• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勝手に番号ボタンが押された状態に)

電話子機が勝手に番号ボタンを押す現象の原因とは?

nrbの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

幽霊の仕業で見たいな感じですね 霊かな・・・・・・・・・・・・ 真面目に書きましょう  子機が親機に繋がる時は、親機のID番号を同じ番号が子機もあり、他のコードレスホンから掛からない様な構造になってます  しかしID番号は無限大出なく同じIDが存在するのですが  通常ではバッテングする確率は殆ど無いのですが、稀に近くの人が同じIDを持っているこどがあります  さて確認の方法は  ・電波は半径400m位しか飛びません   親機は電源を切ります   子機を持って   家から半径400m範囲を移動して   子機がから掛かる状態になれば同一IDが存在する訳です  その時はお使いのメーカに相談又は監督官庁である 総合電気通信局に相談窓口がありますので相談ください  上記じゃ無いときは霊かもしれません  おおーーー怖い・・・

umi39
質問者

お礼

お答えどうもありがとうございました。 ID番号というものがあるのですね。豊富な知識を分けてくださって感謝致します。 親機を切ったまま400m移動するのはその間子機に受信できないと不安なので、確かめるのは無理そうですが、霊の仕業ではないと信じたいです。(でも4(死)とか6(無)なのが・・・)

umi39
質問者

補足

質問なのですが、親機と子機の通信にID番号が使われているなら、なぜ全部の番号が押された状態になるのではなく、一つの番号だけで終わってしまうのでしょう。(今また起こり「6」でした) 最初の一回で間違いに気づく? どこからか電話回線経由でこのようなことが起こることは絶対あり得ないのでしょうか。もしよろしければお教えください。よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 電話の子機に、寿命はある?

    職場にて、 シャープCJ N773W という機種を使用しています。 数日前より子機が使用できなくなりました。 電源は来ているようなのですが、 親機に着信があっても、子機が反応しません。 また、子機をとり、発進ボタンを押せば、最初の「プー」音はなるのですが、 5秒~10秒ほどすると、「ピーッピーッ…」というエラー音とともに、通信はできない状態になってしまいます。 10日ほど前、この子機を使って話していたら、電池切れになったことがありました。 その時のエラー音も、同じものです。 ・・・ということは、「電池切れなのか?」と考えました…。 充電池です。 「sharp ニッケル水素充電池、M-003」と、書いてありました。 充電池が、だめになったから、、、子機を新しく買えばどうにかなりますでしょうか? それとも、 これは充電池の問題ではなく、 ネットワーク接続(?)か何かが、問題なのでしょうか? 説明不足かもしれませんが、 アドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いいたします!

  • 電話番号の桁数について

    お世話になっております。 この前、子供(1歳)が電話の子機をいじくりまわしていたので取り上げると、呼び出し音が鳴っており、どこかに電話をかけていたようでした。 慌てて切り、どこにかけたのかと履歴を見ると「25」と表示されていました。 25番に電話をかけるとどこにつながるのでしょうか?怖くてかけなおしはしていません。 しっかり呼び出し音が鳴っていました。 短縮設定は何もしていない電話です。 また、普段見慣れている000-0000-0000などの普通の電話番号や三桁の番号以外に、その番号でどこかにつながるという特殊な番号はありますか? 電話番号の使い方?といいますか、何か知っている方がいましたらお願いします。

  • 知らない番号からの電話

    2月15日に市外局番06の番号から電話がありました。 気付いた時には遅く、電話をバッグから取り出した時に ちょうど切れてしまいました。 私は九州に住んでいるので、大阪に知り合いはおらず、 まず06の番号から、かかってくることはないのですが、 26秒もかけてきているので 何か用があってかけてきているのではと思い、 すぐに折り返しかけなおしましたが、プープーというだけか、 もしくは少し「サー・・・」という音が入り、ブチッと切れるというパターンでした。 (何度か、かけてみました) そして今日も、また同じ番号から26秒。 (25秒で伝言メモに切り替わるようにしているので) 同じくかけなおして見ましたが、またプープーとなっています。 これも出会い系などの詐欺のひとつだと思いますか・・・? だったらかけなおさない方がいいと思うんですが、 ワンギリじゃないので、すっごい気になります。(^^;

  • サンヨーの子機が使えません

    最近中古ですが、殆ど使用されていない綺麗な状態サンヨーのFAX付き電話機を購入しました。電話やFAXは正常に使えますが、子機が使えません。 20時間以上充電しても、子機を取り上げるとピピピと鳴るだけで発信できません。 電池の差し込みをやりなおしたり、充電する場所を変えたり、 パソコンなどとは離して使ったり何度も試してみましたが、全く解消されません。 充電池は家電店で対応できる品番を確認し、買ってきて充電中の表示はされています。 説明書によると、時刻は親機からの情報で自動で修正されるという事ですが、それもダメなので故障かもとは思います。 でもかなり綺麗な状態の品物なのでどうにか出来ないかと質問させて頂きました。 原因としてどういった事が考えられるのでしょうか? 殆ど使われていない商品でしたが、やはり古さゆえの故障でしょうか? また、もし何か他にやってみるべきことがあったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 知らない番号から電話が・・・

    ここ半年くらい前から月に数回知らない番号(携帯番号)から携帯にかかってきます。いつもだいたい11時台とか12時台とかなので授業中で電話に出ることはできません。しかも同じ番号からです。 これってかけ直した方がいいのでしょうか? ワンギリとかじゃなくていつも20秒以上かかってきてます。 友達だったら電話に出なかったらメールが来るはずなので違うと思うのですが・・・。

  • ホームテレホンSXの子機番号変更

    NTTのハウディーホームテレホンSXの子機番号の設定(変更)方法どなたかご存知ありませんか? 1台の子機(3番)の調子が悪く、知り合いから中古の子機を譲ってもらいましたが譲ってもらった子機の番号は2番で 調子の悪い3番の子機と交換できません。子機番号2番がかぶってしまい 呼び出すと両方に呼び出されます。子機の中にディップスイッチでもあるのかと思い中をあけましたが見当たりません。 ということはボタンで設定するのだと思います。  NTTに問い合わせましたがNTTは"担当者を出張させます"って言うのです。 ボタン押すだけででできるであろうことにNTTの技術者を派遣するとは・・・ 折角ただで譲ってもらってもNTTを呼んだら高くなってしまいます。 どなたか ご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • iPhoneの暗証番号

    iPhoneは自動的にロックがかかると思いますが、暗証番号を何度か間違えると解除できなくなってしまうこととかありますか?

  • ホームテレホン子機の内線番号を変えたい

    20年以上も前のホームテレホンをいまは局線につながずに内線専用で使っています。親機+子機2台です。 親機が壊れてしまったので同型機をオークションで入手しました。 入手したのは親機+子機1台です。この子機の内線番号が既存の子機の内線番号と同じですので、重複しない番号に変更すれば親機+子機3台で使えると思うのですが、内線番号の変更の方法がわかりません。 機種はNTTアウディホームテレホンSXです NTTに問い合わせると教えてくれません。NTTに来てもらってやってもらう事柄なんですって。簡単にできそうに思うし来てもらうと高いのに(涙)

  • 変な電話番号

    2~3カ月前から、1日に2~3度無言電話がかかってくるようになりました。 電話にでると無言のまま数秒で切られてしまいます。 うちの電話はナンバーディスプレイなので、相手の番号が表示されますが、無言電話の番号は「03-6478-5***」というものです。 NTTに問い合わせると、「NTTの回線ではない」とのことなので、調べてみるとKDDIの回線のようです。 こちらからその番号にかけてみると、いつも話し中のような「プー,プー」という音がでており、番号の最後の2ケタをいろいろと変えてかけてみても、どの番号にもつながりません。 この番号は一体何の番号なのでしょうか?また、発信者を割り出すことは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 63から始まる11桁の番号から着信

    今日、63から始まる11桁の番号から着信がありました。 不審に思いながらも一度出てみたんですが、雑音のような音の後、数秒で切れました。 ネットで調べてみたところ、外国からの電話という事まではわかったのですが・・・。(番号の前に+は付いていませんでした) 恐いのでもちろん折り返すつもりはないのですが、電話に出ただけでこちらに通話料金が発生したりする事はあり得ますか? ご存知の方、お願いいたします。

    • 締切済み
    • au