• 締切済み

華道の看板取得について

草月流の看板を取得した方に質問です。 看板を頂くのに,先生に申し込んでからどのくらいの期間がかかりましたか? 私は2年前(H15年10月)に出産のため,一旦お休みすることになり,その際にお免状と看板の申請をし,先生にお金を振り込みました。申請の際に1年ぐらいかかるよと言われたので,1年待ちました。 昨年(H16年11月),どうなっているかなーと思って,先生に会いに行って聞くと,名前が間違って届いたので,やり直してもらってるからもう少し待ってと言われました。 その後も何度か電話をしたりして聞いているのですが,待ってくださいと言われ続けています。こんなに長い期間がかかるのでしょうか?本部へ問い合わせた方がいいと思いますか?

みんなの回答

  • yasues
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.2

まだ締め切っていないようなので、書き込みします。 私も草月流を習っていまして、今年の4月に2級お免状を頂きました。というか、申請したのが去年の12月でしたが・・・。 看板のことについてなのですが、7月に申請しました。 先生の話によりますと、8ヶ月かかる・・・との話です。 私よりも早くに申請した人がいまして、きっちり8ヶ月かかったそうです。 それなので、気長に・・・ッ戸言うのも変ですが、待つしかないみたいです(笑い) 忘れた頃に来るみたいですので・・・・。 お免状は、そんなにたいした・・・って言うのも変ですが、3ヶ月位で来るそうです。

  • todocchi
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.1

morori-naさん、こんにちは。免状取得おめでとうございます。 看板取得ということは、名前を頂く4級師範のことですよね。私が看板を取得したときに、草月の看板はすべて本部で1枚1枚手書きされると、師匠から伺った記憶があります。昔は、看板が手彫りだったので、今以上に長期間かかったようです。本部では、全国から申請が寄せられるので、相当な数になると思います。私のときも1年ほどかかったと思います。morori-naさんの場合は、1度出来上がった看板の名前が誤っていたとのことなので、さらに時間がかかっているのでしょうね。 何度か師匠にお問い合わせされているということで、気がかりかもしれませんが、直接、本部に連絡されるのは師匠との間に角が立たないでしょうか。しばらく待ってみて、師匠から本部に問い合わせていただけるようお願いするのはいかがでしょうか。

morori-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。もう少し待ってみようと思います。 出産後,仕事と育児の両立でお稽古も行けずにいるのが原因かと考えたり,お金も振り込んでいるので,なんだか心配になってしまって… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 華道の看板取得などについて・・

    草月流を習っていまして、今年の7月に看板を申請しています。 4月には、2級の師範のお免状を頂きました・・・。 先生には、4級の師範になった時に、一度だけお礼をしましたが、その後は受け取ってもらえません。 その先生の勧めもありまして、去年の2月より、お茶(江戸千家)も習っています。 先生は、あまり気を使わないで欲しいって言う考えの先生なので、お礼をするのも考えています。 ちなみに、お花は一緒にやっている仲間でお金を出しあって、お歳暮としまして、商品券1万円を渡しています。 去年は、お茶も始めたという事もありまして、私個人的に、商品券5千円をお茶のお稽古の時に渡したのですが、年明けの最初のお稽古の時に、新品のお茶いれ・茶巾を頂きました・・・。 以前にも、お古のお茶いれ・茶杓・茶せんを頂いた事があります。 お中元は、渡した事はありません・・・。 どこかに出掛けた時に、お土産を買ってきたりしているのですが・・・。 こういう考えのある先生の場合は、お礼はどうしたらよいのでしょうか? お茶の方も、お免状の話が・・・って言うのもありますので、よろしくお願いします。 先生の考え方を尊重して言った方が良いのでしょうか?お歳暮につきましては、これからも続けて行きたいと思っています。

  • 華道の師範免状取得の際のお礼

    母親(60代)が華道(草月流)の師範の免状を取りました。 もうすぐ、看板が来るということです。 看板をもらうまでにも、もちろん出費はあったわけですが、 さらにそれとは別に、先生にお礼としてお金を渡すべきなのかどうか、 また渡すとすればどれくらいの金額がよいのかわからず、 悩んでいるようです。 マンツーマンの教室で先輩などと接する機会もなく、 友達などでも知っている人がいないようです。 このカテゴリーでも調べてみましたが、お茶に関するお礼代の 話題はありましたが(高額でびっくり…)、 お花の方では自分が調べた限りでは分からなかったので、 質問させていただきました。 現在の母の先生の教室は、月謝は月5000円プラスお花代、という感じの、 一般的な教室だと思います。 またずっと今の教室で学んできたわけではなく、引っ越しに伴って教室が変わったこともあります。 それまでの蓄積の上に、今の先生に4~5年程習って 師範免状取得に至った、という感じです。 母としては、今後自分も教えるかどうかは分からないようですが、 先生がとても良い先生であるらしく、今後も同じ先生の元で お花の勉強を続けていきたいと思っているようです。 その為先生に対して、もし別途お礼をする、というのが慣例であって、 自分が知らないだけだったらどうしよう、失礼がないようにしたい、 という気持ちのようです。 自分も素人なもので、常識以前のことでしたらお恥ずかしいですが、 お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 草月流のお免状について

    職場のサークルで草月流を習っています。 規定の教科書に従っており、希望すればお免状も取れます。 現在、3級まで進んだのですが、1級、2級のお免状は取ってきませんでした。 いきなり3級のお免状のみ取得することは可能でしょうか? それとも、その際に、1級、2級もまとめて申請をしなければいけないのでしょうか? (昔の教科書を使っていたので、もし1級2級も併せて取らなければいけないのであれば、期限があるのでやや焦っています。)

  • 履歴書の資格欄に華道の事について記入したいのですが、どう書いて良いのか分かりません

    平成19年10月に池坊の入門と初級のお免状をいただきました(習った期間:1年間)。その後転居し、平成20年10月~別の流派の先生に習っており、お免状は取得していません。 この事を履歴書の資格欄に書きたいのですが、どのように記入したら良いのでしょうか? お花屋さんの面接を受ける予定です。どうぞよろしくお願いします。

  • 華道のお免状のお礼

    初等科のお免状を先生が申請してくださり、いただきました。 小原流。申請料は7000円だったのですが、 先生へのお礼はするものなのでしょうか? 金額は?品物は?しなくてもいい? お中元お歳暮はしています。 小原流・他流派の方のアドバイスもぜひお願いいたします。

  • 茶道・華道のしきたり

    長年、華道は習っているのですが、茶道も始めて3年目になり、4年目(来年の2月)にはいります。 改めて質問するのもあれなのですが、色々なしきたりがあるっていう風にインターネットから、調べたりしています。 華道・草月流・茶道・江戸千家を同じ先生から習っています。 茶道は、今月は炉開きですので、最初のお稽古の時に、お菓子を持って行きました。と言うのも、お稽古している仲間が、初めて揃う??はずだったのですが、事情で、揃わなくなってしまいました。 お中元・お歳暮も渡しています。共に商品券です。 お中元に関しては、去年までは、お菓子を渡していましたが、今年の春、お花の看板を申請しました事もありまして、お歳暮と同様にしています。 尚、お中元・お歳暮は、茶道を始めてから、個人的に渡すようになりました。 勿論、お花の仲間では、渡していますが・・・・。 初釜(というか、年明け最初のお稽古)・風炉開きの時も、何かした方が良いのでしょうか? アドバイス・ご意見お願いします。

  • 華道の修了証書申請時(草月流)

    こんにちは。現在近所の先生にお花を習ってます。(草月流です。) 1年ほど前に4級を修了し、今度3級の証書を申請するのですが、ふと「申請料以外にお礼が必要だったのだろうか」と不安になってきました。 華道を始める前にお布施?お礼金?については調べたのですが、いずれも看板を持つときや師範の資格をとったときに教室の慣わしに従って、いくらかプラスしたり、菓子折りを持っていたというようなことが書いてありました。 私のように初心者でも、師範ではない「修了証書」をもらうときでもいわゆる「お礼」って必要なのでしょうか?以前4級のときは申請料しかお渡ししなかったので(月謝のように、封筒にいれて渡しただけ・・・)もしかして失礼だったのか・・・と不安になってます。教えていただければと思います><

  • 華道で何十年も前に師範になった母は先生になれますか

    私の母は未生流でもう何十年も前に師範となり、その際に看板もいただいたようです。 それからは自宅でたまに個人でお花を楽しんでいましたが、 誰かに教える事も、教わる事も無かったようです。 最近になり、そんな母が師範の免許を生かし、自宅で教室を開きたいと思っているようです。 母のような状況で生徒さんを教えて、お免状を出せる先生になれるのでしょうか。 どなたかご存知の方、ご教授いただけますでしょうか。

  • 免状取得後の違約金について

    はじめまして。 華道教室で、免状を取得後、教室を辞めると1年分の月謝は支払ってくださいと先生に言われました。 このようなことは、支部とかの協定で決まっているのか、教室独自のものなのか、あまり先生とも関係が良くないことから、今までやってきたのでせめて、免状をとってから辞めようと思ったのですが、違約金みたいなので困っています。 ちなみに、教室に入った時に規約みたいな著名はなく、このようなことは、随時口頭でのお知らせです。

  • 免状の取得(プリザーブドフラワー)

    プリザーブドフラワーにこってまして、2年以上習っています。ここに来て、免状がとれるところまで来て、とろうかとろまいか迷ってます。なぜなら免状を10万くらいかかってします。それだけお金をかけるんだから、本当に将来役にたてばいいんですけど。例え取得しても、講師なるくらいしか、役にたたなさそうだし、迷ってます。 もし、免状を取得された方がいたら、教えてください