• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テスト前で困ってます!)

化学実験に関する質問

Tacosanの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ごく基本的なことだけ: 1. 例えば NaCl は何と何が化合しているのかわかりますか? 2. フッ化水素酸やヘキサフルオロケイ酸を化学式で書けますか?

TAN2005
質問者

補足

回答ありがとうございます。 え~と、1はNa+とCl-ですよね? 2は、フッ化水素酸はHFだと思います。 ヘキサフルオロケイ酸はわかりません^^;

関連するQ&A

  • イオン結晶のNaClやCaF2に濃硫酸を加えるとハ

    イオン結晶のNaClやCaF2に濃硫酸を加えるとハロゲン化水素が発生して、例えばCaF2の場合 CaF2+H2SO4→CaSO4+2HF と反応し、塩化ナトリウムでは NaCl+H2SO4→NaHSO4+HCl と反応します ここで、疑問点が2点あるのですが、 1 塩化ナトリウムの方の反応式で、どうして 2NaCl+H2SO4→Na2SO4+2HCl とはならないんですか? もうひとつの質問は 2 そもそも、これは何反応なんでしょうか? 詳しい方ご教授お願いします

  • 塩化水素の製法の疑問

    塩化水素を発生させる反応に、  NaCl + H2SO4 → NaHSO4 + HCl というのがありますが、 なぜ、  2NaCl + H2SO4 → Na2SO4 + 2HCl という反応にならないのでしょうか? 硫酸ナトリウムではなく硫酸水素ナトリウムで反応が終わっている理由を教えてください。

  • 塩化水素の反応式

    高校化学からの質問です。 塩化水素の製法の反応式を答える問題で、 NaCl+H2SO4→NaHSO4+HCl が正解でした。僕は、 2NaCl+H2SO4→Na2SO4+2HCl としてしまいました。なぜNa2SO4ではなくNaHSO4となるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 硫酸の反応について

    ・NaCl+H2SO4→NaHSO4+HCl この反応は濃硫酸の不揮発性によるものだとあるのですが、 これはどういう意味なのでしょうか? ・Zn+H2SO4→ZnSO4+H2 イオン化傾向は亜鉛>水素だから起こらないんじゃないかと思ったのですが、なぜこの反応は起こるのでしょうか? 下らない質問かもしれませんがよろしくおねがいします。

  • 溶液中に複数の反応が存在する場合の生成物割合

    材料系メーカー勤務です。仕事中にできた問題があるのでわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。SiO2をフッ酸液に浸漬した場合四弗化珪素になる反応と弗化水素珪酸になる反応、弗化水素珪酸が四弗化珪素やメタ珪酸になる複数の反応が考えられるのですが、どの反応がどのくらいの割合で起こるのかを理論で導きたいのですが可能でしょうか。可能であればどのようにすればいいのでしょうか。 また、これらのことは何の分野に当てはまるのでしょうか。似たような問題が多いので勉強したいと思っています。どんな本(教科書、専門書)がありますか。私の知識は高校化学、高校物理学程度です。本を読んだり調べたりするのは好きなので多少難しい本でもいいです。まとまりの無い質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 水酸化ナトリウムと硫酸の反応

    水酸化ナトリウムと硫酸が反応するとき、 NaOH+H2SO4→NaHSO4 のようにNaHSO4で止まってしまうのに対し、 例えばカルシウムなどで Ca(OH)2+H2SO4→CaSO4 となり、Ca(HSO4)2とはならない理由を教えてください。

  • 化学反応式の化学式の並びの順序

    問題集を解いていて疑問に思ったのですが、 自分で作った化学反応式と解答を照らし合わせてみると、 化学式の並びが異なっていることがよくあります。 例えば、自分で作ったものが、 CaF2+H2SO4→CaSO4+2HF で解答が、 CaF2+H2SO4→2HF+CaSO4 となっている場合です。 解答に書かれている反応式を、 持っている参考書等で調べてみると、 まったく同じ反応式が書かれていました。 化学式の並びが異なっても、誤りではないのでしょうか? また、何らかの規則があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 二酸化硫黄の製法

    亜硫酸水素ナトリウムと希硫酸から二酸化硫黄をつくる反応式ですが、参考書に、以下の二つの反応式が載っていました。 2NaHSO3+H2SO4 → Na2SO4+2H2O+2SO2 NaHSO3+H2SO4 → NaHSO4+H2O+SO2 これら二つの式はどちらが正しいのでしょうか?どちらで覚えるべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 大学入試化学 Part 6

    塩化ナトリウムに硫酸を加え発生した気体を・・・ この大問の小問に反応式を書けっていうのがあるんですけど、答えは NaCl + H2SO4 → NaHSO4 + HCl しか書いていません。なぜ 2NaCl + H2SO4 → Na2SO4 + 2HCl にならないんですか?普通はどちらでも可ですよね?

  • 高校化学の質問

    休み中の宿題。 硫酸1molと塩化ナトリウム1molを混ぜ、加熱して出てきた塩化水素1molを水に溶かし、35%塩酸にするには、水が何ml必要ですか? もう一つ 硫酸1molと硝酸カリウム1molを混ぜ蒸留?した時にできる硝酸(96~98%)は何mlですか? さらにもう一つ上記の反応式は  ・ H2SO4+NaCl→HCl+NaHSO4    ・H2SO4+KNO3→HNO3+NaHSO4                                     でいいんですよね・・・(ーー;)