• ベストアンサー

好きなパン

どんなパンが好きですか? 私は大概は好きですが、給食に出てくるコッペパンだけは苦手でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizunofan
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.20

No.5さん なぜ食パンかというと 美術の木炭デッサンを消すのに、食パンが最適 だそうです でも食パンを真黒にしてしまうのは 勿体ないから、食パンみたいな「消しパン」 が生まれました 二つを区別するため「食パン」と「消しパン」 と呼ぶようにしたそうです 今は「消しパン」はありません 年代はいつか忘れました 記憶なので間違いがあるかも

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう意味だったのですね。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • cucsna
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.10

どんなパンが好きかと聞かれれば、 「焼きたて」のパンが好きです。 レーズン入りはあまり好きではないのですが、 それ以外であれば、種類はこだわりません。 パン屋さんに入ったときに選ぶ基準は、 種類ではなく、 「焼きたて」かどうかです。 特に、フランスパンは焼きたて以外はダメです! (だから、最近は袋入りのパンを買ってません・・・)

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 焼きたては絶品ですよね。 近くに焼きたてを出す美味しいパン屋さんがあったら良いなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pooh-sun
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.9

全部好きだけど特にチョコチップパンが好きです☆

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 チョコチップは美味しいですよね。 アイスもチョコチップ入りのが好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19444
noname#19444
回答No.8

メロンパン。しかも純粋のメロンパン。 クリームとか入ってないメロンパンが良い。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メロンパン。最近買ってないので懐かしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cascade
  • ベストアンサー率24% (35/144)
回答No.7

#6さんに同くフランスパンの類です。 バケット、カンパーニュなどの「あごが疲れるぅ~」ってのが好きです。 腹もちもいいですしね。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フランスパン、人気ですね。 私はベーグルも好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • G25
  • ベストアンサー率0% (0/35)
回答No.6

フランスパン あの硬さがたまらんのです、サワークリームとハチミツを一緒にでさらにグッド

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サワークリームと蜂蜜の組み合わせ、美味しそうです。今度やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.5

 こんばんは。  クロワッサン、かな。  あとブーレ(チーズ入りのがいい)。  関係ないけど、「食パン」って、パンは食べるものなのに、なんでわざわざ「食」ってつけるんだろう。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。何で「食」ってついてるのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizunofan
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

「揚げパン」です(砂糖かココア) 僕も大概のパンは好きですが、揚げパンは なかなか食べる機会が無いので、よりおいしく感じます それ以外はチョコ系のパンですね

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。揚げパンはあまり機会がないかもしれません。 やはりチョコ系は人気ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7921
  • ベストアンサー率7% (17/215)
回答No.3

カレーパンです。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カレーパンも美味しいですよね。 時々、油が強くてNGなのもありますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ハムサンドが大好きです。 パンを軽く焼いて、からしマヨネーズを塗ります。 レタス、キュウリとハムを挟んで完成。 私も給食のコッペパンはパサパサしてて苦手でした。 牛乳で流しこんでましたね。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハムサンド良いですね。 私はホットサンドが特に好きです。 コッペパン確かにパサパサですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

パンは余り好きではないのですが。 かにパンと甘食(パンかどうか不明)は好きです。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カニパンって蟹の形のやつですよね。 食べた事ないので今度買ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コッペパンと他のパンの違い

    コッペパンが苦手で食べられません。 パン自体は食べられます。しかし、幼い頃から給食ででるコッペパンが食べられませんでした。 他のどんなパンも食べられるのに、コッペパンだけが食べられず お店で付け合せにライスではなくパンを選んだ際、コッペパンが出てくると、そうとは知らずに口元に近づけても「コッペパンの匂いがする!」と即座に解るくらい苦手です。 味は大丈夫なのですが、コッペパンにしかしない、コッペパン独特の匂いがダメです。 そこで質問です。 コッペパンの独特の匂いは何から出ているのでしょうか? 家でもパンを手で捏ねて作ったりしますし、食パンやフランスパン、菓子パンは市販のものを買って食べますがそういったものは平気です。 コッペパンと他のパンの大きな違いは何でしょうか?

  • 給食のパン

    小学生の時に給食でよく食べた、すごいシンプルで大きい(小学生だったから?)あのコッペパンをもう一度食べたいのですが、入手する方法など教えて下さい! ちなみに、揚げパンと呼ばれるものではなく、本当にただのコッペパンです! 出来れば給食に出ていたそのものがいいのですが… よろしくお願い致します

  • 揚げパン

    先日友人達と学校給食でおいしかったものの話で盛り上がりました そこで揚げパンがおいしかったねという話になったんですが、話を進めていくうちにどうも揚げパンの味付け?で意見の食い違いが出てきました^^; 私の出身は佐賀で 揚げパンといえば周りに黄な粉をまぶしたものだと信じて疑わないのですが 他の友人は出身大阪・三重・長野で 揚げパンはコッペパンを揚げたものに砂糖をふりかけたものだと言って聞きません そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆様が小学校の給食に出た揚げパンってどんなんでしたか? 冷凍みかんとミルメークLOVEな方々からのレスお待ちしています(*`д´)b

  • 皆さんは、「揚げパン」の正しい食べ方って知ってましたか?

    給食に出た「揚げパン」ですけど、そもそも正しい食べ方なんかあるのか?と思いますが、あったんですね! 1.まず揚げパンに、タテに先割れスプーンで切れ目を入れます。 2.手で、切った両側を下に押し込むようにして、中の白いパン部分を全面に出します。 3.そうすると、見た目は真っ白いコッペパンになって、手でつかんでも油や砂糖で汚れずに食べられます。 私はこんな方法は知りませんでした。まるかじりでした。 皆さんは、「揚げパン」の正しい食べ方、知ってましたか? もちろん、まるかじりですよね?

  • クリームを使った菓子パンについて。カスタードor生

    パンの中にクリームが入っているクリームパン(たいがいカスタード)、コッペパンにクリームを挟んでいるタイプのクリームパン(たいがい生クリーム)では、どちらがお好きですか? 下記、質問したばかりですが、お伺いしたいことは上記だったので、あらためて質問しました。 http://okwave.jp/qa/q9187886.html

  • 今も給食で揚げパンは出ますか?

    30代後半女性です。 よく懐かしの給食メニューのひとつとして 揚げパン、というのを聞きます。 が、私は小~中学と給食でしたが 給食に揚げパンなるものはありませんでした。 (ソフト麺はありました!) 私が小学生だったのは昭和50年代後半くらいで 中国地方出身です。 私の夫は40代半ばの関東地方出身で、 小学校だけ給食(中学からお弁当持参)で、ときどき 揚げパンが出ていて大好きだった、と言っています。 たまたま私の通っていた学区では揚げパンが出なかっただけで 地域的なものだったのか、それとも給食に揚げパンというメニューが あったのはもっと昔のことだったのか、どちらでしょう。 (私が小学生になる頃には全国的に揚げパンが出なくなってきたとか) 今も給食のメニューに、揚げパンはあるのでしょうか? 親戚や知り合いに給食を食べる年齢の子供やその親御さんが いないので、今はどうなのかなーとちょっと思ったもので。 よろしければ教えてください。 ちなみに、基本的なところの確認なんですが、揚げパンって コッペパン(or食パン?)を油で揚げたものに砂糖をまぶして あるもの・・・ですよね? 良く考えたら何かすごいメニューのような気がします(^^;) もし違っていたら訂正して教えてください。

  • 一番好きなパンと言えば何ですか?

    食パン、コッペパン、フランスパン、あんパン、ジャムパン、メロンパン・・・涎が出そうです(笑) 私は、クロワッサンです。でも、バゲットのガーリックトーストも捨てがたい(笑)。

  • 朝 焼くだけのパン生地

    こんにちは!よろしくお願いします。 子供が学校給食が食べられない為、パンも持参するのですが、 通常のパン作りの工程だとイッキに仕上げると思うので 朝3時4時に起床しなくてはなりません(><) 前の日に種(生地)を作って、次の日に、オーブンで焼くだけ って 可能でしょうか? また、それ以外の方法で、「朝焼くだけ」→30分で焼ける パンの作り方がありましたら、教えて頂けると嬉しいです! (生地を冷蔵庫に入れて 朝焼くのはムリ?) 見た目は、給食のコッペパン希望ですが、ゴマパン、白パンでも構いません。 朝1時間以内に全工程のできるパン希望です! よろしくお願いいたします (ナショナルのホームベーカリーは生地のみは予約ができないそうです) (他社、ホームベーカリーで生地予約可能なものでもOKです)

  • 前日焼いたパンを翌日食べたい

    こんにちは。 明日出かけるので、サンドウィッチ用に角形でコッペパンを作っておいて 明日朝に具を挟んだりしたいと思っています。 今夜パンを焼くのですが、どうやって保存したらいいでしょうか? コッペパン(ちぎりパンのような形態になります)のまま保存したいです。 まるまる1つ保存して翌日もしっとりふんわり食べたいのですが…。

  • 菓子パン探してます!!

    かれこれ20年程前、よく食べていた菓子パンを探しています! 確か名前は『コーヒーサンド』だったと思います。 形は4つの山形になっており、コーヒー風味のクリームをサンドしたコッペパンです。 (デニッシュやスポンジ生地じゃないです) パン生地はコーヒーかココア味?でパンの皮に少し苦味が出ていて、甘いクリームとの相性が抜群でした。ひとつの山をちぎって、クリームをまんべんなく塗り直してから食べる感じが忘れられません!! 現在コッペパンのコーヒーサンドというと、普通のコッペパンにクリームが挟まれているだけ。。。パンも濃いブラウン色で、コーヒークリームがとても美味しかったので、どこかで発売されていればまた食べてみたいのです。 どの製パン屋さんかの記憶はありません。 色々じぶんなりに探してみましたが、なかなか探し出す事が出来ません。 そんな昔のパンが今も同じく存在する事は少ないと思います。 しかし、当時のパンの詳細か、類似商品をお知りの方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • PCからはスキャンできるが本体からはできない状況について相談したいです。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN接続しています。
  • 本体からのスキャンができないトラブルについて教えてください。
回答を見る