• ベストアンサー

どういう事なのでしょう?

supra20020303の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

貴方と彼は非常に良好な関係にあると思います! ただし、彼には貴方が求めている?ような恋愛感情はないと思います。 ちょっと質問からずれた回答からになってしまいますが、 私の持論では、男女の友情というのは、どちらかが相手に対して 友情以上の好意を持っているから成立する事が多いと思います。 ここでは、貴方の彼に対する小さな恋愛感情(意識)が彼との関係を より良好に保っていると思います。もちろん、それが無いからといって、 貴方達の関係がなくなるわけではないと思いますが、今あるような 関係にはならなかったと思うのです。 私はどちらのパターンも経験したことがあります。 つまり、異性に対して、友人以上の感情をもって付き合っていた事と、 そういった感情を思われて付き合っていた事です。 前者は女性側が私を異性の友人として見ていたにも関わらず、 私の告白により関係は徐々に収束、後者は私が女性側を異性の 友人としてみていたにも関わらず、彼女の告白により関係は徐々に 収束してしまいました。 新たな恋愛を拒もうとしている気は毛頭ないのですが、もし、貴方が彼に 告白したとしても、正直今の彼にはその気持ちを受け止める準備は無いと思います。 正直告白された方は、そういった意識をしていなかった事と、相手にそのような感情を もたせてしまった事に少なからず、困惑し、申し訳ないという気持ちを持つと思います。 基本的には好き(like)なのですが、その思い(love)に応えることができない葛藤から、 関係は徐々に収束してしまうことになると思います。 自分の行動が相手に誤解させたと思いますから。 最後になってしまいましたが、貴方は彼に対する感情を持っているからこそ、 酔っ払いのTELも受け入れられるし、気にもなる。彼は貴方を安心できる相手と 思っているからTELができる。 何故、彼が貴方をそう思っているのか。それは貴方が彼に対する好きという感情を 持って接しているから。彼が気がついていなくても、それは良い意味で心地よく快適な 関係に違いありませんから。 男女の友情は成立して欲しいと思う反面、それはとても難しいことだと 私個人の意見としてはあります。 同じように、この回答も貴方の見解だけを拝見しての私の意見ですので、 これが私の勘違いでお二人が恋愛に発展できれば素晴らしいと思います。

noname#70662
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 とても参考になり納得しました。確かにおっしゃる通り私が少なからず好意を持っているからこそ私達の関係がうまくいっているのだと思います。 正直告白された方は、そういった意識をしていなかった事と、相手にそのような感情を もたせてしまった事に少なからず、困惑し、申し訳ないという気持ちを持つと思います。 確かにそうだと思います。私も友達だと思っていた男性から告白まではいかないものの、申し訳ないと思いました・・・それに彼は確かに私を受け入れてくれるような気がしません。ですから、このまま良好な関係を続けていく為にも、他に目を向けこれ以上気持ちが大きくならないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 中学男子のいじめのこと

    中学生の息子が、同じ部内でいじめのようなことがあると 話してくれました。 個人競技の運動の部活で、 その中に、試合にも出ないいい加減な奴が2名いますが、 その二人と一緒になってもう一人の3人が、 一人の子をやっているそうです。 内容は、首を絞める、脱臼をさせようとするなど 気絶させようとするなどの実験台にされているようです。 その話をされている本人から何気ない話題として聞いた時に、 内容を聞いて驚いたようです。 でも、本人が自覚がないようで、 それはやばいから、先生に言えよと仲間と共に 言ったそうですが、先生には言いたくないと言ったそうです。 多分、友達と思いたいのか、もっとやられるのが怖いのか 分かりません。 いじめをする奴の二人は、いかにもやりそうな奴です。 自分より弱い奴を見つけて、力を見せびらかすような奴です。 うちの子も、嫌な思いをしたことがあるようですが、 仲良くしている仲間がいいやつで、 部活は楽しく行っています。 でも、いじめの内容がひどいので、家で話してくれました。 へたに動くと、本人も辛さが増すと思うので、 どうするべきか難しいと思いました。 結局は、本人がそれは嫌だと自覚して、 主張するなど強くならないと、 先生に言っても変わらないと思うのです。 中学生男子は、弱いものを集団でいじめることを 遊びと思うところがあると思います。 息子がただの傍観者になりたくない思いがわかります。 しかし、先生に言うだけじゃ改善は難しいと話しました。 まして、かばったとしても、一時的には改善しても、 またターゲットが変わるなどして、 やってる方は弱いものを探すと思います。 やってる奴のことも、わかりますが、 親に言って変わるような家庭の子ではないです。 この話を息子から聞いて、どうアドバイスすればいいのか 考えています。 余計な事をして、息子が何かあるのも心配です。 仲間を思う気持ちを大事にしたいけど、 奴らは簡単な奴らではないです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 異性の友達からほぼ毎日のようにメールが来ます。

    その友達はサークル仲間で、異性の中ではけっこう仲が良い方ですが、サークル以外では、滅多に会いません(遊びにもいきません)。 知り合って1年ぐらいなのですが、最近になってほぼ毎日のようにメールがきます。 内容は、 9割「今終電~♪」とか「今からご飯たべます♪」とか、いちいち報告しなくてもいい様なことばかりです。 そんなこといちいち言わなくていいよって、本人に言いました。そして返信が必要なときは返し、それ以外は無視していますが・・・なお続いています。 気にしなきゃいいのですが、ぶっちゃけうざったいです。どうすれば彼を止めることができますか。 ちなみに友達は彼女がいません。(夏ぐらいに別れたそうです) わたしは彼氏がいます。その友達もわたしがつきあっていることは知っています。

  • 友達の信頼性

    俺には胸を張って仲間といえる人はいるんです しかし いまいち信用できないというか 仲間というのも疑ってしまうというか よくアニメとか特撮ヒーローにいる感じの 自分が用があったり どうしようもなく困ったときだけ 現れる敵か見方かよく分からないようなやつ等で; けど それぞれ個性はあっていいやつ等だというのは間違えないんですけど メールは めんどくさいからとかいって返さないし ほとんど会えないし、 考えてること会わないからよく分からないし 人によっては すぐちょっとした事で怒っちゃうし(今喧嘩中) (このこのことはまた後日質問させてもらいます) たまにメールをするといきなり 家に来るとか明日遊ぼうとか東京行こうだの しかもたまに会うといいことしてくれるし けどたまにしか会わないから物貸すと後が長いし の癖に 何気に自分以外の友達いるし たまに会えば えばってばっかしで けど憎めないような。。。。 もーなんなんだよーって感じですよ まあそういうのもたまに 楽しかったりはするのですが その友達たちって 信頼すべきですか?? というか ホントに仲間って思ってていいものなのなんですか?? そういうの それに昔から そういう個性の強いやつばっかりが仲間になるし。 どうすればいいんだか というかそういう人の心理が知りたいです。 俺は道具にされて軽視されてんですかね? それとも信頼されてんのかな? 教えてください。

  • こんな女の子ってどうですか?

    こんにちは。いつもお世話になってます。私には今すごく好きな人がいて本人にも気持ちをつたえてあります。 それで結構仲良くしていただいてるんですけど、自分でいうのもなんですが男友達が異様に多いです。女友達もいるのですが、スポーツなんかの話だったり、彼らの恋愛相談のったりしていて男の子の方が多いです。私の好きな人もしっています。 実際口説かれている現場もみらたことがあるのですが、自分のことをすきなだといってる女性が男友達が多かったりして、遊びに行ってるのをみるとどう感じますか?印象はわるいでしょうか? 私はいくら男友達が好きでもそれは友達として好きで仲がいいだけなのですが、気が多いやつとか思われたりしてないか気になります。。。彼にどう思われているのかすごく気になります。。。 意見お願いします

  • 僕は今高校二年生で、もうすぐ7ヶ月になる彼女がいま

    僕は今高校二年生で、もうすぐ7ヶ月になる彼女がいます。そして、夏休みに高1の時の仲のいい男女の友達でプールに遊びに行こうとなり、僕は彼女に「遊びにいく」と言わずにいけるって言ってしまいました。そして彼女にそのことがバレてしまい、彼女はすごく怒っています。「なぜ先に言わずに行くって言うの」そしてその男女のグループでは遊びに行って欲しくないと言っています。僕は最近その仲の良いグループで遊べてなく、久しぶりに遊べるってなったので、遊びに行きたいです。でも、僕にとって彼女は本当に大切な存在なんです。謝っても許してくれません。彼女を失いたくないです。僕はどうしたらいいのでしょうか。もし良い案があるのなら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 女性の感覚って...

    少し自分の感性とは違うと思うことがありましたので、皆さん(特に女性)の意見を伺いたくて質問させてもらいます。 先日、親しい友人(女性)と飲みに行く機会があったのですが、彼女は最近まで不倫していたらしく、そのときは辛かったと言う話をしてきました。 私の感覚では、不倫って浮気よりも本気になりにくい、「遊び」感覚での付き合いっていうような感じがしますので、パートナーに対しても悪いって思いますし、正直不倫に対しては浮気以上に違和感と言うか嫌悪感みたいなものを持っています。 もちろん彼女は辛かったと言うことですから、それなりに話を聞いていましたが、あまり親身にはなれなかった気がします。 私は、自分が不倫に対してどのような考えを持っているのかなんて話していませんので、彼女も私がどのように考えているのかなんて知らないから話したのだと思いますが、男女問わずあまりそのようなことは他人には言いたくないんじゃないかと私は思っています。 親しいと言うことで気を許して話したのか、不倫とは言え過去のことってすぐに考えられるものなのか、もしよろしければご意見を伺いたいと思っています。よろしくお願いいたします。 ちなみに、彼女とは飲み仲間って感じで男女の仲ではありません。

  • 人生の負け組

    彼女、女友達いない歴=年齢の負け組21歳大学3年生です。周りはみんな大学入って当たり前の用に彼女出来たり異性の友達作ったりしてます。21にもなれば恋愛経験あって当たり前ですよね?だからこれから先これが原因でコミュニティー障害扱いされたり、ホ○扱いされたり、可哀想な人間と周りから見下される日々が待ってると思うと無様で仕方ありません。確かに大学含め今までの学校は共学でした。でも別に中学時代は恋愛に興味が無かったし、高校は不細工ばかりで男女間の仲も悪かったんでまず恋愛は無理だと思いました。バイトは派遣会社に登録してるだけです。大学は期待してサークルなど入りましたが女子は一人もおらずしかもサークルのクセに練習がきつ過ぎるんで辞めました。こういう時「合コン」なんて意見でますがまあ無理でしょう。まず酒飲めなくて好感度下がり、恋愛経験なくて好感度下がり、外見はコンプレックスの塊なんでまあ問題外でしょう。だって外見はともかく酒飲めなくて、恋愛経験ない奴は女性はとことん見下すでしょ?まあ合コンにこの年齢で恋愛経験ないやつなんていく時点で場違いでしょう。もう全て嫌ですよ。大学生活楽しくないなんて奴いますか? まあ大学選んだのは自分です。でも他に当てずっぽで入った奴いるのにそいつらは自然と出会いもあって楽しそうです。何でこんな着いてない罰みたいな人生自分だけ送らなきゃいけないのか納得いきません。真面目に行きてきたっていうのは大袈裟だけど人をイジメた事もないし、犯罪や薬に手を染めた事もないのに納得いきません。実際ちょっとやんちゃしてた奴の方が俺なんかより数万倍楽しい人生送ってます。もう全てが嫌です。俺間違った事言ってますかね?出来れば同世代、年代の女性に意見聞きたい。特に自分とは真逆でリア充経験豊富、恋愛大好き人間に。 まあそれ以外の人の回答も是非お願いします。

  • これって寂しい事ですか

    私は、20代半ばのOL(正社員)です。 プライベートで、現在連絡を取っている女友達が一人もいません。 10代の頃は、大学やバイト先で知り合った女友達が数人いて、 しょっちゅう遊んだりご飯に行ったりしていましたが、 社会人になり、だんだん疎遠になってしまいました。 仲が良かった友達は皆結婚して、県外に嫁いでしまい、 始めは自分から積極的に、メールでご飯や遊びに誘ったりしていたのですが、いつも返って来る返事は 「予定があってごめんね」みたいな感じだったので、だんだん、自分から誘うのも気が引けてきてしまい、気づいたら、女友達がいなくなってしまいました。 なので、今現在、プライベートでつきあいがあるのは、 彼氏のみで、他には2~3ヶ月に1度、ご飯やカラオケに行ったりする男友達が1人いるだけです。 でも、彼氏がいるので、自分からその男友達を誘う事はほぼないし、 いつも2~3ヶ月に1度、その男友達のほうから「久々にカラオケ行こうよ」みたいな感じで誘われて、カラオケに行って食事して、軽く仕事の愚痴などを言って、終わりという感じです。 彼氏とは、週1~2回会っていて、とても仲がいいですが、女友達がいない事を知られたくないという気持ちがあります。 彼は時々会社の先輩と遊びに行ったりしていますが、私の会社は同僚も皆既婚者で、仕事の後まっすぐ帰るという人しかいないので、 仕事の後飲みに行ったりという事も出来ません。 いつも、仕事が終わってから、彼と会う日以外は、一人で買い物したりして過ごしていますが、女同士で楽しそうに買い物している人を見たりすると、寂しい気持ちになります。 私と同じ様なかた、いますか? いましたら、普段どうやって過ごしていますか?

  • 友達がいない=恋人も出来ない?

    自分に何か欠点があるんだと思います。 自分なりの努力が少ないから友人が出来ないんだと思います。 周りの仲良い友人らを見てると、一緒にお酒を呑みに行ったり 家でお酒を呑んだり、遊びに出かけたり、とても楽しそうです。 何か自分に欠点があるのか、そのような場所に誘われる事は無く また自分から誘っても、いい返事がもらえないです。 これは知人が言っていたんですが、、、 「友人もいない奴に恋人出来るはずがない」と言うのです。 理由は「友人がいない相手なんか信頼出来ない」との事です。 確かになぁ~と思いましたが、現に自分が原因で友人は皆無です。 あんまりしつこく誘いすぎるのも相手に失礼なので、適度に感覚を開けて 週末の遊びに誘ったりしていますが、本当に相手にされません。 例えばですが 友人「他の人と遊ぶ約束してるからさ」 自分「俺もいっちゃダメそうかな?」 友人「いや、それ君があんまり好きそうじゃない遊びだよ?」 自分「(来て欲しくないって事かな?)そっか、じゃまたね~」 ってな具合です。 友達は自然と出来るもんだとも思いますが、ある程度こっちも動かないと 自分の人生が豊かにならないし、ましてや恋人すら出来ないなら、なんだか人間として生まれて来た意味とはなんぞや?って悩んでしまいました。 なんかアドバイスを頂けませんか? どうすれば友人=恋人が出来るのでしょうか? ちなみに いままでの人生で友人は出来ましたが、短期の関係でした。

  • 好きな人に特別扱いされるのはいい事?

    20代後半です。 職場に好きな人(30歳)がいます。その好きな人に特別扱いされています。 たとえば、仕事の面で、面倒なことは彼がなんでも代わりにやってくれたり、 すごく褒められたりします。あと小さい事でも頻繁にお礼を言われたり、謝られたりもします。 一人、私と同じくらいの子で彼と仲のいい子がいるのですが、 その子にはそういう事は全くしていないです。 そういうのって脈があるってことなのか、 逆に気を遣わせてしまってるのかな、と思います。 (異動が多い職場で、私が店舗では一番の古株なので、立ててくれてるのか…) その女の子とは普通に仲のいい友達みたいに接しているので、うらやましい気もします。。 明らかに気を使われて特別扱いされているのは、いいことなのですか?