• ベストアンサー

霊に憑かれやすい?・・・何か対策あれば

noname#12704の回答

noname#12704
noname#12704
回答No.12

ちょっと書きますが、霊感のせいにするのは私も感心はいたしません。病院に行かれることを前提にしてくださいね。ただ病院は、霊の存在を前提としてはいないので、わからないものについては、分裂症(今呼び名が変わりましたね)などにされてしまうと思います。その上で、宗教的観点から、おやりになるにはかまわないと思います。 では、いくつか書きます。 1,霊とか水晶とか、言う人に限って、仏壇も神棚もなかったりしますし、無信仰だったりします。ブレスが悪いとは言いませんが、なんらからの心のよりどころとなる聖なるものはお持ちですか? 仏壇は実家にあるというなら、せめて寺社の札等でも良いでしょう。それ以上には、精神的支柱となる神や仏を持つことです。ただし、信仰と言っても、神仏の精神の奴隷(盲信)となれ、ということではないです。そういう聖的なものへ心を向けておくことで、守られるといろいろな宗教は考えています。 2,言葉と思いによる。 お経を読むこともそうですが、聖なる慈悲の「言葉」や「思い」には、悪い霊を払うとあらゆる宗教が考えています。聖書や仏典の聖句が唱えられるはこのせいです。真言にしろ、念仏にしろ、光(宗教的知恵)や、慈悲を象徴したものが多いです。が、漢字やインドの言葉だけで、あまり意味不明の言葉や教典よりも、本来は意味のわかる、心から納得できるものが良いです。時々、やばそうになったら、念ずるなり、唱えればいいと思います。心を込めて唱えることが可能なら、念仏でもお題目でもかまわないと思いますが、できれば心も清めて唱えられるものが良いです。生きているものすべて、身の回りの人々、それ以外の一切の人々と生き物、これらの幸福を願うことですね。まともな宗教では、これがとくに重要になります。 そのほか、塩・水晶、香り(良い香りには悪霊をはらう力があると言われる)、鈴の音(良い音も悪霊を祓うと信じられる)。 これはご存じですね。でも、補助でしかないと思います 3,特別な方法 護身法(ごしんぽう)と呼ばれる密教僧から学べる術があります。本来は、霊とは関係ありませんが、霊的な意味で使う人も多いです。ただし、これは密教僧から習うのが無難です。九字というのもありますが、これも習うのが無難です。どうしても困るのであれば、密教僧に教えてもらえばいいです。変に手を出すのは感心できませんし、責任を持てません。 4,これはとくに仏教の場合になりますが、仮に霊のせいだとしても、結局は自分が原因であると認めなくてはいけません。先祖が悪いが故に霊に憑かれやすいにしても、そこに生まれ出てきたのは、そうなる原因があって、出てきたといことです。ですから、心や行為を改めることが重要であると仏教関係は言います。大変理不尽な言い様ですが、他のセイにして、水晶や塩に頼っているだけでは根本的な解決にならないといことだと思います。 自分は悪くなくて、先祖が悪いにしても、子孫であることを逃れることもできません。

関連するQ&A

  • 本水晶

    素人でもわかる、本水晶(無色透明)とガラス玉の見分け方を教えて下さい。 某お寺で開運の御守りとして、水晶のブレスレット(お数珠風)を購入したのですが、本物かなぁ?と疑問に思ったので。 ちなみに購入価格は3000です。

  • 霊否定派の人は回答をご遠慮ください。

    よく魔除けということで、盛り塩をしたり、お守りを持ったり、水晶などパワーストーンを身に付けたりする人がいます。 しかし考えてもみてください。 自分が、悪さをする霊の立場だったとして、人間に近づいたときに、その人間が水晶を付けていたからといって、それでどうだというのでしょう? 「ぐわー!水晶を付けていやがる!これでは近寄れない!」 となるでしょうか? 「くそー!塩が盛られている!この部屋には入れん!」 と思うのですか? また、摩訶不思議なお経や呪文を唱えられたからといって、それでどうなのでしょう? 「何わけの分からんことを言うてんねん、アホらし。」 と冷めた目で見てしまうか、 「・・・それで??」 と、キョトンとしてしまうと思うのですが。 要するに、これを持っていれば大丈夫とか、これを唱えれば大丈夫というような魔法の言葉や魔法のアイテムなどというものは存在しないと思うのですが、いかがでしょうか? 霊否定派の人は回答をご遠慮ください。 巷に氾濫している「スピリチュアル」と、「スピリチュアリズム」の違いが分かる方のご意見をお待ちしております。

  • 高尾山の神社?

    ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。 数年前に知り合いから高尾山で入手したというお守りブレスレットをもらいました。ブレスレットの紐が切れたので供養?したいと思っていて、ブレスレットの入手元の神社かお寺に行きたいと思っています。知り合いとは連絡が取れないのでどこの神社かお寺かわかりません。ただ高尾山とだけ・・・。 それはきれいな水晶のと小さい虎目石の数珠の小さい版みたいなブレスレットです。 高尾山に土地勘がありませんのでどんな神社やお寺があるのか、ネットで調べてみるもののよくわからず、ましてやお守りブレスレットをおいている神社やお寺があるとすればどちらになるのかわかりません。 ご存知の方はどうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 数珠・十字架・お経は本当に効くの?

    質問を見てくださりありがとうございます。 さっそく質問なのですが。 霊的なものをいると仮定して。 数珠・十字架・お経等は霊に効果があるのでしょうか? 日本の霊にも十字架(西洋の魔除けなど)は効くのでしょうか? もし。 効果があるとするなら 何が一番効果があるのでしょうか? また、 霊感の無い人でも身に着けているだけで 十字架・数珠は効果があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • お守りとして使えるもの

    お守りといえば、本当に沢山ありますが、いわゆるお祈りの道具もお守りになることもあるようですね。 例えば数珠や、カトリックのロザリオ、十字架など(信徒の方、不愉快にお感じになられたらすみません)、色々ありますが、霊感のある方から見て、実際にこれらの聖品には何かしら感じることはありますか?私自身、数珠は持っていないのですが、友人からロザリオと、マリア様のネックレス、十字架などを頂いたんです。結構気に入っているので大切に持ってはいるのですが、お守り(もしくは魔よけのような働き)としての働きってあるのかな?と思っていました。 よろしければ教えてください。

  • 水晶について

    このカテゴリーかどうか定かではないのですが、 質問させていただきます。 私は、ちょっとだけ霊感が強い・・・というか敏感な体質のようで、 身を守るために水晶を身につけているとよい、と 霊感の強い方からアドバイスをもらいました。 その際に聞いておけばよかったのですが、 よく売っているのは水晶の数珠みたいなもので、 どうもな~・・・って思っています。 そこで、水晶(丸玉)を買って来て、 自分でブレスレットに組みなおして 身につけるというのは効き目がなくなるのでしょうか? もちろん、その際は、お塩で石を清めて使います。 このような事に詳しい方、どうぞアドバイスをお願い致します!

  • 京都の数珠屋さん

    京都の数珠ブレスレットを探しています。一つ一つの石に意味があるみたいで、自分の好みの石を選べる様です。色んなお店があるみたいですが、本物の水晶等がある数珠屋さんを探しています。 京都以外で関西でもかまいませんので知っている方がいらっしゃればお願いします。

  • 数珠について教えてください。(長文です。)

    皆さん、はじめまして。 数珠の事で教えてほしいことがありまして書き込みさせていだたきます。 乱文申し訳ありません。 ちなみに私は法要などで使う数珠を持っていません。 主人の友人から、私は数珠を身につけた方がいいと言われました。 理由は、私が霊を持って帰ってきやすいそうだからです。 ちょっと前から主人の身体の調子悪さや家電製品が1週間の間に何点か壊れていて、変だなと思った主人が見える(霊が)友人に相談したところその友人の話だと、 『私が夜、飲みに行った時に たまたま私から光が漏れていて霊が憑いて来てしまった。それに私が気が付かないから主人の方に行って体調不良、電化製品を壊すなどの事をしている。霊が気づいてくれって事。奥さん(私)と子供にお守りとして数珠を身につけさせた方がいいよ。』と言われたらしいのです。 すべてを信じてる訳でもないのですが、主人が体調悪化すれば収入にも影響ありますし、家電製品が壊れると余計な支出が増えますので、お守りとして数珠を買おうと決めました。 ここからが質問なんですが ブレスレットタイプの数珠を買う事までは決めました。でも素材が水晶や珊瑚や木(梅の木)など、どれを選んだらいいのかわかりません。直感で選んでいいものなんでしょうか? 数珠を身につける前に塩などでお清めしたりするのでしょうか? あと、『数珠を育てる』と言う言葉をココ(教えてgoo)で見かけた事があるんですがどういう事なんでしょう? わかる方がいらっしゃいましたら 回答宜しくお願いします。

  • 魔よけの物を身に着けたいです。

    魔よけの物についての質問です。 (1)私は、アクセサリーやストラップ、ブレスレットで何か魔よけの物を身につけたいと思うのですが、 おすすめの物はありますか? (2)サンゴや水晶は、昔から魔よけに良いなど言われていますが、魔よけとしてのパワーはどちらが強いのでしょうか? (3)また、霊感などが強い人の場合、どんな物を身につけたら、魔よけになりますか? (4)悪魔は、世界中のどんな人でもとりつくことができるそうです。   とりつかれないようにするには、どのようにすれば、とりつかれにくいですか?教えてください。 (5)悪魔祓い(エクソシスト)で悪魔に負けてしまった人というのは、いるのでしょうか?   もし、負けた場合どうなるのですか?   詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 霊感の強い人、霊体験、不思議体験の経験のある方に質問

    私は小さい頃から霊的現象に否定的ではありませんでした。 ただ、感は鋭い方ですが、自身が特別霊感が強い訳ではなく いままで知り合った方で霊感の強い方とたびたび出会う事があり その人たちの話を聞いたりでこういう事は肯定派です。 よくテレビ、映画、アニメなどで幽霊を表現する時に 人間と思って体や手に触れようと思ったら、手がすっと体を通り抜け あれっ人間じゃなく霊なのかと表現したりしますが、 当然霊は肉体がありませんので、こういう表現になると思うのですが はたしてこれは正しい表現なのでしょうか? テレビで聞いた話と実際に聞いた話では共に触れた、感触があったと 言っています。霊感の強い方が良く言いますが、見ているけれども 気づかないとはよく言いますが、肉体はなくても人間と殆ど 変わらないのではないでしょうか? 詳しい方ご回答よろしくおねがいします。 以下でもお答えできる事があればよろしくおねがいします。 1、霊は物体を動かす事はできるのでしょうか? 2、子供の頃には霊感に優れ、大人になるにつれ薄れていくのは? 3、霊感が強いからという理由以外で、見える人と見えない人の   違いは?。 4、人前に出てくる意味は気づかれたい以外にあるのでしょうか? 5、テレビなどでよく出てくる髪の毛がボサボサで長く、前傾姿勢で   目が腫れ上がっているような女性の霊は稀だと思うのですが? 6、霊が存在すればやはり霊だけの世界、霊界もあるでしょうか? 7、霊は見えないのに、気配のみ感じる方はいますか?   ※過去の友人にいました 8、予知夢の経験のある方はいますか?   ※以前付き合ってた人がそういう能力がありました。 9、虫の知らせの経験のある方はいますか?   ※以前付き合ってた人がそういう能力がありました。 10、なぜ午前1~3時頃に現れやすいのか? 11、病気の箇所が色が変わって見える   ※会社の知り合いの少年時代の体験談。 12、酒と塩(水晶の原石も?)がなぜ魔よけとして有効なのか? 13、小さなイタズラはするのに、とんでもない悪さはしないのは? 以上ご回答よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう