• ベストアンサー

受験勉強の仕方、今する事

私は中学(3)年の受験生です。。 周りの子はもぅ本格的に受験勉強を始めているみたいなんですが、私はまだ始めていません。。。はっきり言って、何カラ始めればイィか分からなぃんです。。 親や兄弟には、(1)・(2)年の復習を始めればイィと言われますが、どうすればいぃかも分からず、困っています。。しかも、(9)月(2)日には実力テストで、(3)年の(1)学期までの問題が出るんです。。。もうどうしていぃか。。。 今は、ワークみたいのは買ったんですが、細かくノートなどにまとめた方がイィんでしょうか!?それとも、サラッと問題をやってしまった方がイィのでしょうか!?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • big-egg
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

こんにちは☆ 今年高校受験を終えた者です。参考になるかわかりませんが、何かお役にたてますように。 私も夏休みは本格的に勉強していませんでした。塾の夏期講習には通っていましたが、それだけで^^; でも、もし質問者さんが超難関の私立などを受けるのでなければ、夏休みにあまり勉強していなくても、今からで十分間に合うと思います!   ワークを細かくノートにまとめるというのは、あんまりためにならないかなと思います。私の場合、問題はさらっと解いて(分からないとこはどんどんとばす!)、答え合わせを集中して頑張りました。わからない・覚えられないところだけノートにまとめて、あとで見直せるようにするといいかもしれません。 私の場合、夏休みが終わってから十一月ぐらいまでは、三教科(国・英・数)を集中してやりました。理科と社会は(公立の問題に限り)冬場の猛暗記でいけちゃうと思うので、十二月ぐらいから。塾(夏から入った)でもらうワークと、Z会(二年生のとき一年間やっていたもののあまり……)のワーク、学校でもらうプリントなどを中心に学習しました。英数国はひたすら解く!という辛いですが長い道をゆかなければならないと思います。特に、数学の解き方、英語の教科書の巻末にある英単語、頻出の英熟語、動詞の変化(see-saw-seenとかです)などは繰り返しやって覚えました。 また、受験を終えて思ったことは、"教科書って大事!"ということです。私立の場合、教科書の範囲外の問題がでることもありますが、公立の入試では授業をしっかり聞き、教科書をきちんと読んでれば対応できる問題がほとんどだと思います。今のうちからしっかり授業に取り組んで、教科書を読んでおくといいと思いますヨ(^v^) とりあえず何か一冊ワークを終わらせれば、自信がついていいバネになると思います。 受験は大変なことがいっぱいだと思いますが、ファイトです☆

sukikamo
質問者

お礼

ぁりがとうございますッ!!私も今は、英語と数学などを中心にやることにしましたッ★☆まとめるのはやめましたッ!!というか、続かなくて。。。 アドバイスをたくさんぁりがとうございましたッ☆★

その他の回答 (4)

回答No.5

受験勉強にこれといった方法なんてありません。人それぞれ理解力も違うし、やる気も違うし、かける予算も違うわけで。とりあえず、私が進める勉強法は、学研の「ニューコース」を全教科買うことです。 数学は、その例題をノートに1問ずつ解いていくことです。

回答No.3

その問題集を一回目はサラッと解いて、分からなければ何かで調べて答えを導きましょう。家での勉強ですから、カンニングし放題です。調べることが勉強になりますから。そして、そのとき何も見ずに自力で正解した問題以外を分かるように印をつけるなりします。そして、一冊終えたらもう一度解きます。そして、同じことをします。これを繰り返していくと、間違えた問題が少しずつ減っていくので、一周目より二周目、二周目より三周目の方が時間が掛からなくなっていきます。そして、一冊の問題集を終えたら、かなりの力が付いていますよ。焦って次々に問題集をやるだけやる人がいますが、やったつもりで実は身についていない可能性があります。だから、時間が掛かってもできないものをできるようにするのです。家でできないものは、試験本番でも絶対できませんから。

  • jzk01037
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.2

はじめまして。 受験シーズンに向けていよいよといったところでしょうか。周りが勉強を始めると焦ってしまって何から手を付けてよいのか分からないというのはよくあります。まず、大切なのはあなたの現在地です。今の学力と苦手な単元が判らないと受験勉強は始められません。実力テストや模試を通じて苦手なものをはっきりさせ、受験用テキスト(学校斡旋の新研究や整理と対策など)で復習しましょう。 また、過去何年かの入試問題を解いてみると傾向が分かると思います。○○県は、世界地理が出ない。毎年必ず確率の問題・電流の問題が出ているなどです。 そして、実際のワークを買ってみたのであれば、答えや解説に頼らずにとりあえず1回は終わらせましょう。その中で、できていないところがはっきりさせて、復習に取り組みましょう。 3月に後悔しないように今からがんばりましょう。

回答No.1

サラっとやって 間違えて、難しいと感じた所をやり直しましょう! 間違いでもケアレスミスはやり直す必要はありません。 ~受験勉強~ 英語:単語・熟語・長文・構文の全部を自分にできる限界までやりましょう。 さらに「英語は勉強しない日を作ってはいけません!」 数学:問題集を解いてできない所を重点的に 国語: 現代文・・・解いて慣れるしかない 漢文・・・解いて分からなかった文法を暗記 古文・・・解いて分からなかった文法を暗記 理科・・・高校受験レベルは暗記だけで十分です。 社会・・・書いて用語を覚えましょう!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう