• ベストアンサー

ウィルスセキュリティが変です

mk47の回答

  • mk47
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.8

メールアドレスをウィルスセキュリティの設定画面で表記されたものを記入 後合言葉は何でも好きなものを入れればメールでURLが来ますので1時間以内に接続し合言葉を入れ本人確認をするのだと思います。

00kazuab
質問者

お礼

たぶん登録時からアドレスを変更したのだろうと思います。そのときのアドレスをサーバーに問い合わせましたが、それでもソースネクストとつながりません。もうあきらめました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティ 

    ウイルスセキュリティを購入して1年ぐらい経ちますが、この度突然、 Windowsセキュリティセンターよりウイルス対策が「無効」とのお知らせがきました。ウイルスセキュリティを開いて確認すると確かにウイルス自動検知が停止中になっていて「無効」ということです。「有効にする」をやってみても「リアルタイム検知ができません」とのことで、説明をみる、もしくは再インストールということでした。ちなみに、ファイアーウォール、個人情報保護、迷惑メール監視は有効です。こういう場合どうすればいいのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウィルスセキュリティ

    ウィルスセキュリティでウィルスのリアルタイム検知が無効となってしまいました。対処方法を教えてください。

  • ウイルスセキュリティとDreamweaver8

    Dreamweaver8の起動に時間がかかります。 ウイルスセキュリティとの関連でリアルタイム検知を オフにすればよかったんですが、ウイルスセキュリティ が先月バージョンアップした為 リアルタイム検知 という所がありません。Dreamweaver8をスムーズに 起動させるにはウイルスセキュリティをどの様に 設定すればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウイルスセキュリティについて

    インストールしたのですが、ウイルスのリアルタイム検知が無効 となってしまいます。どうしてでしょうか。

  • ウィルスセキュリティーのエラーについて

    ウィンドウズMeでウィルスセキュリティーを使っているのですが、 リアルタイム検知を有効にできません。無効の状態から有効にしようとすると The Error code is:7 と出てきてしまいます。  対処法を教えてください。

  • ソースネクスト ウイルスセキュリティのウイルス自動検知が・・・・

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使用していますが、 先日再インストールして、手動でウイルス検査をしました。 その後、ウイルス自動検知を有効に設定して電源を切りました。 翌日パソコンの電源を入れてウイルスセキュリティの設定を 開いてみるとウイルスセキュリティのウイルス自動検知が無効に なっていました。 ウイルス自動検知を有効にしても電源を入れ直すたびに 自動検知が無効になってしまいます。 ウイルス自動検知の有効を継続する方法を教えて下さい。

  • ウィルスセキュリティについて

    ウィルス自動検知が停止中になっていますと表示されます ウィルスとスパイウェアから守るから、ウィルス自動検知を 有効にするをクリックしても、リアルタイム検知を有効に出来ません。 説明を参照するか、製品を再インストールしてくださいと出ます。 再インストールを実施しても同じです。 対処法を教えてくだされば幸いです。

  • ウイルスセキュリティ2005とテキスト検索ソフトは相性が悪い?

    テキスト検索ソフト(フォルダ内で拡張子.txtがつくテキストファイルの内容を全文検索できるもの)で検索を実行すると、青い画面になってPCが再起動してしまいます。 アラート内容をよく見ると、「K7Compting」という文字があり、もしやと思ってウイルスセキュリティ2005を終了してみたら、テキスト検索は普通に実行できました。 色々試してみたところ「リアルタイム検知を無効」にしたらテキスト検索が出来ることが判りました。 フリーソフトのテキスト検索ソフトだけでなく、win2000にもともとついてる「ファイルやフォルダの検索」で「含まれる文字列検索」をしてみても、やはり「リアルタイム検知」がONだと青い画面になります。 そもそも、「リアルタイム検知」とテキスト全文検索というものは相性が悪いのでしょうか? 「リアルタイム検知を無効」にする以外には、何か良い設定があるのでしょうか? 自分はwin2000ですが、XPの人とかはどうでしょうか? ウイルスセキュリティ2005を使っている人で、テキスト全文検索などをされる方は、どんな使用状況でしょうか?

  • ウイルスセキュリティZERO

    XPでずっと使っていますが、最近よくMicrosoft社から深刻なエラーがセキュリティだという警告があります。ZEROのウィルス自動検知が停止になったり、他の機能も無効になったりします。有効にしようとすると、アンインストールしてからインストールしてとのダイアログが頻繁にでてきます。その都度やっているときりがないです。どうしちゃったのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティの設定が「無効」になります

    WindowsXPでウイルスセキュリティを使っており、最近IEが何故か閉じてしまうことが度々ありましたので、再インストールを試してみました。 その後、「ウイルス」「不正侵入」「迷惑メール」の設定が停止中になってしまっていて、何度か再インストールを繰り返しましたが、「リアルタイム検知を有効に出来ません。説明を参照するか、製品を再インストールして下さい」と出て、設定を有効にすることができませんでした。 解決方法をご存知の方、よろしくお願い申し上げます。