• 締切済み

リカバリDVDを作りたい

DVDドライブを購入予定ですが、リカバリDVDが作れるソフトが付いている物はありますか? また、フリーソフトでそういった物はありますか?

みんなの回答

  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.3

#1です。 量販店で確認されたとのことですが、その際に店員さんに尋ねるようなことはしなかったのでしょうか? 大抵の場合、説明してくれます。箱の見方や、付属ソフト等についても聞けば教えてくれるでしょう。 また、店頭でいくつか「これがイイかなぁ」という製品をチェックしておき、その後メーカーのWebサイトで確認するという手もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30044
noname#30044
回答No.2

こんにちは 私が先日、購入したIO-DATA DVR-ABN16Dの場合、B's Recorder GOLD8 Basicが、添付されていました。 http://www.bha.co.jp/ この質問のため、ちょっとこのソフトを見てみたらHDDバックアップの機能があり、環境設定で"起動ディスク(FDD)","ブータブルCD/DVD"を作成することが可能で、これを使って起動させ、別にBackUpイメージを書き込んだDVD-Rで復元する手順のようです。 したがってドライブ購入時に添付ソフトを確認してから購入してはいかがですか?? 私の場合、別の専用ソフトを使用しているため、まだ、このソフトでBackupを行ったことはありません・・(__) そのため、今回の回答は一般人、自信なしでの回答です。 以上、少しでも参考になれれば幸いです。

参考URL:
http://www.bha.co.jp/
zxc
質問者

お礼

ありがとうございます。 このドライブは安くていいですね。 リカバリDVDが作れるソフトは、ずばり「リカバリDVDが作れる」と書いてあるのですが、これには書いてありません。 少し不安ですが、これを買ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.1

基本的には、購入予定のDVDドライブに(ライティング)ソフトが付属されていると思います。無論、付属していないケースもありますが、まずは、購入予定のドライブにどんなソフトが付属しているか、そのソフトでどんなことが出来るか(これはソフトウェアのメーカーサイト等で確認)ということを確認することが第一です。 その上で不明な点があれば、再度質問されれば良いのではないでしょうか?

zxc
質問者

お礼

一応複数の量販店の全てのドライブの箱をチェックしたのですが、見つかりませんでした。 価格コムで全てのドライブをチェックしようとしましたが、とても無理なので質問させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリーDVD

    この度DVDドライブ(マルチ I・O DATA DVR-ABH4 )を購入しました。 リカバリーDVDを作れるソフトを教えてください。

  • リカバリー(リカバリ)について

    BTOで購入するPCには基本的にリカバリーCDが付いて来ないようなので、 どなたか、リカバリーCDの作り方を教えて下さい。 (ちなみに、PCはこれから購入する予定です。) ※リカバリー可能であれば、CDを使わない方法でもOKです。 <具体的な問い> 1、いつ作るべきでしょう? 2、作る際に必要なソフト等ありますか? 3、簡単確実な方法を教えて頂けると助かります! 4、その他、「こういうことも知っておくといいょ」的なアドバイス等ありましたら、お願い致します! PC:Windows XP PRO SP2/DVDスーパーマルチドライブ

  • リカバリDVDでリカバリしたいのですが?

    Panasonic LF-M760 の外付け USBドライブなんですが B's Recorder GOLD5 BASICで作った、 システムが起動可能なブータブルディスクのリカバリDVDで リカバリしたいのですが、 バイオスでUSBのドライブで起動できるように設定してUSBドライブで起動して、 B's Recorderのリカバリシステムが始まるんですが、途中で Insert disk NO.1 CD-ROM drive and then plaess any key. と表示されて出来ません。 どうしたらレストア出来るのでしょうか? たぶん、リカバリDVDがUSBドライブに対応していないだろうと思うんです 内蔵のCDドライブを外して試したら、 Hard disk that is restored is not foundと表示されます。 内蔵DVDドライブを買えばできるのでしょうか? USB DVD ドライブしかないのですが、なんとかなりませんか? お願いします。

  • フリーのリカバリソフトについて

    新しいPCを購入する予定ですが、BTOパソコンでWin7Homeにする予定なので、リカバリソフトがないです。 購入直後にリカバリイメージを作成したく、フリーのリカバリソフト(ディスククローニングツールというそうですが)を探しています。 検索してみると、「Paragon Drive Backup Express」と「KNOPPIX」というソフトが見つかりました。 体験談や参考になるサイト等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • リカバリCDーをリカバリDVDーに変更したい。

    HP evo n1020v のマルチドライブが故障しました。 CDは読み込まないのですが、DVDは読み込めます。 パソコンが重くなってきたのでリカバリーをしたいのですが、 付属のリカバリーソフトがCDのため読み込めません。 そこで、他のパソコンを使用し、リカバリCDーをリカバリDVDーに変更したいです。 リカバリーCDのデータをコピーしDVDに焼きましたが、DVDがブータブルになっていないため 起動時に読みこまないです。 簡単に作成することはできないでしょうか?よろしくお願いします。

  • リカバリ後のDVDドライブについて

    DVDドライブにDVDを入れるとCDドライブと表示されてしまいDVDに書き込みができません。どうしたら良いでしょうか? 詳しく書くと、現在、eMachinesのj3020を使っているのですが、ある事情でリカバリをしました。リカバリする前は内蔵・外付のDVDドライブでDVDに書き込みは正常にできていました。しかし、リカバリ後は、どちらのドライブもDVDドライブがCDドライブと表示されてしまう症状になっています。

  • リカバリDVD

    Acronis True image 9.0 を購入しました。リカバリCD/DVD 作成ソフトです。さらに、Home へアップグレードしました。 リカバリDVDの作成をしたいのですが、ブータブルは作成済みです。 でも、なぜ、ファイルシステムが、CDFSなのでしょうか? 通常は、DVDの場合、UDFになります。 ソフトによっては、異なります。 というわけで、リカバリDVDを作成したいのですが、あらかじめハードディスクに作成されているイメージファイルがあります。 それを、書き込みたいのですが、書き込むと、ファイルシステムが、UDFになって、ブータブルが、起動できなくなってしまいます。 どうやって、書き込んだらいいのでしょうか? どなたか、お願いします。

  • リカバリDVDについて

     パナソニックのレッツノートのCF-R3DW1AXR(今年の春モデル)ですが、リカバリーDVDがありません。そこで質問ですが、書き込み機能付きのDVDドライブを外付けで接続して。DVDドライブでリカバリーDVD作る事 は、できるのでしょうか?

  • リカバリーしないでパーティションを増やしたい

    windows7 CドライブだけあとはDVDと二つだけなのでDドライブを増やしたい。 現在Cドライブだけなのです そこでリカバリーしないでパーティションを増やしたいと思います フリーソフトなので注意しなければなりませんが そうしないと正規のバックアップができませんので このような方法以外に別の策がありますか 又良いフリーソフトがありますか 利用された方よろしくご指導してください パーティションの変更ソフト

  • リカバリーについて

    富士通のディスクトップPCを2003年に 購入してまだ1回もリカバリーしていないし 最近やたらPCが重く感じるので初めてリカバリー に挑戦してみようとパソコンの説明書を 読みながらリカバリーの準備を進めていたら 外付けHDDなどの外付けの物はリカバリー始める前に すべてはずして買った時の状態にしてください。 と、書いてあるのですが 内臓のDVDドライブが壊れているので 現在バッファローの外付けドライブを使っています。 そこで質問ですが、やはり内臓ドライブを購入、取り付けして からしかリカバリーしてはいけないでしょうか? 外付けのドライブでリカバリーしてはいけないというか 出来ないんでしょうか? 素人的な質問ですみません。 わからないので宜しくお願いします。

LL750/Hのマウスが動作しない
このQ&Aのポイント
  • LL750/Hのマウスが正常に動作しない問題について
  • LL750/Hの新たに購入した中古PCに以前使用していたマウスを接続したい場合の手順
  • PC本体内のドライバがマウスのシリアルナンバーを見ている場合の対処法
回答を見る