• 締切済み

職歴について

アルバイト生活で生計を立ててました 一度も正社員になったことありません 今度ある会社の正社員に応募しようと思いますが アルバイトは職歴に含まれるのでしょうか?

みんなの回答

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.6

例えば、アルバイトでも、1つのところで長期間働いたとか、 内容の深い仕事をしたとか、バイト頭になったとか、 あるいはこれから受ける会社の職種に役立ちそうな仕事であったとか、 御自分で『売り』になると判断できる場合は書いた方が良いと思います。 逆に、短期間でパカパカと仕事を変わっていたりすると、 単に『辛抱のできないヤツ』と判断される事もありますので、 書かない方が良いかも知れません。 ちなみに私は、就職する前には2年と4年のアルバイトをしていましたが、 履歴書にはその両方を記入してあります。

  • erimeg
  • ベストアンサー率18% (74/405)
回答No.5

ハローワーク職員です。 「職歴」と「履歴」は違うので、この場合、職歴のみに絞って回答すればいいのでしょうか。 窓口では、氷河期等の関係で、アルバイトのみの経験の人もたくさん来られます。 アルバイト、と一言で言っても、販売とか土方系とかばかりでなく、事務やパソコンオペレータ、製造系と、色々な求人があり、それにアルバイト扱いで携わっている人たちは日本中にもたくさんいます。 そこでは、正職並みの仕事を要求されることも少なくなく、そんな職歴は、立派に次のアピールに使えます。 特にこれから臨まれる職種に関連していることは、大いに宣伝になります。 もし、Yutaka_tさんが、履歴書に書く、と言う意味で聞いてられたら、数が多くなるほどみなさんの回答のように不利になります。 それは、アルバイトをする人がいい加減、と言うのではなく、若年離転職者を企業の人事担当者は快く思わない傾向にあるからです。 それでも、それがその求職者の履歴なんですから、それがいやだと言われたら仕方のないことです。 ハローワークでも求職票というのを書いていただきますが、経験欄に「アルバイトだから書かない」と言う人もずいぶんいて、紹介の際窓口も苦労します。 求人者側は、氷河期もあり派遣もありリストラもあるこのご時世に、アルバイトだからどうこういう気はほとんど持っていません。 むしろ、仕事は何をしていたのか、扱っていた機種等は何だったのか、業績はどうだったのか、といったことを重視します。 どうぞ、堂々と「職歴」にアルバイト歴の仕事を入れてください。

noname#166310
noname#166310
回答No.4

具体的には3ヶ月以上の勤務ならば書いた方がいいと思います。 勤務先の数が多い場合は長いところだけを書けばいいのでは? ○○入社とした上でカッコ書きでアルバイトと明記した方がいいです。もしも責任者的な仕事を任されていたならそれもPRした方がいいでしょう。 履歴書を書くときは、記入漏れ等のないよう・・・(当社の応募にはよく、日付、印鑑、写真のない方がいますがその時点で勝負が見えています。見本を参考にすれば大丈夫です。でも志望動機などは自分の言葉で!) 採用試験頑張ってくださいね★

  • yukkun
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

人事担当部長をしています。私の面接では、アルバイトの経歴を記入していただいています。それなりに生計を立てていらっしゃたということは、長期に渡りその仕事をこなされていたんでしょうね。私達の立場では、継続性・人間性・将来性などが備わっているかどうかを判断します。判断材料になりますので、記入されることをオススメします。例えアルバイトでも責任ある仕事を任されていたのなら、是非その旨を面接の際、言ってみてはいかがでしょうか?それともう一つ、私達は、経験・資格も重視しています。アルバイトでも経験に入ります(他社はどうか分かりませんが)堂々として(胸を張って)言いましょう。

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.2

書いた方がよいと思います。 ただ、頻繁にアルバイトを変えていると、不審に思うかもしれないので、一行にアルバイトって書くのもよいと思います。  面接をやる立場の人間から言わさせて頂くと、空白期間があるよりは、自分で職歴だと言われる『アルバイト』を書いてある方が好感が持てます(応募される会社の考えは解りませんが...)。

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.1

生計を立てていたということは、ある程度長期にわたってパート並みに働いていたということでしょうか? こういう場合、職歴に書くべきだと思います。学校を出てなにもしないでいたと思われるより、アルバイトでもきちんと働いていたということの証明になるからです。空白の期間がないほうがいい、というわけです。 短期のアルバイトでも、応募したい職種に関連の深い業務内容だった場合は、書いたほうが良いでしょう。 

関連するQ&A

  • これは職歴詐称になるのでしょうか?

    今までの職歴です。 新卒→正社員1社目(6年)→無職期間(半年)→アルバイト(2ヶ月)→短期派遣(2ヶ月)→正社員2社目(3年)です。 現在転職を考えていますが、最初は正社員のみの書いた履歴書を作りました。 と言いますのもアルバイトは、本当に繋ぎのつもりでしたし、無職期間が長くお金が無いので、すぐに新しい仕事も決まらずとりあえずはと思いしばらくのつもりでアルバイトを見つけました。 しかし、1ヶ月半ほどアルバイトに出ていた所から、正社員登用の話をもらいまして、ありがたいのですが、私は他の分野の正社員を目指し勉強中でしたので、お断りした経緯があります。 その事で、そのアルバイト先に居ずらくなり辞めてしまいました。 それでも、転職したい分野の試験はもうしばらく先ですし、またアルバイトに出て同じ事になるのも困ると思い、期間限定の短期の派遣で2ヶ月ほど勤務した経験があります。 その後、正社員2社目へ採用が決まりました。 現在、転職を考えています。(希望は長期勤務の正社員) アルバイトや派遣は、短期だったので書かなくてもいいやと思い書かずに履歴書を作ったのですが、こちらのサイトを拝見していると職歴詐称になってしまうのでは?と思いました。 まだ郵送していませんので、書き直しは可能なのですが、やはりアルバイトや短期派遣も履歴書に書くべきでしょうか? 短期の仕事を書いた事で、応募した会社に「仕事が続かない」と見られても困るので、ちょっと考え物です。 もちろん、職歴詐称になるというのであれば、法律違反(?ですよね?)なので転職回数が多いなど応募先から面接で何を言われようが書き直します。 どの辺りからが職歴詐称になってしまうのでしょうか?

  • 職歴の定義とは・・・

    25歳男です。 現在、就職活動をしています。 私は、大学院修了後1年経過したのですが、これまでに正社員として雇用されたことはありません。 この度、応募した会社は、既卒でも職歴の無い方は新卒で応募可能ということで、先日、一次面接を受けてきました。 私は、自分は職歴がないと思っていたのですが、これまでのアルバイト経験の中で、社会保険に加入していたものが2つあります。直近のアルバイトと、その前の前のアルバイトです。 1つめ(2年勤務)は、当時、院生(学生)だったので、健保と厚生年金のみの加入でした。 2つめ(8ヶ月勤務)は、卒業後に始めたアルバイトで、健保・厚生年金・雇用保険に加入しています。 いずれも契約期間の定めのあるものだったのですが、仮に入社することになったときに、提出する年金手帳や源泉徴収票などから、契約社員としての「職歴」があったと判断され、経歴詐称として断られるのではないかと、最近心配になってきました。 これまで、職歴=正社員としての雇用歴と考えてきたのですが、社会保険の加入=職歴になるのではないかと最近思い始めてきました。 「職歴」の正確な定義を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 職歴についてお願いします。

    明後日、初めて正社員としての面接を受けに行きます。 今までアルバイト経験しかなく、そのまま結婚して、 現在26歳で、事務職につきたいと思って応募しました。 職歴は、アルバイトを記入するべきですか? 記入する場合どのように書けばよいでしょうか? アルバイト経験は、回転すし、居酒屋、在宅ワーク(データ入力)となります。 よろしくお願いいたします。

  • 繋ぎのアルバイト 職歴に書くべき?

    社会人1年目です。 新卒で働いていた会社を 8月で辞めました。 4月に入った会社をわずか4ヶ月で辞めた理由は、コロナで出勤停止などあり収入が不安定で生活が苦しかったからです。 10月から繋ぎのアルバイトをしてます。 正社員登用される可能性があるから今の会社を選びました。 今のアルバイトは、正社員登用されたら続けますが 正社員登用されなかったらやめるつもりです。 このアルバイトで得たものは多いと思います。 3ヶ月しか働いてないですが、転職の時に職歴に書くべきですか? 数ヶ月単位で2つも会社を辞めているとなると印象悪いなと思って、書くのをためらいます。

  • 職歴の書き方について教えて下さい

    履歴書で職歴の書き方について悩んでいます。 今まで正社員で2社、そのまえはアルバイトで4社働いています。 アルバイトではどれも2年くらい働いています。 正社員で働いた最初の会社では、 試用期間中に知人の紹介で出会った他の会社の方に声をかけていただいて その会社に移ったので、試用期間を終了した時点で辞めています。 移った会社では7ヶ月働いたのですが 会社が経営難で給料が払えないと言うことで辞めました。 ある人材紹介会社の担当者様に履歴書を提示したところ アルバイトの経歴も書いていたので 「こんなに長々した職歴では一目見て落とされるから 正社員の経歴のみ職歴に書いて下さい」と言われました。 ですが、正社員歴は1年にも満たないので、これでは落とされると 自分では思っています。 また、前職の経営難で辞めた会社も 経理の方から「既に営業は歩合以外給料0だから、この会社はもたない」 ということを聞いて辞めたので、直接首を宣告された訳ではありません。 なので、会社都合で退社とは書けず、自己都合で退社と 書かざるを得ないのかなと考えています。 職務経歴書の内容と面接でどうにか頑張りたいのですが 履歴書の時点で気にもとめてもらえずに撥ねられることもあるので 書き方に悩んでいます。 ちなみに年齢は27歳です。 どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • パートは職歴には入らないの?

    ものすごく初歩的なことですがどなたか教えてください。 今度、正社員試験を受けるのですが、履歴書の職歴を どう書いたらいいのかわかりません。 大学時代にアルバイトとして働いていた職場で卒業後もそのまま パートとして働いています。 現在30歳で正社員の経験が無い場合は職歴無しと記入すべきですか? それとも卒業後パートとして働いていることは職歴に記入しても いいのですか? 記入して良い場合、(パートとして勤務)と書くのでしょうか? そんなこともわからないのかと笑わずにどなたか教えて頂けたら ありがたいのですが・・・。

  • 学歴・職歴の確認はするの?全て正確に書いてるの?

    おたずねしたいことは、以下の2点です。 職歴が30年近く、正社員で働いたことはないのですが(いくら応募しても採用されない)、中身は派遣・パート・アルバイトでそれも単発、短期、長期のと様々で、働いた会社も20以上あります。 中には会社名を忘れたところ、うる覚えのところも多々あり、正確に職歴を書く事が出来ません。 パート、アルバイト、派遣の仕事を探しているのですが、正確でない職歴を提出した場合、先方の企業は応募者の職歴(学歴)を確認し、それによって採否を決める事はあるのでしょうか? (正社員を採用する際であれば、考えられるケースだとは思いますが、非正規雇用の場合、そこまでするだろうか・・・と考えます。) 私(40過ぎ・女)のような元祖フリーターみたいな人って、多くいると思うのですが、皆さんは履歴書の職歴欄てどのように書かれているのでしょうか? 全ての職歴を覚えていたり、控えていたりすることは、ほとんどの場合ないと思うのですが、そういう時ってどう対処しているのか、重ねてお尋ねいたします。

  • 職歴の書き方

    高校を卒業してからずっと接客のアルバイトしかしていませんでした。 事務職の正社員になりたいと思い履歴書を書いているのですが、アルバイトの職歴の書き方がよくわかりません。 アルバイトの時も、 ○○年○月 株式会社○○ 入社 ○○年○月 株式会社○○ 退社 と書くのでしょうか?? それとも、、、 ○○年○月 株式会社○○ (パート勤務) だけでいいのでしょうか?? また、いくつかの転職を繰り返して数が多くなってしまっています。 1飲食店 (1年3か月) 2販売  (5か月) 3アミューズメント(2年4か月)社保加入 4販売  (1年) 5販売   (4か月) *2・4・5は同じ職種でした。また、3・4は潰れてしまった為  退職しました。 こういった場合どういうふうに職歴欄は書けばいいか悩んでます。 また、事務職への応募なので全然関係ない職歴を全部書く 必要はあるのでしょうか?? なにか、一つでもアドバイスがあればお願いします。

  • 履歴書の職歴に簡単に職歴経歴を書いてもいいのでしょうか。

    履歴書の職歴に簡単に職歴経歴を書いてもいいのでしょうか。 アルバイトの面接を控えております。 会社からは履歴書を持参するように言われました。 10年ほど正社員で販売の仕事をしてきたのでその業務内容を簡単に書いた方がいいかなと思うのですがいかがなものでしょうか。

  • 履歴書の職歴について

    現在勤めている会社はアルバイトとして入社しましたが、 昨年度から正社員になりました。 このような場合、履歴書の職歴欄は どのように記入したらよいでしょうか。

専門家に質問してみよう