• ベストアンサー

若い入所者様・・・(長文です)

karouの回答

  • karou
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.4

性別は幾つになってもあるものだと思います。 ご相談されている方は、まだ若く介護を受ける状態(病気等)にならなければ、働き手真っ盛りであり性についても意識はあると思います。介護を受ける状態になったから、性について触れてはいけないという話は難しいと思います。 普通の男性は、公共の場所で性のことについて普通は出しません。 介護を受ける状態になったことで、働く・力仕事をするという40代の男性であればできる事をできません。 ひょっとしたら男性である自分の事を主張・認められる為にそのような事をしているのかもしれません。夜間のその行為にだけ着目するのではなく、生活全体の中で男性である事・その人らしく生活できているかを再確認するのも手だと思います。充実した生活を送れればそのような行為もなくなるかもしれません。 被介護者として対象を見る前に、40歳の男性のあるべき姿を考え、可能な範囲でその生活に近づけるとよいと考えます。 とは言っても求められた場合は困ると思います。公共の場でそのような事は普通はしませんという感じの説明も有効かもしれません。 認知症があるのであれば、うまく話をしてかわすようにすることになると思います。 いずれにせよ生活の安定が求められているのでは。

sumire1234
質問者

お礼

ご病気のせいか、感情の波があり、いい時はとても穏やかで、仕事なども手伝ってくれるのですが。 社会復帰を目的として入所されているので、こちらも出来るだけサポートしていくようにしようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性入所者が性的いたずらをする(入所者にも)

    対象者は70代半ばくらいなのですが、以前からよく自分のものをわざと大きくしては職員に見せようとしたりといったことはあったのですが、最近それがエスカレートして困っています。 昨日も、日曜で介護&看護職員しかいなく、しかも比較的若い女性職員ばかりだったためか、トイレの訴えの度に介助をするものの排尿をするわけでもなく、自分でいじって大きくし、職員に向かって「ちょっと」と呼んだかと思うと「見てちょうだいよ。おっきくなってしまった…」などと話すことが続きました。また、職員のお尻を触ろうとしたり、「あそこみせてよ」と、職員の股間(ちょっと表現変かもですが^^;)を指差して言ったりということもありました。 ただ、職員に対してであれば、わざと冷たく興味ないということをハッキリ示すことでどうにかなるんですが、今朝、女性入所者の胸を触ったり、トイレに座っている女性入所者(認知症あり)、の性器を触ったり、食堂で早めに起きていた女性入所者(右片麻痺あり)のオムツ内に手を入れ触ったりという事件まで起きました。 その男性入所者も多少認知症はあるのですが、明らかに文句を言ったり怒ったりしないような人を狙って、行為をしているような感じです。なので、狙われそうな人はこちらでも十分注意して見ているのですが、いたずらをされた入所者がかわいそうでなりません。本当に腹立たしい限りです! 介護の仕事してる方で、同様の経験された方いらっしゃいませんか?今まで暴力はよくあったのですが、(前のところで重度の認知症の方の介護をしていたので)性的な問題はほとんど対応したことが無かったもので…^^; こういうケースの場合どう対応したらよいかアドバイスいただきたいです。 よろしくおねがいします!

  • デイサービスセンターとかケアマネジメントセンター等は、他の施設と違い、夜は無人ですか?宿直者は無しですかね?

    大学卒業後、消去法で特養の介護施設に就職して2年目になる身で、まだ特養にしか務めた事が無くて、細かい事は詳しく存じませんが。 一度は異動になりましたが、特養Sから特養Kへの異動なので、どちらとも同じく1階がデイサービス、2階が特養になります。2階では多くの利用者が預けられています。 こちらでは、緊急事態で夜勤者がドクターや救急車を呼んだりした時に宿直者が鍵を開けたり、不審者を見守る為等、何かあった時の為に宿直者が毎日必ずいます。 では、夜勤者のいないデイサービスセンターやケアマネージメントセンターでは、果たして宿直の職員は毎晩おられるのでしょうか? 大事な書類が置かれてあったりしますね。 宿泊している利用者、患者のいない施設ですが。 宿直者の代わりにもしや侵入者に対して作動するセキュリティシステムを夜間のみ設定したり、夜警を雇っていたりとか、施設によって異なる所もあったりしますか? 泥棒ですと、介護や福祉関係の職員である宿直者では、武道の心得が無ければ太刀打ち出来ずに困りますね。 愚問らしくなりますが、教えて下さい。 失礼します。(汗)

  • 転職について(長文です)

    はじめまして。老健で介護員として勤めている者です。  私が勤めている所は、4週6休の体制で日勤、遅番、夜勤の三交代で勤務しています。  少しややこしいのですが私は、老健の夜勤ではなく同じ法人(医療法人)内の少し離れた場所にあるグループホームの夜勤をしております。  グループホームの夜勤は老健の夜勤と違い寝れるからという理由で日当直になっています。朝、日勤者と同じように老健で働いた後、休憩のないままグループホームの夜勤へ突入します。(8:00~翌8:45)  老健では認知症棟で働いていて約70名の利用者様を平均介護職員9名、看護職員3名で対応しています。  ほかの施設等で働いている方々も同じだと思いますが、毎日くたくたになりながら働いています。 給与体制も他と比べ低く、職員定着率も低いです。 「介護なんてものは昔は主婦がやっていて誰にでも出来る事だ。」という施設長の考えで、準職員として毎年施設側と契約書を交わして働いているという状況です。  月4~5回の夜勤を行い平均給与は約13万くらいです。準職員のため住宅手当も発生していません。  入所されている利用者の方々は好きですし、仕事も好きです。ですが、施設長の考えと職場の人間関係、給与体制の事等で転職を考えています。  私が持っている資格は、介護福祉士と社会福祉主事任用資格です。  今すぐに転職するか、後1年我慢してケアマネージャーの受験資格を得て、合格してから転職するかで迷っています。  理想をいえば、生活相談員として転職し1年間働きながら勉強させて頂ければ社会福祉士の受験資格が発生するのでそちらに転職したいのですが、自信もなく求人もありません。  いっそのこと福祉職から離れ視野を広げたほうがいいのかもしれないとも考えます。  皆様の考えを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 夜勤で看護師が入所者に暴言を

    現在、老健施設で介護職に就いてる者です。 先日、夜勤での出来事なのですが、夜間帯、そして早朝のオムツ交換の時間に年配の看護師の方が、耳を覆いたくなるような暴言を浴びせかけていたのを目撃して、ショックを受けました。 オムツ対応の入所者は、認知症も入ってるせいかもしれませんが、オムツを勝手に外しそのまま放尿、結局、シーツ(防水シートの上の横シーツ)と衣類を丸々交換することになり、それが毎度毎度続くと、さすがに勘弁してくれ、という気持ちになるのもよくわかるのですが、直接言われてる入所者の方も、その現場を目の当たりする他の入所者の方も、いい気はしないと思います。 かと言って、誰もその看護師の方に注意を促すことも、経営サイドに報告することもせず、言ってみれば、黙認してる状態です。 これから介護保険制度の見直しで、施設利用の負担がご家族に大きくのしかかるようになっていき、ご家族の方からも今まで以上に質の高い介護を求めていくようになっていくと思います。経営サイドも、現入所者が他の施設に流れていかないか懸念してる状態です。 同じ介護職に就いてる方は、こういう状況ではどのように対処されているものなのでしょうか?

  • 父の介護施設入所と薬投薬について

    父の介護施設入所と薬投薬について 私の父(60代)が脳梗塞で10年自宅介護してきました。 母が介護に疲れて病気になり入所を希望しています。 父は ショートステイで老人保健施設を利用しています。 父は失語 片半身麻痺ですが ボケていなくてしっかりした部分があります。寝たきりではありません。わがままな性格で元気な時はセーブできたり融通が利いたのですが 今は病気のせいでセーブできず わがままが強くなりました。家では介護側はイライラしますが要領良くしていますし愛情があります。施設では父の我侭は大変らしいです。 入所するには 精神安定剤などの薬を飲んで我侭を治さないと 入所できないと言われています。精神科の受診を病院から言われています。そう言われて えーーー と思いました。介護の現場では そうなるのですか? 私は薬を飲むと 父がボーとしてしまい、認知症とかの原因になるのではないか 体に良くないのではないか 寝たきりになるのがはやくなると思っています。介護職員さんの大変さもよくわかります。どんなものかお聞きしたいです。

  • 父の介護施設入所と薬投薬について

    父の介護施設入所と薬投薬について 私の父(60代)が脳梗塞で10年自宅介護してきました。 母が介護に疲れて病気になり入所を希望しています。 父は ショートステイで老人保健施設を利用しています。 父は失語 片半身麻痺ですが ボケていなくてしっかりした部分があります。寝たきりではありません。わがままな性格で元気な時はセーブできたり融通が利いたのですが 今は病気のせいでセーブできず わがままが強くなりました。家では介護側はイライラしますが要領良くしていますし愛情があります。施設では父の我侭は大変らしいです。 入所するには 精神安定剤などの薬を飲んで我侭を治さないと 入所できないと言われています。精神科の受診を病院から言われています。そう言われて えーーー と思いました。介護の現場では そうなるのですか? 私は薬を飲むと 父がボーとしてしまい、認知症とかの原因になるのではないか 体に良くないのではないか 寝たきりになるのがはやくなると思っています。介護職員さんの大変さもよくわかります。どんなものかお聞きしたいです。

  • 短期入所介護の施設基準について

    介護事務を勉強し始めたばかりの者です。短期入所生活介護の施設基準の、以下の文意がよくわからず困っています。 ロ 併設型短期入所介護費を算定すべき指定短期入所介護の施設基準 (2)当該指定短期入所生活介護事業所が、併設事業所(指定居宅サービス基準第百二十一条第五項に規定する併設事業所をいう。以下同じ。)である場合にあっては、併設本体施設(指定居宅サービス基準第百二十四条第四項に規定する併設本体施設をいう。以下同じ。)として必要とされる数の介護職員又は看護職員(併設本体施設が一部ユニット型特別養護老人ホームである場合にあっては、当該併設本体施設として必要とされる数の介護職員又は看護職員(当該特別養護老人ホームのユニット部分以外の部分として必要とされる数の介護職員又は看護職員を含む。))に加えて、常勤換算方法で、利用者の数が三又はその端数を増すごとに一人以上の介護職員又は看護職員を確保していること。 ・一部ユニット型特別養護老人ホームだけに、特に言及する理由は何なのでしょうか? ・(当該特別養護老人ホームのユニット部分以外の部分として必要とされる数の介護職員又は看護職員を含む)と言う部分の意味もはっきり 分かりません。 留意事項通知も目を通しましたが、留意事項通知での説明と上記が、私の中で上手く結びつきません。初歩的な事柄なのですが、どうかよろしくお願いします。

  • 知的障害児入所施設で仕事をすることになりました。

    知的障害児入所施設で仕事をすることになりました。 知的障害児入所施設で仕事をすることになりました。 知的障害のかたのグループホームで仕事したことはあります。 入所施設では自閉や行動障害の強いかたが多いのでしょうか? 自傷や他害行為が頻繁にあるのでしょうか? そのような時は力で制止するのですか? ユニットがいくつかある施設です。 特に夜間 ひとりで対応するのですか? 実際 仕事をされていたかた 教えていただけますか? またユニットでの仕事の難しいてんなどなんでも教えてください。 施設なので 職員が複数いると考えていましたが 単独で未経験なものが仕事をしないといけないのなら 責任ある対応ができるかどうかとても不安です。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 要介護3の母の施設入所には…

    どれくらいのお金が掛かるものでしょうか?先生には、どんなに良くなっても要介護3でしょうとの話がありました。 来週、調査員が病院に出向きまして、母(50代)の介護認定されるのですが…在宅での介護か、施設への入所か、未だに決めかねているところです。 兄と私の二人で母を看ることになりますが、それぞれの事情で、話し合いをしています。 結局、金銭面の問題に行き着くのですが、施設入所に関しての具体的な金額がわからない状況です。 何か、アドバイスなど頂ければ幸いです。

  • 介護職の転職先

    老人保険施設で8年働いた介護福祉士の30代女性です。 夜勤など体力的に辛くなってきた事もあり退職を考えています。 ケアマネも取得できたのですが今の職場では活かせておらず、ペーパードライバーの様な物です。 その為お聞きしたいのですが、今後ケアマネとしての実務をつんだり、勉強するためにはどこの職場がいいでしょうか? (デイサービス.居宅.病院など・・・) 夜勤はしないつもりなので特養など入所系は考えていません。 また医学的な知識が不足していると思うのでそちらも勉強できたらと考えています。