• ベストアンサー

スキャンに3時間強もかかります。改善方法は?

sim137の回答

  • sim137
  • ベストアンサー率38% (108/283)
回答No.11

no.7です。 よく読んだら読み間違えそうなので補足。 >~~~勝手に削除してくれます)(数ヶ月に1回だけ完全チェックでとかでね) 勝手に削除は何時もです。監視してますので。だからたまに完全チェックで1ヶ月に1回ぐらいで良いかなという意味です。 自分の場合は完全チェックなんて時間が掛かりすぎるので最初の1回だけであとは監視のみです。(本来Cドライブだけでもやるほうがいのでしょうが・・・)

julie2004
質問者

お礼

大丈夫です。内容はちゃんと分かりました。 >>・・・最初の1回だけであとは監視のみです。 **完全チェック・・・月1位にしたいんですけどね。 わざわざ補足して下さって、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイルススキャンの時間が異常です

    Windows XP (SP3) メモリー512MB Comodo Internet Security Premiumを使用しています。 ウイルススキャンすると160GBのHDDをスキャンするのに二時間異常もかかります。 これはメモリー不足のためでしょうか ? いろんなセキュリティソフトを試しましたがこんなに時間がかかるのは初めてです 設定を変えれば早くなるのでしょうか ? 圧縮ソフトのスキャンはチェックを外してあります メモリー増設以外で早くする方法があれば教えてください

  • オンラインスキャンについて教えてください

    数日前IEが再起動したので、不安になってノートンインターネットセキュリティ208で完全スキャンしました。しかし、なにも出てこなかったので、一度オンラインスキャンをやってみようと思います。しかし、なかなかスキャンする時間が取れないため、どの会社のオンラインスキャンが、どのくらいの時間でスキャンが完了するかを教えていただこうと、質問させていただきました。機種は富士通FMVNF70Y、ノートンで完全スキャンしたところ、約20分かかりました。変な質問ですが、回答お願いします。

  • お奨めのオンラインスキャンは何でしょうか?

    こんばんは。 現在ノートンインターネットセキュリティー2009を利用しています。 そしてオンラインスキャンをカスペルスキーを利用していましたが、 今回カスペルスキーが新しくなり毎回ファイルのアップデートを最初からしないといけなくなり、 スキャンするまでの時間が毎回かかるようになりましたのでほかを探しています。 F-SecureオンラインスキャナはActiveXインストール後、同意を押すとエラーが出て進めません。 カスペルスキー、F-Secure、ノートン以外でお奨めのオンラインスキャンのサイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートンで決まった曜日の時間にスキャンするには?

    ノートンインターネットセキュリティ2003のアンチウィルスで決まった曜日の決まった時間にシステムのスキャンする設定はどこをどうやるんでしょうか? 説明書を読め!てのは無しでお願いします。

  • ウィルスソフトのスキャンに時間がかかります。

    実はトレンドマイクロのウィルスソフト「ウィルスバスター」をインストールしてありますが、OSを98からMEに替えてから、異常にスキャンに時間がかかります。4時間近く・・・。 この時間を短縮する方法は無いものでしょうか? すみません、初心者でして過去の質問の検索もしたのですが見当たらずお聞きいたしますので、よろしくお願いします。

  • ノートンでスキャンしました。

    ノートンでスキャンしてウイルスを消した筈なのに たまたまやったウイルスバスターオンラインで 先程スキャンしたばかりのにすぐウイルスが一つ見つかりました。 そこでノートンでもう一度スキャンしたのですが ウイルスが掛からないんです。 そこでもう一度ウイルスバスターオンラインをしたら やはりウイルスが見つかるんです。 JAVA_BYTEVER...Aというウイルスなんですけど、 何とか消す方法を教えてください。

  • スキャンの数が極端に減った原因(Norton Internet Security2007)

    Norton Internet Security2007をしようしています。 先週までに行ったウィルススキャンのファイル数は、300,000以上ありました。 昨日行ったウィルススキャンでは4,000ほどで終了しました。 もしかして何かに感染した?と思い、シマンテックオンラインでスキャンをすると115,000ほどのファイルをスキャンして終了しました。(今朝) オンラインの場合は、いつもより少なくなることは経験から知っているのですが、 昨日のスキャンファイル数が極端に減った原因がさっぱり分かりません。 オンラインスキャン後にもう一度、今までどおりスキャンしても4,000ほどのファイルスキャンで終了しました。 情報はこのくらいしかないのですが、設定等の変更は一切行っていません。 考えられること(原因)、対処はどのようにすればよいのでしょうか?

  • ノートン完全スキャンについて

    ノートンインターネットセキュリティー2008を使っています。完全スキャンをかけると7時間かかりました。これは正常なのでしょうか?2006までは遅くとも2時間ですんでいました。2007になってから6時間かかるようになりました。2008は更に遅いようです。こんなにかかると定期的にスキャンをかけるのが億劫になります。でももしかしてこれは私だけの現象でしょうか?皆さんはどれくらいかかってますか?XPでメモリーは512メガです。

  • エクセルを開くのにウイルススキャンするため時間が少々かかる

     こんにちは。  ノートン・インターネットセキュリティー2006を使用しているのですが、エクセルを開くときウイルススキャンをしているため、エクセルを開くのに20秒くらい時間がかかってしまいます。  エクセルを開くときにウイルススキャンしないように設定したいのですが方法がいまいちわかりません。  設定方法をご存知の方、すみませんが、ご回答いただければうれしいです。

  • ノートンのウィルススキャンについて

    自宅のパソコンでノートンインターネットセキュリティを使用しています。 インターネットセキュリティで「システムの完全スキャン」をしてもウィルスは検出されないのですが、 シマンテックのオンラインスキャンを実行すると4個ほどウィルスが検出されました(Unix.Penguin、WScript.KakWorm等に感染)。 インターネットセキュリティで駆除しようとしても、ウィルスは検出されませんでしたと表示されます。 これらのウィルスを駆除することはできないのでしょうか?