単位をもらうとかいうことが難しくなっているようです。 先生方も豪腕を発揮しづらくなっているようですw

superbeagle
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の大学はその点あまあまだったのかもしれません。 カレーのレシピは私の時に実在したし、進級が不可能確実視された学生は教授回りをして、レポート提出などの課題を貰うことで単位を認めてもらっていた人も中にはいました。 だから卒業生・在校生の品質管理がイマイチだったのかなぁ・・・ またこの件でも他の件でも何か面白い話がありましたら聞かせてください。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京の国立大学に編入させたい。

    地方の上位高専に通う息子を持つ保護者です。真ん中くらいの成績を何とかキープしていますが、編入はなかなか厳しいと聞きました。 本人も編入希望ではありますが、「どこの大学」と希望はないようで、まだまだ漠然としているのですが、どうせなら「東京で」と話しています。 東大、東工大、東京農工大学とありますが、現実的なのは、東京農工大学? 好きなのは、船、飛行機などで、いつも紙飛行機を飛ばしたり、紙飛行機の軌道を考えてたり、いつもブツブツ言ってます。(要するにとても変わり者) 大学の特性は、どこから入手するのが良いのでしょう。ホームページだと漠然としていて、ちょっとわかりにくいんですが…。

  • A3にA4を2枚印刷後裁断し順番に楽に並べるには?

    コピー機代節約のため、会社でA3の紙にA4を2枚分印刷し、その後裁断して、裁断後の左の束と右の束を一枚一枚交互に重ねて、元の順番に戻しています。大量にあるためできれば、裁断後、例えば、左の束の下に右の束を置くだけで順番に並ばせることができるような印刷するソフトはないでしょうか。心当たりあればよろしくお願いします。

  • 飛行機の翼の端っこが曲がってる?

    どこのカテゴリに投稿するべきか迷ったので、場違いでしたらすみません; 先日、羽田⇔松山の往復で飛行機に乗りました。 JALの飛行機で、行き帰りどちらとも翼がよく見える位置に乗ったのですが ふと翼の先端を見ると、垂直に近いくらいに反り返っていて。 ちょうど、紙飛行機を遠くに飛ばしたい時に折る、みたいな感じになっていて、飛行機に乗るのは久しぶりだったこともあり 「へえー最近の飛行機はこんな風になってるんだなあ」と他の飛行機も見てみたのですが、他の飛行機は先端までまっすぐな翼でした。 じゃあ珍しい飛行機に乗ったのかな、とも思ったのですが、往復共に同じ形の翼でしたし 帰りは二日も後に乗っているので、行きと同じ機体とは思えないし、けれども羽田に到着して周りの飛行機を見ると、やはり見た限りではまっすぐな翼ばかりでした。 …と、ちょっと言葉で説明するのが下手なのでわかりにくいかもしれないのですが 飛行機の翼の形状は、結構色々あるのでしょうか?それとも、反り返っているのは珍しく、私はたまたま行き帰り同じ機体に乗ったのでしょうか? はたまた、羽田⇔松山間は何か特別な事情があって、わざわざ反り返っている翼なのでしょうか? そして、反り返っているのはやはり何か意味があって…?それとも単なるファッションなのでしょうか…? 下らない質問で恐縮です;子供電話相談室みたいになってしまいました; どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けましたら幸いです。

  • 折り紙

    現在、学部選択に悩んでいます。 親に相談したら、子供の頃好きだった事から何か発展させてみたら、と言われました。 考えてみたら、折り紙が好きだったな・・・と、思いました。 (今も好きです) 指示通りに折るのも好きでしたけど、適当に折って、何かの形にするのも好きでした。 色々折りましたが特にハマったのは、紙飛行機です。 どういう折り方をすると早く、長く、遠くまで飛ぶか、兄弟でよく競いました。 そこで、折り紙が好きだった人は、こういうのに向いているとか、ありますか? もしくは、”子供の頃○○が好きだった人は・・・”みたいなことが載っている本など、教えてください。

  • 先生のお気に入り

    高1です。 先生として好きな先生がいます。その先生に気に入られているかよく分かりません。 教科担当というだけの接点であまり話す機会もありません。相手から話しかけられることもまぁないです。 なので以下のことから気に入られているか参考までに教えてほしいです。 ・小テストでは毎回ほぼ満点 ・定期考査の点数はまぁまぁ (期末が思ってたよりも悪くて、時間がなくて書けなかったところ(記述問題)でめちゃくちゃ点数を引かれてて悔しかったし、解答用紙に「あなたの意見を読みたかった」と書かれていたのでテスト返却後に解答を別の紙に書いて提出しに行きました。先生も「その姿勢がいい!成績あげたい笑」と言っていました。) ・よく授業や課題の質問に行っている (最近は毎日のように行ってました) ・雑談はたまにする ・最近下の名前+さんで呼ばれるようになった ざっと言うとこれくらいしかないですがこんな感じです。 先生に気にいられてるでしょうか…? あと、基本的にどんな先生にも好かれたいという考え?というか思いなのでどんな生徒が先生に好かれるのかも教えて頂きたいです。

  • 紙飛行機を捨てただけなのに、

    紙飛行機を捨てただけなのに、 月曜日に、授業中紙飛行機を飛ばしてる人がいたんで、 かなり頭にきて、 その紙飛行機を無言でゴミ箱に捨てて、 隣のやつとかが、 「なに、人のものかってに捨ててんの?」てなかんじにぼそぼそ言っていたんで、 なんか、いっといたら、 「その顔でよくいうよ」 て言われた。 性格ブスの方が嫌みったらしく 自分になんか言ってた。 泣きそうになった。 てか、自分、悪いことしてないと思うんだけど。 給食中、 その性格ブスどもが、 自分を虐める計画をたてているようだった。 んで、自分はなんか自分にすんのかなーと思った。 給食から帰ってきたら、 机の上になにやら、 その性格ブスの隣の男の子のノート忘れのルーズリーフの裏に 「泣いても許さないんだからねっ」と、 性格ブスから謎のツンデレ的な表現の紙が置いてあった。 てか、●● ●●(自分の実名)へ、 てきなことが書いてあったのだが、 人の名、漢字で書けてなかった。 ッフ、だっせーてきに思ったが、 ほっといた。 自分の筆箱を ゴミ箱に入れられていた。 幸い、クラスメイトの女の子達が、 自分の筆箱をゴミ箱から探していた。 「無くなったもの無い?」とか言われたんだけど、 ちゃんと、こういう人っているんだなぁて、関心した。 てか、あらかじめ、 自分になんかやられるて予測?していたんで、 泣きもしなかったぞ、自分。(すごいだろ。 んで、昨日学校休んで、 今日、 朝に親におこされたんで、 学校行かないと言ったんだが、 親に逆切れされた。 たしか、下地先生の教え(知らんならggってくれ)に、 虐めで自殺するくらいなら学校を捨てろって 書いてあったんだけど、 まぁ、自分、自殺するきないけど、 こんなにも精神が不安定なときに 学校にいったところで、 またなんか言われたらどうすんだ。と 思い、 親に学校休むといったのだが、 親が、 「勉強遅れる。」とか 「担任から親の携帯に留守電がいくつも入るから行け」 だの逆切れされた。 こっちがキレたいよ。 ホント、なんなの、いったい。 自分は、正義だと思い、 授業中に立ち歩いてまで、 紙飛行機を捨てたのに、 自分は逆切れされたり、 担任に学校来てだの言われ、 また、傷つかないといかないのですか。 もう、意味解かんないよ。 なにが、正義なのか。 なにが、正しいのか。 本当に、なにが、正しくて、なにが正義なのか解りません。 ・私のした行動は正しかったのでしょうか。 ・私の親に、私のことを理解し、私に逆切れさせないようにするにはどうすればいいのでしょうか。

  • 宮崎空港の滑走路にあるウィンドソックスについて

    宮崎空港の滑走路にあるウィンドソックスについて詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご教授頂きたいです。 宮崎空港の滑走路の両端にはウィンドソックスがあると聞きました。 そのウィンドソックスがどちらの方向になびいているのか、また飛行機からウィンドソックスが遠くに見えるか近くに見えるか、(どの位置にあるか)で、使用する滑走路が推測でき、 更に、滑走路まで行く時間が短いか少し余裕があるかわかると聞きました。 そこで疑問なのですが、具体的に機内からウィンドソックスがどういう状態であれば滑走路に行くまでの時間が短いのかを知りたいです。 マニアックな質問ですが、お答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • そろそろ高校卒業で日本の大学を希望してて出願の際卒業証明書が必要なんですがこれってコピーしたやつでもいいんですか?、

    大学のホームページに成績証明書に卒業(見込)年月日が記載されていない場合は、卒業(見込)年月日が記載された高等学校の証明書(在籍証明書、卒業見込証明書)を提出してくださいと書いてあったんですが、卒業証明書っていうのは卒業式(Grad Ceremony)でもらうようなものなんですか?それとも卒業式にもらうのは卒業証書ですか? あと成績証明書に卒業年月日が記載されていない場合は記載された卒業見込証明書ってあるんですがこの見込みって言うのは実際に卒業証明書を卒業式でもらう前のものじゃなきゃいけないんですか?もし卒業式でもらう卒業証明書だったら見込みにならないし。なんか書いてあることを深く考えすぎて自分でも意味がわからなくなってきました(笑) 卒業証明書っていうのは卒業式などでもらうものではなく学校のオフィスに行き頼んで作ってもらうものなんですか? もうひとつほかの大学では卒業証書が必要なところがあってコピーも可と書いてあるんですがコピーってただその卒業証書をなんでもない白い紙にコピー機でコピーしたものってことなんですか?無知ですいません~!!

  • 大学院に関するうわさ

    こんな話をききました 「他大学の大学院に行くと、勝手に研究室を決められて、自分が希望する研究室に入れないことが多い」 ということです これは本当なんでしょうか?

  • 嫌がらせか、それとも私自身のミスか。

    先日体育で体操のテストがありました。 テスト当日、先生に体操の順番を記入してある紙を渡すのですが、それが無くなっていました。 持って帰った記憶もなければ置いていった記憶もなく。 学校の引き出しなど全てを確認し、だけど見つからなく『家に置いてきたのか』と思い、新しく紙を貰おうと体育の先生にそれを伝えましたが「ならお前は0点だ」と言われました。 初めはたったそれだけの事で!と怒っていましたが今回は自分の過失なのでと諦めたのですが。 翌日の朝、学校の私の机の横に体操着のズボンが落ちていました。テストは6時間目にあったので、私は体育着一式を机の上に置いて帰ってしまい、何らかの拍子に落ちたのかと思いました。それでいつものようにズボンを穿こうとし、ポケットに変な感触を覚え、探ったら、探していた紙がズボンのポケットに入っていたのです。 私はいつもズボンを学校に来た朝から、学校を出るまで穿いています。 もちろんテスト当日も穿いていました。 だからこそテスト当日も紙がポケットに入っていたとしたら、それに気付かない訳ないと思うのです。 テスト日の前日に誰かが私の紙を盗み、そしてテスト日の放課後またはテスト日の翌日の朝それをポケットに入れた…と仮定するのは大袈裟でしょうか? 体育を余り出席していない私にとって、このテストが0点ならば成績が『1』にもなりかねません。体育の先生にそれを伝えるというのも考えましたが証拠もなく、先生にとってみればただの言い訳に聞こえると思うのです。元々、先生と相性が合わなかった事も、以前にも衝突した事もあるくらいなのですから。 こんな時、私はどんな対応をとればいいのでしょう?誰かが盗んだとしたなら指紋が残っていると思いますが、自分で出来る事ではないし、警察がやってくれるとも思いません。何もすることなく、それを見過ごすべきなのでしょか?