• ベストアンサー

猫の散歩してる方いらっしゃいますかor見た事ありますか?

matisse728の回答

回答No.5

こんばんは★ 我が家も2匹の猫を飼っています。 2匹とも完全に家の中で飼っていますが 1匹が自分で窓を開けて脱走をしてしまいます。 なので昼間はリードを付けて物干しに出しておくと かなり満足気で一日寝ています(⌒∇⌒) この子だけは散歩も好きで家の周りだけ リードを付けて子供の頃から散歩してます。 (現在13歳です(笑)) 猫の散歩は珍しいらしく皆、見ますが慣れました。 犬のように長距離の散歩ではないですし♪ それに去勢手術をしたのにマーキング行為が多く 散歩に出ると犬の様に、チョコチョコと植木や 電柱にオシッコをして満足気です(笑) そーすると家の中でマーキングをする事がないです。 やはり猫も外で自由に遊びたいんでしょうね。 でも飼い主としては他の猫との喧嘩や病気 または事故が心配で出すのは抵抗ありますよね。 なので猫にもストレスが溜まらない程度に 散歩に出るのは、いー事だと思ってます。 猫なので塀に登ることもありますよ(笑) 首輪やリードに抵抗のないネコちゃんなら ベランダや玄関先に繋いでおくのも、いーと思います。 ウチの猫は家から一歩でも外に出れば気が済むらしく 玄関の前に繋いでおく事もあります(⌒∇⌒) 参考になれば幸いです♪

noname#62908
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほど。 ベランダに出してもリードをつけておけば安心ですね! 経験談、とても参考になります。 お散歩は目立ちそうですね w 確かに犬のようにスムーズにいかないでしょが、試してみないとわからないですね! 猫の性格にもよりますし。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 散歩する猫

    先日犬のように散歩させている猫ちゃんを見ました。 うちの仔は、10ヶ月完全室内飼いです。 時々外を窓越しに眺めています。 勝手口を開けると、急いでやってきて外を見ようとするので、 出ないよう抱っこして、外を見せてあげています。 外には関心があるらしく、心臓をどくどくさせながらじっと外をながめています。 今日初めて5歩程外に出ました。2~3分で家に入りましたが、 先程から外に出たいと鳴き声をあげ、あちこちの窓に行きます。 散歩させている猫ちゃんっていますよね。 一度でも散歩させてしまうと、毎日のように外に出たいと騒ぐものなのでしょうか? お叱りを頂きそうですが、我が家は私だけ猫をかわいがっている為、 脱走防止で何か取り付けるのは、大反対されています。なので取り付けていません。 主人は猫を飼うのは、反対なのです。この仔は親猫から捨てられた猫で、病気持ちの為里親探しは難しいと思いますし、私も手放したいとは思っていません。 やはり散歩させると、もっとお外出たいと脱走欲が強くなるものですか?

    • 締切済み
  • 猫の脱走癖について

    ウチの3歳の猫は元々仔猫時代野良だったのをボランティアさんに拾われ、3ヶ月位から我が家にいます。臆病者の癖に窓の鍵の締め忘れなどがあると、必ず脱走してしまいます。今までで一番長くて10時間ほど帰ってきませんでした。網戸にも脱走防止の鍵を付けてるのですが、網戸ごと外してしまい脱走します。 家にいるとストレスが溜まるのかな?と思い平均すると月に二度位の脱走は目くじらを立てない方が良いんでしょうか?外に出る危険性は認識しておりますが、どうやら家の庭以上外には行ってない様子です。 外に出れない日が続くと鳴き声も大きくなります。けど、心を鬼にして脱走させない方が良いのでしょうか?庭先位なら目を瞑るべきでしょうか?それとも、リードを買ってきて一緒に庭散歩するのが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のお散歩

    よろしくお願いします。 8か月のオス猫を飼っています。 もともと1ヵ月半くらいのときに捨てられていたのを保護し、それ以来室内飼いですが、1回脱走してから外に出たくてたまらないようです。 すきあらば外へ出ようとし、玄関でずっと泣いていたり(ほっておくと何時間も泣いています)、ドアを何度も頭でゴツンゴツンと押してみたり・・もう5回ほど逃げられました。 リードをつけてのお散歩も考えたのですが、ワクチンも室内飼い専用のものをしていますし、いろいろな危険(車の事故や、他の猫ちゃんとの接触、びっくりしてにげてしまうなど)を伴うのでできればしたくないです。 しかしずっと泣いているようではかえってストレスになってしまうのではないかと悩んでいます。 どなたか詳しい方、アドバイスをいただけませんか?

    • ベストアンサー
  • 猫の散歩!

    ところでみなさんは室内で飼ってる猫 散歩させてますか? うちは犬といっしょに30~60分散歩させてます 猫に散歩はいらないのですか? させてるよって人がいたらアドバイスくださいね

    • ベストアンサー
  • 猫のお散歩

     迷い猫のモモを飼い始めて半年、2階のベランダには出しているけど、あとは うち猫にしています。こないだ雨戸を閉める時、気づかず脱走・・・以来、スキあれば外に出そうな勢いです。ストレスがたまっているのかなぁ?リードをつけて、たまにはお散歩してあげた方がいいのでしょうか?どなたか教えてくださいね。

    • ベストアンサー
  • 猫にお散歩は必要?

    猫を飼い始めました。室内で飼っています。 人によって違うと思いますが、通常猫にお散歩は必要でしょうか? リードみたいな物も売っているのですが・・・。

    • ベストアンサー
  • 猫を散歩させるべき?

    こんにちは。 動物病院の先生からは「猫は外に散歩させる必要はありません、家の中に縄張りを作る動物なので、家の中が一番好きです。」と言われました。 しかし、実際は猫が外に行きたいと鳴いてやみません。 首輪とリードをつけて散歩に行くと、喜んでいるようです。毎日窓に向かって鳴いています。 で、実際のところはどうなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ネコ外出防止の戸締りについて

    我が家(マンション7F)では犬とネコを室内飼いしています。 犬に関しては問題ないのですがネコが・・・。 我が家のネコはスライド式のドア・窓を全て自分で空けてしまいます。 通常は、全ての窓に鍵を締めて、ネコが外出できないようにしているのですが、たまに締め忘れがあると、ベランダの手すりを渡って、隣の家、そのまた隣の家へとお散歩に行ってしまいます。 近所迷惑にもなりますし、それ以上に落ちてしまったらひとたまりもありません。 網戸にも網戸用の鍵を新しく取り付け、小窓も常に締めております。 今は狭いマンションなので窓の数も少なく何とかなっているのですが、近々引越しを控えており、 その際戸建の家になるのでさらに窓の数が増えてしまいます。 今でさえ細心の注意を払って窓に鍵をかけているのですが、どうしてもたまに忘れがあり、ネコが外出してしまうのに、さらに窓の数が増えるかと思うとぞっとします・・・。 さらに細心の注意を払って鍵を閉めればいいのでしょうが、 完全室内外でネコを飼われている方。 どのような対処をしていらっしゃるのでしょうか? よろしければ教えてください!

    • ベストアンサー
  • 猫の一人での散歩

    まだ猫を飼っていませんが、猫は肉食の為に家で飼われているペットを食べてしまったり、よその家にあがって、汚してしまったりしないのでしょうか? そういう事が心配で飼えません。 ちなみに、昔家で買ってたヒヨコをのら猫に食べられた事があります。オリの上に おもしをしていたにも関わらず、ひっくり返されていたのです。他にも飼っていた小鳥を 食べられたとかあるので、猫ちゃんの一人での散歩は難しいのかなぁと思います。 リードをつけて散歩もなんか猫ちゃんは発散できないだろうなぁと思います。 家にずっとおいてるのも可愛そうだなぁと思いますし。 それか、家で飼われている猫ちゃんは、餌もきちんともらっているので悪い事はしないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫にリードやドライブ

    猫を飼ったことがありません。 犬ならリードを付けて散歩をするのは当たり前ですよね。 猫は基本、散歩は必要ないと聞きますが、例えば室内飼いの場合、たまに一緒に外出しようと思ったとき、車や人、他の動物に驚いて逃げたりしないようにリードを付けてもいいものなのでしょうか? また、車でドライブ等しても大丈夫ですか?

    • 締切済み