• ベストアンサー

小1の娘の誕生日にしてあげること

小学1年生の娘の誕生日がもうすぐなのですが、今年は幸い休日です。 何かしようかと思いますが、いいアイデアがあればご意見下さい。 レストランで食事する、遊園地へ連れて行く、とか、何でも参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67331
noname#67331
回答No.4

うちは誕生日には毎年その子にとって初めてのことをする、と決めています☆ 今年は乗馬と牛の乳搾りをしました。(親も初めてでした(^^;)去年はボーリングでした。 そして早めに家に帰り、好きなものを作って家族でお祝いします。 最近は頑張り過ぎなくていいかな?と出かけた帰りにケーキは好きなものを購入してます。 将来、初めてこれをしたのは・・○歳の誕生日だったね!なんて話ができたら楽しいかな~っと思ってます♪

g_g
質問者

お礼

なるほど、素敵ですね。 そこまで考えているとは、参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.3

豪華な外食もいいのかもしれませんが、参考までに。 以前近所に住んでいた知人の一家にうちの子と同じ年の女の子がいます。誕生日がうちの子より3週間ほど早かったのですが、母親がその頃仕事をしていたため(3歳の誕生日)外食でお祝いしたそうです。 たまたまうちの子の誕生日に、その子が親に連れられて来たのですが、ごく普通に子供の好物を作って、家族でケーキを囲んでろうそくを吹き消すという光景をうらやましそうにしていました。それで結局はうちの子を押しのけてケーキの前を陣取り、うちの子がむくれてしまいちょっと最悪でした。 お母さんが子供の好きな献立を考えて、ご馳走を作ってあげ、余力があればバースディケーキを一緒に作り、上手でなくてもデコレーションをさせることで楽しむことができます。あとは家族の笑顔があれば、何にも替え難いお誕生日になるのではないのでしょうか。

g_g
質問者

お礼

なるほど、説得力のあるご意見です。 一緒に作るのがなにより楽しいのかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.2

子供の誕生日には、手作りバースディケーキを作ると決めて、ず~と作って来ました。 (最近さぼりぎみ・・・) 携帯で写真撮ったりして、待ち受けにしたりしてました。 プレゼントは、自転車だったかな? 補助輪なしで乗れるようになったので、新しく買ってあげました。 最近は、たまごっちを買わされてしまいました・・・。 やっぱり、誕生日ぐらいは子供の好きなもの買ってあげたいですね。

g_g
質問者

お礼

うちも手作りケーキ作ったりしました。 たまごっちはほしいようです。でも、携帯ゲーム機などはあまり与えたくないんですよねー。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

薄い記憶を思い出せば僕の場合・・・・ ご希望の店でお食事(小3くらいからサンマルク・フランス料理などすきでしたねー)をする。サンマルクならお子様用のメニューもあります。平日に行くのをオススメシマス ほしいものを買ってあげる。おもちゃなどですね。

g_g
質問者

お礼

希望の食事は記憶に残るんですね。 おもちゃなどのプレゼントは定番ですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女・妻の誕生日?何かロマンチックな事やりましたか?

    彼女・妻の誕生日、なにかロマンチックな事やった経験ないでしょうか?夜中に遊園地・レストランでの食事・いきなりのバースディケーキなど、過去にやった事のあるシュツエーションなどあったら、教えてください。 私はクリスマスにクリスマスだけのMDを集めてプレゼントしたことや、あらかじめレストランに予約しておいて、ケーキがでてくるサプライズをやったことがあります。 みなさんはどうですか?ってのも、もうすぐ彼女が誕生日で・・・^^3月11日です。いいアイデアあったら教えてください!!

  • 誕生日の過ごし方

    こんにちは。もうすぐ彼(33歳)の誕生日なのですが、どのように過ごせばいいのか、思いつきません。夜はレストランで食事しようと考えていますが。。。いいアイデアがありましたら、教えてください。

  • 娘がお誕生日会に誘われているかいないのか?どうしたら良いのか教えて下さい。

    小学1年生の娘がいます。幼稚園からの同じ学区域の子がいないので心配していましたが、毎日楽しく通っています。私が名前しか知らないママ同士も特に知り合いというわけではないのですがお誕生日会に誘われたと娘が言うのです。娘も「話し掛けてきてくれる。」というのでとっても私としては嬉しいのですが、実際本当に誘われているのか今日もう一度聞いてみて!と娘にいい学校に向かわせました。 「誘われたよ!」と娘から聞いたらどうしたらよいでしょうか? 1・小学生のお友達なので(でも1年生なので)親の同伴はしないほう  がいいのか?(相手のママさんに気遣いされると悪いので)家まで  娘を送り迎えでいいのか? 2・お誕生日プレゼントは予算的にいくらで用意したらよいのか? 3・子供達の話しをうのみにしていいのか?休み時間の時話しの流れで  お誕生日会の事を話されただけなのか? 4・前もってママさんに電話で確認した方が良いのか?連絡網がある  ので)   お子さんが誘っている事を相手のママさんが知らなかったらと言うこともありえるので・・・上記の事が気になります。 ご意見アドバイス宜しくお願いします。幼稚園の時はママ同士送り迎えがありお誕生日だからと言うことでママからママへお誕生日プレゼントを渡していました。 今度は小学生なのでどうしたら良いのか・・・

  • 誕生日会

    たとえばTDLとか他の遊園地とかレストランとかで店員がその人、本人のためにハッピーバースデーを歌ってくれる所を知りたいです。 例、TDLでいきなりミッキーマウスが歌ってくれて小さな誕生日を祝ってくれたり。

  • 名古屋で祝う娘の誕生日

    単身赴任中です。 今度、家族が名古屋に遊びに来ます。丁度、娘が誕生日なのでどこかレストランでお祝いしてあげたいと考えています。 なにぶん、名古屋に来たばかりで・・・大人オンリーのレストランなら結構情報が豊富なのですが、ファミリーでも大丈夫そうなとなるとなかなか情報がみつかりません。 よろしくお願いします。 フットワークは軽いので、行ける範囲は広い方だと思います。 よろしくお願いします。 使える足 : 電車のみ(熱田区在住) 家族構成 : 夫婦2人 と 娘二人(9歳と7歳) 予算   : 家族で1.5~2万円前後 時期   : 8月初旬の週末 補足   : まだ小学生ですので、フツーの小学生ぐらいの好き嫌いはあります(肉とかお寿司はOKです)

  • 誕生日特典

    6歳男児と3歳女子を持つシングルマザーです。 二人とも5月がお誕生日です。 ずっと何かしてあげようと考えてたんですが、3月に引っ越しをしてきたばかりでバタバタしてまして、遊園地(マリーナシティ)でも行こうかなあと漠然としか思いつきません。 せっかくなので何か特典のあるところがいいかなあといろいろネットで探してますが、ピンっときません。 誕生日会も、それぞれ新しい学校や幼稚園に入学したばかりで、いきなり知らない子供たちばかりも(お母さんたちも)なあと、来年にしようと。 特にお子さんをお持ちの方で経験上お勧めの場所、レストラン、お店でも遊園地でも施設でもなんでも教えてください。 ちなみに3人で過ごそうと思ってます。naverでちらっと検索したけど、こんなもんしかないのかなあという感想でした・・・ 

  • 彼と同じ誕生日の祝い方

    いつも楽しく見させていただいています。 付き合って4ヶ月になる彼と、私とは誕生日が全く同じ日なんです。再来月の11月の中旬なんですが、カップルが同じ誕生日で、お互い実家暮らしの場合、どんな誕生日の過ごし方があるかなー?って考えたんですけど、なかなかいい案がうかびません。 誕生日は平日です。プレゼントも用意したいし、普段行かないような素敵なレストランで二人で食事したいなとも思います。でも、お互い祝い合うとなると、割り勘みたいな感じになっちゃうんじゃないかと思うんです。 彼が驚いて、喜んでもらえるようなバースデーにしたいのです。予算は3万位で考えてるんですけど…。プレゼントもなにがいいか思い浮かびません。 なにか、素敵なアイディアがありましたら、教えてください!

  • 彼女の誕生日に

    彼女の誕生日のプランをどうしようか悩んでいます。 20歳の会社員です。 彼女も同じ年なんですが僕よりしっかりしていて、いつもデートの場所を決められてしまいます; なので彼女の誕生日ぐらい自分が考えてあげたいと思います! 彼女の親が厳しいってのもあってその日に帰らなければならないので、遊びに行って→食事→ぶらぶら したいと思っています。 朝からか昼からかも決めてないんですが・・・;; レストランとか高そうなとこは行ったことがないので全然わかりません・・・。 ちなみに車はあります。予算は食事込みで3万円くらいで考えています。(プレゼント抜きで) 場所は愛知か三重で考えています。 みなさんの意見おしえてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 夫への誕生日プレゼント

    私の主人は12月30日が誕生日です。今年48歳になります。ちなみに私は40歳、14歳の娘と11歳の息子がいます。  皆さんはご主人にどんなプレゼントをしますか?  うちは今年はレストランで食事してサプライズのケーキを出してもらって店員さんに歌を歌ってもらおうかな、と思っています。今までそのような演出をしたことがある人はどんな風だったが教えて下さい。 又、レストランに関わらず何かとっぴょうしのないことをやったとか、心温まることをやったとか、思い出に残ることをしたとか、何でもよいので体験談をお待ちしています。

  • 誕生日どうする?

    今日は、彼女の誕生日です。 誕生日を祝うために、手作りケーキを作って待っていましたが、 その日、彼女は別の男と2人で遊園地で遊んでくるといって、 夜になっても帰ってきません。 さて、あなたならどうしますか? 1、おめでとうのメールをする。 2、おめでとうの電話をする。 3、メールも電話もしない。

このQ&Aのポイント
  • 購入後にセットアップを開始した際、印刷できないエラーが発生しました。紙詰まりはなく、電源の再起動も試しましたが解決しません。どのように対処すればよいでしょうか?
  • 購入直後のセットアップ中にエラーが発生し、印刷ができません。プリンタのディスプレイの指示に従い確認しましたが、問題は見つかりませんでした。どうすれば解決できるでしょうか?
  • 購入して間もないプリンタのセットアップ中にエラーが発生しました。紙詰まりもなく、再起動も試しましたが印刷ができません。どのように対処すればよいですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう