• ベストアンサー

フランスのスーパーマーケットで売っていたデザートの名前を教えてください。

muningeの回答

  • ベストアンサー
  • muninge
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.2

No.1です。昨日、スーパーマーケット(モノプリ、シャンピオン)のデザート売り場を見てきました。残念ながら、ピーチメルバ味のものは見つかりませんでした。わりと商品が充実している店舗に行ったのですが…。    日本でもおなじみのネスレ、ダノン社などからムース・オ・フロマージュ・ブランまたはフロマージュ・ブランの品名で、ピーチソースが下に敷かれたもの、桃を細かくきざんで混ぜ込んであるものなどが出ていましたが、記載は「ピーチメルバ」ではなく、ただの「桃」でした。パッケージは青ではなく、書いてある字が青のものが多かったです。青いパッケージから探して、桃関係のものを探しましたが、ふわふわしている、という条件に当てはまるものは、やはりフロマージュ・ブランだと思います。    「ルセット デセール」というシリーズや、ネスレ社の「ミルクを注ぐ女」(フェルメール作)の絵がトレードマークになっているシリーズから、さくらんぼのクラフティやブルーベリーのタルト、レモンタルトなど、ちょっと変わった味のものが出ているので、ピーチメルバがあるとすればそのシリーズかな、と思って探したのですが、ありませんでした。念のため、そのシリーズを食べてみたのですが、ふわふわではなくヨーグルトといった感じです。  スーパーによって置いている商品が若干違いますので、他のお店にはもしかして、あるのかもしれません。  お力になれなくてすみません。どなたか、正確な解答を下さるといいですね。

coca_light
質問者

お礼

とても親切な方ですね。本当にどうもありがとうございます。感謝です。 やっぱりよく考えるとフロマージュブランだった気がしてきました。 親切に詳しく教えて頂いてありがとうございました。

関連するQ&A

  • ローマで食べたデザートの名前

    先日、ローマのバチカン市国周辺のレストランに行きました。食事をしながらカンツォーネも聞けるレストランで、食事の間始終、男性と女性が店内を歩き回りながら歌っていました。 そこで頂いたコース料理の、デザートの名前が知りたいです。 ツアーに組み込まれた食事だったので、席に着いただけで次々と料理が運ばれ、料理名は一つも分かりませんでした。 既存のデザートなのか、その店のオリジナルかも分かりませんが、とても美味しいデザートだったので、名前が有るなら知りたいです。 分かる限りの特徴をあげますと、 ・シャンパングラスに入っている ・白いドロッとした液体 ・飲む様にして頂く ・冷えている ・ヨーグルトの様な味 ・レモン(?)の風味 ・僅かな酒気 味覚には自信が無いので、味については広く捉えていただけたらと思います。 このデザートの名前、または似たような食べ物が分かる方いましたら、宜しくお願いします!

  • アメリカのデザート(絹豆腐のような食感?)

    表題の件についてお尋ね致します。名前を忘れてしまいました。 アメリカのデザートで、やわらかめの絹豆腐のような食感で、ババロアでもなくヨーグルトでもない冷たいお菓子なのですが。色は白だと思います。 ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 「月の雫」のデザートの名前。

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 少し前居酒屋「月の雫」で食べたデザートがあり、それがとても美味しかったので家で作ってみようと思ったのですが、名前を完璧に忘れてしまって; 名前が分からないためレシピを探すことも出来ず困っています。 覚えている限りの特徴を挙げるので、もしご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか。 お店に行ったことがない方でも、お菓子作りに詳しい方も、思い当たるお菓子があったら是非教えてください。 <特徴> ・カタカナの名前 ・白い ・ガーゼのようなもので水切りしてある ・柔らかいような、硬いような触感 ・ヨーグルト?チーズ?のような味 ・すっぱい ・お店では苺かなにかのジャム(ソース)が添えられて出された お店に行ったのは今年7月下旬で、確か夏限定メニューだったと思います。 よろしくお願いいたします。

  • コンビニデザート

    今コンビニ(ファミリーマート&ミニストップ&ローソン&セブンイレブン&サークルK&デイリーヤマザキの中)で特においしいと思ったおすすめのデザートをプリン&ヨーグルト以外で教えてください。できれば、どんな味だったか詳しく 載せてください。

  • 『アイシー』というデザート知りませんか?

    『アイシー』という名前のフローズンドリンクを探しています。20年ほど前、福島県郡山市のスーパー『ヨークベニマル(ヨーカドー系列)内』の、『ベニーズ』という軽食コーナーにあったのですが、その後姿を消しました。味はレモンライムとストロベリー味の2種類、シャーベットを飲み物にしたような食感で、炭酸が効いています。また、その上にソフトクリームをのせた『アイシーソフト』もありました。てっきり地域限定の商品だと思っていたら、数年前、亀有駅前のヨーカドーで見つけました。しかし、他のヨーカドーで見かけたことはありません。この『アイシー』なるデザートについて、目撃情報があれば、教えていただけると幸いです。

  • フランスでホームステイ経験者

    卒論で「フランス料理におけるデザートの役割」といった題で書いています。 フランスホームステイ経験者の方にお聞きしたいのですが、食事の最後のデザートにいつも何を食べていましたか?家庭での食事、レストランの食事、両方あると嬉しいです。 私はよく、ヨーグルト・ムース・果物・クッキーでしたが他の家庭はどうなのか知りたいので教えてください。

  • フランス語のかわいらしいお店の名前

    春にナチュラル素材のお洋服と生活雑貨を扱うお店をオープンします。 白を基調とした店内にオーガニックコットン素材を中心とした 良質の素材の生活着とナチュラルなフレンチ系のインテリア雑貨、ほかにフランスのアンティーク雑貨なども取り扱います。頭に浮かんだのは”いつも一緒””そばにいたいの”とか”かわいい雰囲気”などこのようなニュアンスのフランス語を店名と会社名にしたいと考えています。どうかアドバイスを頂けませんでしょうか? 会社名とは株式会社として設立しますので、○○コーポレーションとする予定です。 この二つの名前の是非名付け親になって頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • パウチ容器に入ったゼリーの新味

    ウィダーや蒟蒻畑など、吸い込んで飲むタイプ(口栓付パウチ容器)の ゼリーや蒟蒻、寒天の食品って今沢山ありますよね。 全部、マスカットやピーチなどフルーツか、ヨーグルトのような甘いものです。 普段からよく食べるんですが、この甘い味にだいぶ飽きが出てきました。 もし、もし、朝食のおにぎりの代用とするために、 「しょっぱい味」で発売するとしたら、どんな味がいいと思いますか? 回答例:「素材」蒟蒻 「味」生姜醤油 こんな感じで、お願いします。

  • なぜ 「トライフル(デザートの一種)」が「trifle(つまらないもの)」と呼ばれるのでしょう

    こんにちは。お世話になります。 イギリスに「トライフル」(trifle)というデザートがあります。 スポンジケーキの上にゼリーやホイップクリームなどを乗せたものです。 一方、trifleは、「つまらないもの」「少量」という意味もあります。 教えていただきたいことは、そのデザートがなぜ「つまらないもの」を表す言葉と同じ名前なのか、ということです。 trifle自体の語源は、リーダーズで中期英語の trufle (idle talk) < フランス語の truffe (deceit) が語源というのを見つけました。 そのことから上にホイップクリームが乗っていて、下のほうがスポンジケーキで、だまされるから、truffe なのかななんて想像してみました。 しかし、なんだか苦しいかんじですし(笑)、このデザートはフランスでなく、イギリスの伝統的なものということのようなので、「だます」が語源なら、deceit と呼ぶことになりそうですし、よくわかりません。 確実なところは、どうなんでしょう? ご教示いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • しっとり重めのパウンドケーキの作り方

    重~いパウンドケーキが作りたいのですが、レシピなどご存知の方いませんか? ふわふわのものよりもずっしりした食べ応えのあるケーキが食べたいです。 クラフティというデザートを見つけたのですが見た目はこんな感じのずっしり感です。 ですが食べたことが無いので味や食感はよく分かりません。 味はパウンドケーキで生地のイメージとしてはブラウニーやベイクドチーズケーキのような 重くしっかり固まったのものを食べたいのですが、そもそもパウンドケーキというのでは無いですかね。 パウンドケーキとは違うもので近いものがあればデザートの名前だけ教えてもらえれば自分で探します^^デザートにあまり詳しくないもので。最低でもマフィンぐらいの固さが欲しいです。 宜しくお願いします。