• ベストアンサー

流産するのでしょうか?・・・・・・

kounotori7の回答

回答No.1

こんばんは。 私は今年の春、2人目を初期で繋留流産しました。 なので、心配なお気持ちが私なりですが 分かるつもりです。 もし今私が相談者さんの立場であったら・・・ 他の病院に電話などで問い合わせてみます。 色々なことを言われて、逆に心配をあおってしまうかも しれませんが、何もしないで心配したり不安がるよりも いいと思いました。 お医者さんによって診察結果が違ったりもあるので もし可能であれば、信用できる病院へ電話してみては どうでしょうか? あまり心配しすぎると、赤ちゃんにもよくないので 早くリラックスした生活を迎えてくださいね。

piropiromama
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。 里帰り出産を予定している病院にでも問い合わせてみますね。 今はアドバイス通り、リラックスした生活を心がけるようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 流産について

    流産について教えて下さい 只今妊娠中なのですが エコーで確認ができずに 1週間の絶対安静中です。 出血と下腹部痛もあり 薬を処方されました。 (子宮外妊娠や切迫流産の 可能性が あるため) ここでお聞きしたいのは 切迫流産から流産になった時の 尿検査は陽性なのか陰性なのか 土曜日にまた検診が あるのですが正直待てません。 土曜の夜に生理痛より重い下腹部痛 日曜には白い物が混ざった血の塊 正直この時にもう流れて しまったのではないかと思ってます 今は出血も下腹部痛も多少 落ち着いて楽なのですが もう流れちゃったから 楽なのかな?とも思ってます。 もう流れてしまっていたら 尿検査は陰性なのでしょうか? 陽性イコールまだお腹居ると 受け取ってもよろしいのでしょうか 回答のほどよろしくお願いします。

  • 流産しても続くつわり

    流産後のつわりについて質問です。妊娠10週目で胎児が胎内死亡しており、子宮内容除去術をしました。その後二日たつのですが、つわりの症状がおさまりません。 内容物を摘出してもホルモンの関係でしばらく続くのでしょうか?または内容物が残っているからでしょうか?検診が一週間後なので不安になっています。

  • 切迫流産ではなかったのでしょうか?

    妊娠6週から出血があり、絨毛性出血と言われ、最初の1週間はおりものに混ざるくらいのものでした。 その後、生理以上の血の塊の出血があり、病院へ行きました。心拍はとれたものの、安静にしてください、等とも言われず、 ダメなときはダメだからと、言われました。 その後も出血は止まらず妊娠7週で流産しました。 流産するときは出血するけど、出血したからすぐ流産ではないよ、と言われ・・・。 確かにそれもあるとは思いますが、これが普通なのでしょうか?切迫流産というものが、いまいちよく分かりませんが、 私の場合は違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 流産しました。何か原因は?

    流産しました。 妊娠検査薬で陽性反応があり、産婦人科に受診。胎嚢が確認できその2週間後には大きさ10ミリ以下、心拍も確認できました。その2週間後、不正出血が見られ受診したところ、心拍が確認できず9週目で、子宮内胎児死亡と診断されました。大きさは14ミリになっていました。これは何流産になるのでしょうか?母体に原因があるのでしょうか?また妊娠できるのか、流産を繰り返すのではないか、不安でなりません。

  • 切迫流産について

    はじめまして。私は初めて妊娠し、今妊娠6週目ですが5週目で出血し、切迫流産と診断されました。そして昨日病院に行ったとき先生から「心臓が動いてて元気ですよ」と言われたのですが嬉しさのあまり何も聞いてこなかったのでいろいろ教えていただきたいと思って質問します。本では切迫流産と診断されても心拍が確認できれば90%くらいは大丈夫と書いてあったのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?それから昨日の夜、少し出血したのですが(薄いピンク色)あまり心配しなくてもいいのでしょうか?私の周りの人で流産した人は心臓が動いていなくてだめになった人ばかりなので話しを聞いてもよくわかりません。検診も2週間後の予定ですし、知ってる方もしくは経験された方がいらっしゃればお願いします。 

  • 切迫流産について

    こんにちは。切迫流産に伴う質問をさせて下さい。 今年の春に一度流産を経験していて、今現在2度目の妊娠です(現在7週目)5日前に胎児の心拍は確認できていたので安心していたのですが、今回は黄体ホルモンが少なく出血の量が多いため、現在は2日前からホルモン剤クリーム直接使用して自宅安静の最中です・・。 胎児の心拍が確認できていたのが何よりの救いなのですが、2日前ほどからの下腹部痛が心配です。恥骨の少し上左あたりが5秒おきから長い時は10分間隔くらいでキューッと挿すような痛みが一瞬おこります。止まりかけていた出血も少しだけまだでて来たような気もします。担当の先生はしくしくする痛みなら心配だけど・・・との事です。 子宮が大きくなるにつれていろんなところがつるような痛みとは違う気がしています。どなたか似たような経験をした方などいらっしゃいますか?今、海外にて妊娠中なので余計に心配してしまっている状態です。 宜しくお願いいたします!

  • 稽留流産後の症状について

    2歳前の子持ちですが、やっと二人目を妊娠したと喜んでいたところ先日9週目の検診時に心拍が見られませんでした。何かの間違いなのではと思いいろいろ調べたんですがやっぱり落胆せざるを得ない状況です。 前回の検診から1週間後にもう1度調べるということで病院にいくのですが、いまだ症状が何もなく腹痛、出血等ありません。 7週目のときに小さいながら心拍は確認しています。 9週目なのですが、胎児の大きさも2センチちょっとに成長していました。でも心拍は確認できませんでした。 やはり流産なのでしょうか?? その場合症状等(出血、腹痛)はどれくらいで現れるのでしょうか?

  • 切迫流産された方に質問です【自宅で安静】

    5週目で心拍まで見えました 今日トイレで生理二日目くらいの血が出てすぐに病院に行ったところ切迫流産と診断されました エコーでは血が混ざった子宮が見えましたが、心拍も見えました 今は出血はないのですがお腹が生理中の様にキリキリと痛いです 「この先 流産するかもしれないし、妊娠し続けるかもしれない」と言われました 自宅で安静にして下さいと言われましたが、 ご飯を食べる時も寝そべって食べた方がいいのでしょうか? 「この先、いつになったら妊娠が無事に続いていると確認できるのか? もし流産する場合はいつ頃 流産が決定するのか? 心拍確認後の切迫流産で流産と妊娠が続くのとではどちらの例が多かったのか? 一ヵ月後か二ヵ月後か、目安を教えて下さい」 と聞きましたが「先の事は答えられない、分からない」と言われました そこで切迫流産で流産したケースと、妊娠が継続したケースの両方を知りたく思い、質問しました 宜しくお願いします。

  • 稽留流産でしょうか?

    1月24日に腹痛の為病院へ行った際に妊娠が判明しました。 しかしまだ早すぎた為に胎嚢も確認できませんでした。 翌週の1月31日の検診で4mmで胎嚢が確認されました。 2週間後の2月14日の検診では13mmに胎嚢は大きくなってましたが胎児・心拍は確認されずにまた2週間後に来てくださいと言われました。 2週間で9mmしか胎嚢が大きくなってないのと1月24日時点で妊娠が 判明しているのにまだ胎児心拍が見えないのは成長が遅すぎますよね!? また2週間くらい前までは毎日のように子宮が痛かったり 張ったりなんとなく気持ちが悪かったのに 今はまったく何も妊娠らしい症状さえないのです。 やっぱり稽留流産してしまったのでしょうか? 同じような方がいらっしゃったら教えてください。

  • これはなに流産になりますか…?

    ただいま妊娠7w2dです。 昨日、病院に行った所… 『タイノウの大きさがあまりに小さくてこのままだと、流産の可能性が低くはない』と言われました。 胎児の心拍は確認されています。 極めて厳しい状況のようです。 状況を相手方の両親に報告しなければなりません(´~`;) なので、もし 流産した場合、何と言う流産になるのか教えて下さい。 それから胎児が流産した場合、その後の処置はどんな事をするのでしょうか? それから7周目の平均的なタイノウ、胎児の大きさとはどの位でしょうか?

専門家に質問してみよう