• ベストアンサー

49日法要はやるべきなのか?

先週父が他界致しました。訳あって遺骨を本家と当方とで分骨しました。 本家では、火葬の後、「納骨法要」と「49日法要」を同時に済ませました。 当方は、お寺の住職に「49日には、まだ早い」と言われ、分骨された遺骨で 「納骨法要」のみを済ませお墓に埋葬しました。この場合は、「49日法要」を別に行う必要があるのでしょうか? また、来月が「お彼岸」ですが、49日前なので、通常のお墓参り でよろしいのでしょうか?複雑なパターンで申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。宗派は「浄土真宗」です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

No.4です。 事情はわかりました。 繰り言になりますが49日と納骨を一緒にやられると万事都合が良かったですね。 そうする方も多いですよ。 事情が事情ですから、ご家族の気持ちと世間体を考慮した上で お彼岸の墓参りだけして繰り上げた49日(35日)の法事とお考えになるのも一法かと。 いずれにしても法要というのはぶっちゃけて言えば 遺族が個人を偲ぶ気持ちと世間体で行うものですから。 ということで、お彼岸は少し気持ちを込めてお墓参りをされたらいかがですか。

yume_tama
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。 自分としても「納骨と49日」を同時に行いたかったのが本音です。 来月のお彼岸にお寺にお渡しする「御仏前」の金額を いつもより多少上乗せしてお渡し、49日を兼ねる事と いたします。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

ご愁傷様です。 1.分骨されたということは、今後も別々に法要やお墓参りをされるということですね。 2.それとも両方に参加されるということでしょうか。 3.ご質問の文章からすればまとめて一つの法要というのはなさそうですね。 4.49日法要ですが35日でやるところは多いです。   ただ、10日や2週間でやることはめったにありません。   お寺さんから断られます。法要の回数が減ると「お布施」が減りますからね。   でも事情によっては、受け入れてくれるお寺さんもあります。 5.あなたの場合、今後も別々にやっていくという形になると思いますので   手始めに49日をやられるといいでしょう。   本家及び主だった親戚には事前に相談するほうがいいでしょう。 6.場合によってはあなたのご一家だけで49日及び今後の法要をしていくことに   なるかもしれません。 6.でも考え方によってはそのほうがお父さんが喜んで下さるでしょう。   あなた方にとっても水入らずで偲べて却って良いのかも。 7.この件についてはお寺さんに相談しても仕方が無いでしょう。   親戚間の考え方の問題ですから。   一般論を聞いてみても仕方がありません。

yume_tama
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 父は、本家には歓迎されていない人物だったので、 本家でも「面倒な法要」をさっさと済ませたかったの だと思います。 今後は当方のみで法要を進めて参りますが、当方でも 父は歓迎されていない人物であり、今回「納骨法要」をきちっとやりましたので、出来れば「49日」を 行いたくないのが本音です。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.3

特殊な事情ですよね 火葬の日に 初七日を同時にすることはありますが 49日をしてしまうというのは初めて聞きました。 分骨ですから 弟さんなのかな? 本家がしないものを分家が行うってのは 問題があるでしょう お寺が違うのですか? もし法要を行うとすれば 親戚は本家をさしおいて 分家に行くということになりますからね 親戚の中の長老格の人はいないのでしょうか? そういう方に相談して間に入ってもらうってのは どうでしょう?

yume_tama
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 私の立場は長男です。 ご参考なさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

お寺によって考え方の違いがあるので、お寺に聞くのが一番かと。 電話でもかまわないと思います。

yume_tama
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 ご参考なさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

お寺の住職に聞かれてはと思います。 また、親戚に同じ宗派の方は居ませんか? その方に相談するとか・・・

yume_tama
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 ご参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう