• ベストアンサー

ロード待ちムービーについて教えてください!<超初心者です

amountainblastの回答

回答No.2

こんにちは。 すいません。質問の場所がいまいちどれのことかわからないので、このFLASHに付いて・・・ みたところでは、ここのFlashではスクリプトはほとんど使われていないでしょうね。おそらくメニューに使うマウスオーバーやgut.URL等の基本的なもののみでしょう。後はタイムラインの制御で作られていると思います。 レイヤーとアルファを工夫すれば、できるのでは、ないでしょうか??? 少し厳しいことを言うようですが、Flashの基本はあくまでもタイムラインによるアニメーションです。このタイムラインによるアニメーションだけでもかなりのことはできます。これはスクリプトでどうやって作ってんだろう~って考える前にタイムラインでどうたって作っているのか考えながら、何回も動きを見ると何となくどうやっているのか、イメージが掴めてくるかと思います。 大体掴めてきたら、今度はそれを作ってみると、より勉強になって良いかと思いますよ。頑張って下さい

adodesan
質問者

補足

自分の疑問点がはっきりしないまま、質問してしまい、それにもかかわらず、おこたえいただだいて、感謝します。 上のレイヤーから軽いアニメを順番につないでいけば、トータルで、比較的重くても、最初の待ち時間がないように出来る、という解釈でいいでしょうか?

関連するQ&A

  • FLASHで読込み待ちをしてもらうには?

    FLASHを使ってあるサイトに行くと、中には、ムービーを完全に読み込むまでの間"Now Loading"という文字が点滅し、読込みが終わるとムービーが進行するという手法を使っているサイトがありますよね? あのような仕組みって、どのように組めばよいのでしょうか? シーンを別けただけではうまくいかないように思うのですが…。 私のFLASHはVer.3なのですが、もしかして、あのような手法はVer.4でないと使えないのでしょうか? ご存知の方、ご伝授いただけると幸いです。

  • FLASHで「Now loading」を入れたら画像が劣化しました;

    フラッシュで1フレームだけにムービークリップを全て入れて、ムービーを作成しました。(ムービー1とします) そのムービー1に「Now loading」の画像を付け足したかったので、その分フレーム数を増やし、ムービーを付け足したところ、「Now loading」が終わって表示されるムービー1の画像が劣化してしまいました。 ムービー1と「Now loading」のムービーを別々のシーンに分けてみたりもしましたが、結果は同じです。 ムービー1の画像のプロパティのGIFやJPEG、スムージング、書き出し時の設定なども色々変えて試してみましたが、劣化は収まりません。 「Now loading」のムービー(フレーム)を削除すると、ムービー1の画像の劣化が収まります。(シーンを分けた場合は、「Now loading」のシーンを削除し、ムービー1のスクリプトの最後のthis.stop();を削除した時点で、劣化が収まります) 「Now loading」は残したまま、画像を劣化させずにムービー1を表示させるには、どうすれば良いでしょうか?

  • Flash 5 Now Loadingについて

    イントロのムービーを3つのシーンに分けて作りました。 Now Loading をシーン1に設定しましたが、実際ブラウザで見てみると 役目を果たしておらず、画面はしばらく真っ白で、ムービーが始まる直前に Now Loading画面がチラっと見えるだけです。 アクション設定は ifFrameLoaded (61) { gotoAndPlay (3); } としてあるので、シーン1しか読み込まないので当然おかしいとは思うのですが、 _totalframesにするとシーン1を繰り返してしまうので・・ 解決できません。 シーンを分けたムービーのNowLoading設定を教えて下さい。お願いします。

  • ムービークリップの自動切り替え方法

    久しぶりにFLASHを触った初心者です。 シーン1の1フレにムービークリップを配置し、その1フレのムービー(10秒程度)が終わったらシーン2の2フレに配置したムービークリップが自動再生されるようなアクションスクリプトを考えています。例えばムービークリップの最後にgotoAndPlay(); など入れたりと試してみましたがうまくいかず困っています。 どなたか良い方法が無いか教えてください。 ※現在AS2.0を使って作成しています。

  • FlashCS3で作成したムービーをアップするとムービーが出ない

    FlashCS3を使ってフラッシュのムービーを作りました。 サーバーの関係上、フラッシュファイルもジャバスクリプトのファイルも他サーバーにあるのですが(フラッシュファイルのあるサーバーは同一サイトの他サーバーです)アップロードするとフラッシュが流れなくなります。(右クリックで”ムービーが未ロード”とでます) ソースを見て直接実行したらムービーは流れるのでURLは間違ってないのですが・・・ ちなみに、 <script type="text/javascript"> AC_FL_RunContent( 'codebase','http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,28,0','width','620','height','300','src','top','quality','high','pluginspage','http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash','movie','top' ); //end AC code </script> <noscript> を削除するとムービーは流れるのですが、設定してるリンクに移動しません。 どなたか解決方法を知ってるかたよろしくお願いします。 乱筆をご了承ください。

  • Now Loading+FLV_????? 教えてください!

    皆様、お世話になります。 以下、某Flash入門書に載っている簡単なNow Loadingのスクリプトです。 この本では、load完了後、jpegの写真が表示されます。 私は、load完了後に、自前のFLVを再生させたいと思い、既存のjpegを 自前のFLVに取り替えました。書き出すと、エラーが起こります。 以下、どのようにしたら、Now Loadingのカウントダウン後に、FLVが表示 できるでしょうか? ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- //イベントリスナーの登録 addEventListener(Event.ENTER_FRAME, loadCheck); stop(); function loadCheck(event:Event):void { //ロードされたパーセンテージを求める var percent:int = Math.ceil(loaderInfo.bytesLoaded / loaderInfo.bytesTotal * 100); //テキストボックスに表示 percentBox.text = percent + "%"; //100%ロードされたら if (percent >= 30) { //イベントリスナーを削除 removeEventListener(Event.ENTER_FRAME, loadCheck); //2フレーム以降に進む gotoAndPlay(2);; } } -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    • ベストアンサー
    • Flash
  • BフレッツでISDNライクな通信速度を出したい

    Bフレッツに加入しています。 たとえばフラッシュで「NOW LOADING・・・」の画面がロードしているときに出ると思うのですが、速度が速くてちょっとしか見れません。 ゆっくり見たいので、ISDNみたいな速度に変えられたら見れると思ったのです。 そのようなツールはありませんか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • Flashでゲージが増えるアニメーションを作りたいのですが‥‥

    最近Flashを手に入れて色々と作ってるんですけど、 「Now Loading」とかの画面用に四角のゲージが伸びるアニメーションを 作りたいんですが、こちらの意図としては、     ■■      ↓     ■■■■■■ という風に、片側だけが伸びるようにしたいんですけど、「伸縮」を使うと、     ■■      ↓   ■■■■■■ と言うように、両端が伸びる形になってしまいます(ゲージは繋がってると考えてください)。 どうすればいいのか、全然わからなくて困ってます。 どなたか分かる方がいましたら、解答お願いします(´Д`)

  • ムービークリップ再生後次のフレームへ移動しません

    アクションスクリプトを使って、テキストが下から上へ流れるようにムービークリップを再生し、テキストが流れ終わったところで次のフレームへ移動させたいのですが、フレームが移動せず困っています。 スクリプトは色々なところで調べて、やっとの事で下記のように書きました。 使用しているのはFlash MX 2004 です。 |○  □|○|  ←1.スクリプトレイヤー |●    □|  ←2.ムービークリップレイヤー |○|●→|●|  ←3.ムービークリップ後に再生したいレイヤー 1.のスクリプト(2つのキーフレームいずれとも) stop(); 2.のムービークリップのスクリプト onClipEvent (load) { spd =5; onClipEvent (enterFrame) { this._y = this._y-spd; if (this._y<=-10) { spd = 0; gotoAndPlay(2); } } 知り合いにお見舞いのメッセージをと思って作ったのですが、送ることが出来なくてとてもあせっています。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • どなたかmacromedia Flash3をお持ちの方…

    今時こんな質問どうだろ。。。と思うのですが、 会社にあるFlash3(会社にある唯一のFlash…)というソフトを使って、ウェブサイトの試作をしています (急に(しかも無理矢理)そういう仕事が入ったもので…) なのですが、全体の容量が大きくなってしまったので Now Loadingムービーを使いたいのですが 作り方がわからないんです。。。 最近のFlashとは作り方が違うようで よくわかりません。 どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?