• 締切済み

子供を寝かしつける時、一緒に寝てしまいます・・・。

前から困っていたのですが、子供を寝かしつけていると、自分までぐっすり寝てしまい、主人がすねています。主人の帰りが遅いので、ちょうど子供が寝る時間に帰ってくることが多く、主人の食事の用意をして、主人が食べている間に子供の部屋へ行き、本を読んだりしてあげます。 ところが、私も一緒になって寝てしまうので、主人はとっても不機嫌になるし、かといって起こしてくれません・・・。次の日のお弁当の用意や後片付けが滞ってしまったりで、困っています。 みなさん、寝かしつける時、どうしてますか?

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • donpati
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.8

その事以外でフォローしてあげれば良いのではないでしょうか? 私の友人は小さな子供と、ご主人の事を家には大きい怪獣と小さい怪獣がいるから(笑)と言って日々格闘しています。 そして、足の爪切りを1週間に1回、子供とご主人とを切ってあげるのだそうです。(これも、ご主人とのコミニュケーション) 参考になれば・・・

kurotaku
質問者

お礼

怪獣・・・まさにそうです~。 子供の怪獣はまだかわいげがありますけど(笑) 爪きりなんて、子供にしかしてませんでした>_< もう少し、ちょっとしたことでも、してあげれるように私自身が細やかな気持になれるよう努力してみます。 ありがとうございました。

noname#12774
noname#12774
回答No.7

>みなさん、寝かしつける時、どうしてますか? 私が寝かしつけたり、妻が寝かしつけたりしてますが、子供より先に寝てしまうこともしばしば。 子供と一緒に寝てしまって何が問題ですか? 我が家では普通の光景に感じますが。 旦那さん、奥さんに甘えたいのでは?(子供に奥さんを取られて、すねているのではないですか?)

kurotaku
質問者

お礼

そうですね、きっと私にもっとかまってほしいのかな?(笑) 再婚同士ですから、最初から子供をはさんでのお付き合いでしたし、いつも子供優先で考えてくれる主人でした。その分、恋人同士、という時期はあまり無く、主人の為だけに動いたり、何かしてあげることは殆どできなかった。 たまには、そっと傍にいて、耳掻きとかしてあげたいと思いました。 ありがとうございます。

  • atsushi_k
  • ベストアンサー率47% (198/415)
回答No.6

2児の父親です。私もそうですし、妻もそうですが子育てって疲れますからネ。妻は「絶対に起こしてネ」って言うのですが疲れて寝ているのに起こせませんヨ。3人の安心しきった寝顔を見て幸せを感じています。ご主人が拗ねている(多分本心では無いと思いますが)のであればフォローが大切ですネ。男って単純だから愛する奥様に感謝されたり愛されたりしたら満足しちゃいますヨ。「いつもごめんネ」とかのメモ1枚でもフォローになりますからネ。やることが残っているのであれば「○○○をしなければならないので絶対に起こして!」とメモを残しておきましょう。私は帰宅して妻が寝ちゃっている時なんかは洗物とかも全部やっちゃうタイプなのですが、運動会の前日とかにメモが残っていると流石に起こしますネ。後は妻の手伝いをして少しでも早く終わらせてあげるように協力します。家事とは子育てとか普段は妻に任せっきりですからネ。出来る限り協力しますヨ。早く終わらせて10分でも夫婦の時間を作るようにしています。私たち夫婦は共に映画が好きなので一緒にDVDを見たりします。後、年に2~3回、夫婦だけでデートをするような時間を作っています。お互いに「思いやり」が大切だと言うことです。一部「のろけ」もあります!

kurotaku
質問者

お礼

素晴らしいお返事、感動しました。 すごい努力家ですね!! 主人はatsushi_kさんのように、前向きに行動する人ではないので、何かしてくれるわけではありません。 普通に一緒にいても、話すわけではなく、食事が済んだらテレビを見るなどして、好きに過ごしています。 そのくせに私が寝ていると必要以上にすねています・・・。 いてもそれで安心してしまって、私が忙しくしていても、何一つ気にしていません・・・。とほほ。 要は私がそばにいれば幸せなのです。 私は言葉、とか行動が欲しいけど・・。 息子は素直に「一緒に寝よう」と言ってきて甘えてくれるので、とてもうれしいですし、夫はいるだけで満足です。でも、寝てしまった私に対する夫の機嫌の悪さは、とっても困りものです。 atsyshi_kさんを見習って欲しいものです(笑)

  • okanah2
  • ベストアンサー率19% (146/731)
回答No.5

気持ちよさそうに寝ている人を 起こすのは余程の事が無い限りできません やさしい旦那さんだと思います 困るのであるならメールで「起こしてねハートマーク」 とかテーブルの上に「もし寝てたら起こしてね」とメッセージを残しておけば いいと思います

kurotaku
質問者

お礼

そうですね。主人の優しさだと思います。 何度か手紙やメールは試してみましたが、やはり起こしきれなかったようです。

  • haruka18
  • ベストアンサー率36% (78/213)
回答No.4

きっと、仕事で疲れた心を奥様に癒してもらいたいんでしょうね。 どうしても寝てしまうなら、話をするまでの時間がなくても、食事中たとえ10分でもそばにいてあげてはいかがですか?必ず、でなくてもいいと思います。お弁当や後片付けを翌日に残してでも一緒に過ごす時間を作った方がいいと思います。家族のために朝~夜遅くまでお仕事がんばっていらっしゃるのに、その家庭で安らげないのはお辛いと思いますよ。 母と妻の両立とても大変かと思いますが どうかがんばってくださいね。

kurotaku
質問者

お礼

その通りだと思います。 どう考えてもその考えにたどり着き、なんとかして眠らずに済まないか、と思うのですが・・。 私たちは再婚同士で、私の子供と主人はまるで歳の離れた兄弟のようです。ライバル、というか・・・。 私の取合い、って感じです。 主人の食事の用意が済んでからお部屋に行くから、と息子を説得しても、部屋へ上がる階段に座って私を待っています。 主人は「ほっとけば一人で寝るようになる」というのですが、引越したばかりの慣れない部屋で寂しいようです。 私もつい、息子とのわずかなゆったりとした時間がストレスを癒してくれて、うれしいのです。 これからも頑張ります。 ありがとうございます。

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.3

子育てってとっても疲れますからね・・・。 私は子供の添い寝で寝てしまうことってあまりなかったのですが、どうしても起きる必要があったらご主人に寝ていたら起こしてねとお願いしておいたらどうですか。私は疲れている時の添い寝で眠ってしまいそうな時は主人にそのまま寝られないので、起こしてねと頼んでましたけど。

kurotaku
質問者

お礼

何度も起こしてね、と頼んでみたのですが、たとえどんなにお腹がすいていても、起こさないのです~~~。 お腹をすかせ、結局晩御飯を抜いてしまいます・・。 なんとか起きることに成功し、「ごめん、すぐ支度するね」と言っても「いらん」と言われてしまい、それにカチンときて喧嘩になったことも・・・。 「なんで作ってるのに食べないって言うの。寝ていたことに対する当てつけじゃない!」と言うと、 「晩メシなんかどうでもいいんじゃ!そういう風に言う位だったらもうメシは作るな!と、なってしまいました・・・。 ちょっと理解不能ですが、素直に「起きててくれよ」と言えない、「腹へったから起きて」と言えない年頃なのでしょうか・・。

  • natutiru
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

一緒に寝てしまうものと割り切って自分も寝ます。 そして翌朝早く起きてお弁当の準備ややり残したことをします。 ご主人にはそのことをお話しして休日に仲良くすればよろしいのでは ないでしょうか?起こしてくれないのではなくて起こさないように してくれるご主人の優しさではないでしょうか。

kurotaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人は優しさで起こさないようなのですが、正直疲れて帰ってきたのに・・という気持もあるようです。 「おかえりなさい」と迎え、食事を出してからであれば、まだ良いのですが、帰ってくるのが遅く、先に寝てしまっていたときなどは、例えカレーが出来ていて、炊飯器にご飯が出来ていても、食べないのです・・。 自分でカレーを温めてご飯をよそって一人で食べるのは虚しい・・と。 最初は(なんで自分のご飯くらい食べれないのか)と思ったこともありましたが、あまりその辺をつつくと「もうメシなんか作らなくていい!二度と食わんからな!!」と逆ギレしてしまうので、あまり話し合いになりません・・・。 本心は私がそばにいて、一緒にすごして欲しいのですが、寝ている私を起こす事も出来ない、というとっても矛盾な主人なのです。

回答No.1

そんなの良くあることです 気にしない方がいいですよー 私の場合、食事の片づけは翌朝にお弁当の支度と共にやっています お弁当の支度も食事の用意の時にしています ご主人は奥様とお話ししたのかしら? 自分が疲れて帰ってきてるのに、すやすや寝られてしまっては少々頭にくる気持ちは分かりますが、奥様だって、昼間は子育てをしているのだから、いいじゃないですか! ご主人の夕食の用意もしているのだから、文句をいわないで欲しいですよね 個人的には今の生活に問題はないと思います

kurotaku
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 子育て、と言ってももう息子は小学1年生。私も仕事をしており、仕事の後買い物に行き、子供を迎えに行ってから家事がスタートするのですが、私と子供の分の食事を先に作り、食べてからお風呂に入ってその他の家事をしているとあっというまに寝かせる時間になってしまうのです・・・。 でも、子供を寝かしつける時間は私にとってとても幸せなひと時で、大切な時間なのです。 最近引越したばかりで、子供も一人自分の部屋で寝ることに慣れていないのと、私に対する甘えとで眠れないようです。 主人とは何度か話し合ったのですが、けんかになってしまったりで・・・。 主人も優しさと本心との間で揺れ動いているようです・・・。 なんとか寝ないで寝かしつけられないのか!!と思案中です・・。

関連するQ&A

  • 子供を寝かしつける時、一緒に寝てしまいます(その2)

    以前、このタイトルで相談した者です。 皆様から(寝てしまうのはよくあること、旦那様にはフォローを)といったアドバイスをいただいたのですが、先日また寝てしまい、主人に「お願いだから、起こして」と頼みました。メールで「私が先に寝てしまったら、会話もなく一日が終ってしまう。そんなのはイヤなの。あなたも疲れていてソファで寝てしまうのと同じで、私も寝てしまうことがあるのよ」と送りましたが、「寝てしまっているのを起こす気にはなれない。起きていてご飯の用意をしてくれたら(ああ、眠いのに起きて食事の用意をしてくれたんだな)と思う。起こしてまでしてもらっては意味がない」と返ってきました。「私に求めるものが大きいのですね」と返すと「大きくは無い。普通のことだ」と返ってきました。 私は仕事から帰り、子供にご飯を作り、宿題をみて、お風呂に入れ、片づけをし、寝かしつけるまではあっというまです。 主人には炊きたてのご飯を用意し、おかずは帰ってきてから作って出来立てを食べてもらっています。食べ物にうるさい主人のために時間をさいているつもりです。そのために、毎日バタバタと時間が過ぎています。 私も時に残業したり、帰宅が遅くなるときもあります。 疲れているときも…。そんな私の状況などおかまいなしで、関心も無く、私に求めるものが大きいのではないかと感じてしまうのです。 出来るなら、寝てしまわず、起きていたい、と先日相談したのですが、主人の意見を聞き、虚しくなってしまいました。 なんだか不満爆発で申し訳ないですが、助言・一渇をお願いします。

  • 子どもの寝かしつけの時、一緒に寝てしまわない方法

    専業主婦ですが、ほぼ毎日、子どもを寝かしつける時に 一緒に寝てしまいます。 夜中に目が覚めるときもありますが、ほとんどは そのまま朝まで寝てしまいます。 夜中に目が覚めたり、子どもを寝かしつけてから自分が起きていられるのは 大体週に2,3回です。 夫の帰宅時間はまちまちですが、食事をテーブルに並べておいても 自分でチンもしない人です。 寝てしまう私が悪いのですが、その事が原因で謝っても謝っても 無視されたり、睨まれたりするので本当に辛いです。 夫の機嫌が良い時は、寝ている私を起こしに来てくれたりするのですが 機嫌が悪いと放置されて、次の日から徹底無視が始まります。。 どうにか、子どもと一緒に寝ないように・・と思っているのですが どうしたら良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供を寝かす時間と夫の帰宅時間

    2歳3ヶ月の男の子がいます。 20~21時の間には寝かしたいなと思っているのですが、ちょうどその頃夫が帰ってきます。やはりパパが帰ってくると子供は興奮してしまい、それまで眠そうにしていたのに全然寝ようとしません。食事してる夫の周りではしゃいだり、食事が終わればおもちゃを出して遊べとせがむし。「じゃあ寝ようか」と言っても嫌がって寝ようとしてくれません。そうすると寝る時間が遅くなり、私の用事も深夜にずれ込んでしまい(寝かしつけた後にする食事の後片付けや、昼間子供に邪魔されてできなかった雑務など)そして朝は遅くなり・・と悪循環で悩んでいます。 子供を寝かしたい時間と夫の帰宅時間が重なってしまう場合、どうやって対処したらよいですか?何かアドバイスがあればお願いします。 ちなみに後片付けを次の日の朝に回してみたこともありましたが、余計大変で、私には合わないと思いやめました。あと、狭いアパートなので夫が帰ってくる前に寝かしつけてても玄関が開くとバレてしまいます。

  • 子育てについて☆夫婦で考え方の違い☆

    主人と子育てで考え方が違い、困っています。 4歳と3歳の子供がいます。 昼間は片付けろとうるさく言うことは止め、寝る前にはキチンとお片付けをしようねと、子供たちとルールを決めました。 が、やはり2人揃うと楽しいのか片付けもはかどらず、一緒にやっても私だけが片付けているという状態になってしまうので、ついつい声を張り上げてしまいます。 そうすると主人は、 まだ片付けなんて出来ないんだから、やらせなくていい ガミガミ言いすぎ お前だって家の片づけが出来てないのに、子供に言ったって無理 と言います。 私が子供たちと格闘している間、主人はリビングでゲームです。 かれこれ5時間やってます。 食事中もです。 きっと私のイライラした怒鳴り声が耳触りなのでしょう。 私は主人には、食事中はゲーム、雑誌はやめてほしいし、ゲームも子供達の前ではあまりやってほしくありません。 リビングでない別の部屋でゲームをしてもらう事も考えましたが、部屋に引きこもられそうなのでやめました。 子供達の前ではやめてほしいと何度も言いましたが、唯一の楽しみなんだから、と喧嘩になってしまいます。 子供たちのことを愛しているのは分かってます。 一緒に遊んであげたりもしていますが、自分が一番なんだと思います。 面倒くさいから子供の歯を磨かないで寝かせてしまいますし、きっと片付けのことも面倒くさいんだと思います。 もっと子供の事を考えて行動してほしいです。 いくらゲームが唯一の楽しみだからといっても、父親として、ゲームが子供に与える影響を考えて、自制してほしいです。 この様な生活環境にいて、子供たちが心配です。 あくまで自分主体の主人と子育てで考え方が合わず、困っています。

  • 食事を作っている間の子供の接し方

    相談です。 今月1歳になったばかりの息子がいます。 生活リズムが大体安定するようになってきて、朝ごはんを食べて 一緒に遊んで、お昼ご飯を食べたら2時間から多いときでは3時間 ほど昼寝をします。 そして起きたらまたちょっと遊んでお風呂に入ってから 晩御飯になります。 相談というのは、私が晩ご飯を作っている間、毎日といっていいほど 機嫌が悪くなって泣き出します。最初の20分ぐらいは 一人でも遊んでいるのですが、それに飽きると料理を作って いる私の隣にやってきてぐずってきます。 私も料理時間を少しでも短縮できるように、子供がお昼寝を している間に下準備ができるものはするようにしていますが まだ料理をてきぱきできるところまではいっていないので 私たち夫婦の分と子供のご飯を合わせると大体40分ぐらい かかってしまっているのが現状です。 そこで私は、泣いているのがかわいそうなのでお菓子をあげて しまいます。それで晩ご飯をあまり食べない日もたくさん あります。なるべくご飯の前には何も与えたくないんですが 泣いている息子を見ているとどうしてもあげてしまいます。 私が料理をしている間、テレビを見せたりおもちゃで遊ぶように うながしてはいるのですが、はじめはいいんですが 毎日それを繰り返していると子供も飽きてしまいますよね・・・。 主人が見ることができればいいんですが、いつも帰りが7時 ぐらいなので私が先に子供をお風呂に入れて、その後私が お風呂に入って、それから料理を作っています。 私がお風呂に入っている間は、哺乳瓶でジュースをあげて テレビを見せています。そのときはいつも機嫌がよくいい子に しています。お風呂に入ってからご飯を食べるまでの時間が 長過ぎておなかが空いて機嫌が悪くなるのかなと思い、 ご飯を作っている間にミルクをあげた事もあるのですが 飲み終わっておもちゃに飽きると同じように私のところに やってきて機嫌が悪くなりました。だいたい5時から5時半の間に お風呂に入れて、その後私が入って料理を作り始めるので うちでは、ご飯を食べるのは主人が帰ってくる7時ごろに なっています。 どういうふうにしたら子供に寂しい思いをさせないで 料理が作れるかなといろいろ考えたんですが、やはり 料理時間をもっと短縮するしかないんでしょうか? 同じ年齢の子をもつお母様、アドバイスをください。 皆さんのご家庭では料理を作っている間、お子さんはどうされて いますでしょうか。

  • 主人の親戚宅へ行った時・・・?

    お盆に主人方の母の田舎へ帰ることになりました。祖父母と、叔父母宅へ泊まる予定です。私は結婚して以来初めて会うのですが、泊まっている間、掃除洗濯食事の用意片付け等の家事は、どこまでするべきなのでしょうか?また、主人の実家へ時々泊まりに行くのですが、食事の用意や片付けはお手伝いしますが、それ以外の事はしていません。(ちなみに義母は兄夫婦と一緒に住んでいます)皆さんはどうされているのか知りたいです。また姑という立場からのご意見もお聞きしたいです。

  • 子供の食事時間について

    1歳7か月の子供についてですが 夕食の時間はみなさんどれ位の時間にあげていますか? 私はまだまだ子供につきっきりで食事をさせているので 親とは別々に食べています。 (時間がない時には一緒に食べる時もありますが) なのでまず子供の食事を用意し、 PM5時半頃~6時の間に食べさせています。 それが済んだら今度は私達の食事の用意をして食べます。 食事が済んだら一息ついてPM8時頃お風呂に入れ、 PM9時頃就寝させます。 夕方になると一気にバタバタするので もう少し余裕を持ちたいのですが みなさんはどんな風に夕方からの時間を過ごしていますか? よかったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 食事の用意が遅いとキレる夫

    あまり詳しくは書けないので、曖昧な点もあり申し訳ないのですが。 主人は仕事の都合で、子どもが寝た後に帰ってきます。 (本人は早く帰りたがっていますが、仕事の都合で無理です。) そのため、主人の食事は一度冷蔵庫に入れ、帰ってきたら暖めます。 火傷するような、あつあつの食事や飲み物でないと嫌がるので、レ ンジで「あたため(オート機能)」を押して、終わったらさらに30 秒以上暖めないといけません。 それをご飯、味噌汁、おかずと順番にやっているため食事を出すま で時間がかかるのですが、自分の部屋からダダダッ!と階段を降り てきて、ものすごい剣幕で「飯は!?」と言われます。 (主人はいつも怒っているような顔なので、本当に怒っているのか ただそういう顔なのかはわかりにくいです。ただ、目はギラギラし ています。) ぬるい味噌汁を出したら捨てられたのに、あつあつにすると「自分の 食事を用意していないのか」と気になるようです。 たぶんそこまでなった原因は、私が子どもとたくさん遊んで疲れて いたり(主人は子どもをたくさん公園へ連れてってと言いますので) 私が仕事のため寝不足で、子どもを寝かしつける時に一緒に寝てしま う日もあるので、「帰ってきても誰も話し相手がいない」と不機嫌 になっているせいだと思います。 でもご飯を用意していない訳ではなくて、冷蔵庫に主人の分を入れ てあります。 ちなみに、私が大きな仕事をもらえた時に主人は「家事も育児も協 力するよ!だから仕事を頑張れ」と言ってくれたのに、時間短縮の ためスープに野菜や肉を詰め込んだものにしたら「おかずは?」と キレていました。 私も子どもの健康を考えて、なるべく惣菜に頼らないよう料理した り、子どもと遊んで、寝た後に仕事したりしていますが、体力的に けっこうきついです。 それ以外にも、私がつわりで寝ていた時に主人は「飯は!おい、飯 作るんじゃなかったのかよ!」と怒ったり、私が入院していて、退院 した次の日に「疲れちゃった」と休んでいたら「俺だって疲れてる よ!」とキレたり、主人のキレっぷりは普通じゃないと思うのです が、どう思いますか?

  • 主婦のみなさん、おしえてください

    こんにちは。ぜひ、皆さんの智恵を貸して下さい。 どこのご家庭でもそうだと思いますが、家事が夜に固まっていて、どうしても、寝るのが遅くなります。毎日のことで困っています。 子供の食事、お風呂、就寝時間と寝かせつけかた、夫の帰宅後の用事(食事の用意・後片づけ)、冷めたお風呂の暖め直し、洗濯・干し物・・・などを、どのような手順でなさっていますか? できれば、部屋がこう分かれているから、こうしている(台所とお風呂が近いor遠い、ベランダが子供部屋についている、など)という理由も添えて、お願いします。

  • 子供と一緒に寝る方法

    子供と一緒に寝るにはどうしたら良いでしょうか?  というのは、当方3歳と1歳の子供がいるのですが、寝るときには母親が居ないと泣き出すのです。  妻は専業主婦で、日中ずっと子供と一緒です。自分が帰宅するのが7時くらい。残業で9時10時に帰宅するのが月に10日くらい。  あまり子供と接する時間がありません。(皆さんよりはあるかもしれませんが(^_^;  そのせいか、眠くなったり、少し機嫌が悪くなると必ず妻に寄りつくのです。  妻もストレスが溜まるようで、友人と飲みに行きたいが、子供がこんな状況なので、飲みに行けないと言うのです。  上の子がやっかいで、何度も「父さんと寝ようよ(^o^)」と言うのですが、「母さんと!」と言って聞き入れてもらえません。  下の子はミルクを与えれば寝るのですが。  妻にもストレス解消の為に飲みに行ってもらえたらと思うのですが、子供を自分寄り?にさせるためにはどうしたら良いのでしょうか?  また、皆さんのご家庭では、奥様はどのくらいの頻度で夜の外出をしていますか?(買い物や、友人とお食事飲み会など)    ちなみに、我が家は、親と同居はしていなくて、4人暮らしです。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう