• 締切済み

死にたい。

高1です。 最近ちょっとした事ですぐに泣き出しそうになります。現に知り合いが周りにいない時は所構わず泣いています。 誰も自分を好きじゃあない気がします。 リスカやアムカをしている訳ではないのですが3時間前死にたくて仕様が有りませんでした。 友達に相談して大分落ち着いたのですが次に死にたくなったら死んでしまう気がします。 2年前から1年に1ヶ月から1.5ヶ月こんな月がありました。 病院に行った方が楽になる気がするのですがどこにあるのか分かりません。 お金がどれくらいかかるかも分かりません。 どうしたらいいでしょうか。 もし埼玉県の大宮駅から高校生が行ける範囲にある良い病院があるのでしたら教えてください。

みんなの回答

  • yuiy
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

はじめまして。 今は、死にたい気持ちは、少しおさまりましたか? 誰も自分を好きじゃないのではないか、という気がしているのですね。 周りに知ってる人がいない時に泣いているということで、 とっても辛いですね。 お友達に相談したらだいぶ落ち着いた、 と書いてくれていますが、相談したのは、 死にたい、ということを相談されたのでしょうか。 あなたが、ここや、そのお友達に助けを求めてくれてよかったです。 ありがとう。 また、辛くなったら色んな人に甘えて、相談してくださいね。 相談してもらった相手は、大事な話を聴かせてくれたんだと、 あなたに感謝すると思います。 あなたが書いてくれていますが、 次に死にたいと思ったら、本当に死んでしまいそう とのことで、とても心配しています。 私は、埼玉に住んでいないので、病院は紹介できないのですが、 ぜひ、病院に行ってください。お金は、保険証があれば、そんなに要らないと思います。 払える範囲だと思いますよ。心配しないでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maria1956
  • ベストアンサー率36% (109/297)
回答No.7

今、思春期真っ只中。 大人になる不安と、子供のままでいたい自分との葛藤が大きいことともう1つ 高校1年生ということは、多分まじめな努力家で両親や周りの期待通りの高校に入れたことで、きっと燃えつきてしまって、脱力感が酷い状態で、軽い鬱病なのではないかなと思えます。 自分の心を解放してあげるために、1人っきりの時に大泣きするのもいいし、本当に辛いなら、NO3の方が書いているように学校の先生や、保健の先生に相談してみるのもいいと思います。 保健の先生が必要と思えば、保護者と相談して地域の精神科等教えてくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.6

同い年ですな。初めましてー。 泣くって言うのは、それほどワルイコトじゃないと思うのですよ。 すっきりするまで泣いてみたこと、ありまするか? 思う存分。 僕も結構泣いたりするのですが、泣き止んだ後ってなんか楽。 だから、泣き出しそうとか、泣くとか、いいじゃない。 誰も自分を好きじゃない気分。 そういうのは楽しまなくっちゃー。 別に何の問題もないと思うのですよ。そういう気分があったって。 たまにそういう気持ちになるから、生きてて面白いんじゃないかなぁ。 確かねー、そういうのニヒリストとか厭世感とか言うハズですよ。いや、わかんないけど。 語彙力はあんまりないので; 芥川龍之介だってそういう気分を味わってるんだし、それはそれで、辛くないのなら浸ってみるってのは? 辛いんだったら、違うことして気を紛らすとか。 死にたい気分だって、そう悪いものじゃありませぬよぅ。 大事な自分の一つの感情だし。 でも、その感情が自分を傷つけてるんだったら駄目だよねぇ。 死にたくなったら、「どうして死にたくないのか」「どうして死にたいのか」「どうして生きたいのか」つらつらと考えてみましょうよ。 すっきりするときがたまに。 誰かに打ち明けられるんだったら、いいじゃない。 友人、仲のよい先生とか。 小学校、中学校の保険医でもいいです。 自分が打ち明けてもいいや、っていう人に、質問文のようなことを言ってみては如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popo1100
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.5

もしも、偶然あなたと例えばバス停で出会い見ず知らずのあなたから泣きたくなる・・・死にたくなる・・・そう話かけられたらきっと私は・・・「私もそう・・・でもそれがどうしてだか分からない・・・」そう言いあなたに私の愚痴を永遠と聞かせてしまうかも知れません。きっと私の愚痴はあなたから見たら小さな事で簡単に解決出来るかもしれない事でも私からすれば私自身を日々こなして行く辛さや気持ちがなぜあなたに分かるのかなんてあなたを永遠と攻め自分の愚かさを自慢げに語りあなたはきっと 目的の場所にたどりつけないのかな ふっとそう感じました。 人は勝手で自分が悲劇のヒロイン気取りです。 でもみんな人生の主役です。 あなたがいなければその幕はフェードアウト あなた一人の人生が変わる訳ではなく あなたと出会うはずだった人の人生も変わりますよね あなた自身も10年後は・・・ 20年後は・・・ フェードアウトにすることは簡単だけど 主役であり続ける事に意味があるような気がします。 一生バス停でバスを待ち続ける訳でもない ずっとトンネルの中でもない そのままでいいのではないですか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.4

高校1年生くらいって、情緒不安定になりやすい年頃だと思います。 とりあえず、衝動的な行動は我慢しましょうね。 >誰も自分を好きじゃあない気がします。 そういう気がする人って、結構いると思います。 でも、絶対そういうことはないと思います。 なんで自分が存在してるんだろうとか、 自分なんかいなくても世界はなにも変わらないんじゃないかとか、 そういう哲学っぽいことなんかをふと思いつき、 考え込んだり悩んだりするのが思春期というものです。 病院に行ってみようという気持ちは前向きでいいですね。 誰か信頼できそうな大人は身近にいないですか? 他の方もおっしゃってますが、 学校の保健の先生は、よほどのハズレじゃない限り、 その手の話をよく聞いてくれると思いますよ。 もし病気だったとしたら治療しましょう。 お金の心配は親がしますよ。 おまじないのつもりで↓の本などを読んで 呪文をとなえてみるのもいいかと思います。 ポイっぽい仙人の「いいこと」が起こり始める不思議なじゅ文http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893468529/qid=1124726755/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/250-3311887-6862636 言葉には力があると思います。 言霊っていいますよね。 「わたしは わたしのままでいい」 私は一時期そう唱えていました。 どこかで辛い気持ちを吐き出して、 少しでも心が軽くなりますように。 多くの人は、思春期にいろいろ悩んで大人になっていると思います。 だいじょうぶですよ。 だいじょうぶだから、絶対に死ぬための行動を起こしちゃいけませんよ。 だいじょうぶ。 だいじょうぶ。 あなたは、あなたのままでだいじょうぶ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

参考になるかどうか分かりませんが… 私も高校生の頃にあなたのような経験をしたことがあります。 病院にも行きましたが、地域の青少年相談施設や児童相談所に行き、話しを聞いてもらったり、カウンセリングをして頂きました。公的な所であれば費用はかからないことが大半です。 保護者の方や学校の保健の先生に相談されたことはありますか? 直接解決に結びつかなくても、話をするだけで気分が落ち着くこともあります。 埼玉県ですと、県立精神保健総合センターなどで電話相談をしてくれるところもあります。(下記URL参照) まずは1人で悩まず、頼れる人に頼ってみましょう。あなたは決して1人ではありませんよ。

参考URL:
http://www.j-pca.net/takada/sodan/denwa.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 それは病院よりも催眠を受けてみてはいかがでしょう?催眠といっても宗教的なことではありません、あくまで医療の一貫です。  じぶんも催眠に興味があり、いろいろ調べています。催眠は病院で病気と診断されないような場合でも、意識を変えるとか、EDlyさんの気持ちを楽にしてくれることだと思います。    参考に下記のURLをご覧になってみてください。  

参考URL:
http://www.saiminjutsu.net/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nioka
  • ベストアンサー率17% (38/220)
回答No.1

身近な大人にまず相談した方がいいと思います。親に相談することに抵抗あるなら担任の先生とか保健の先生に。秘密は守ってくれると思います。それに病院とかも紹介してくれるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死にたい

    高1の女子です。サッカーをやっていますが辞めたいです。でも親に言うと高校3年間は続けろと言われました。でももう本当に辞めたいです。でもまた親に辞めたいと言うとどうせ同じことを言われるだけです。だから言えません。 サッカーの日になると毎日が苦痛です。練習前にリスカやアムカをすることもあります。練習後は家に帰ってベットを殴っています。でももう耐えきれません。本当に死にたいです。 私には兄と弟がいます。兄は中学生の頃に途中でサッカーをやめました。弟は新中1で部活はサッカー部以外のに入るそうです。2人は今暇なのでいつもゲームをやったりダラダラとした生活を送っています。それを見るのも私のストレスになっています。そのせいで1日に何度もアムカをします。本当に死にたいと思っています。 周りには相談できる人はいません。私はどうすればいいのでしょう? 親は私がリスカやアムカなどをしているのは知りません。 変な文になってしまいましたが誰か解答していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 埼玉で洋服の安い店を探してます

    埼玉の蓮田~大宮~川越程度の範囲で、メンズの洋服の安い店を探しています。 もしご存知の方がいればぜひ教えてくださいm(_ _)m 大宮のメガトンマーケットは利用した事がありますが、駅から遠すぎて萎えました(T_T)

  • さいたま市で住みやすい所を教えてください

    転勤で3月末に埼玉に引っ越すことになりました。 中学生、小学生の子供がおります。 出張の多い主人の都合上、大宮駅近辺か大宮駅近隣の駅徒歩圏に住みたいと思っています。 この辺りの中学の状況や、住環境など教えてください。 関西出身なので知り合いがいなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • レーザー脱毛の評判の良い病院教えてください

    埼玉県の大宮駅近辺で評判の良いレーザー脱毛を行っている病院を教えてください。 その病院に行ったことがある方は雰囲気とか対応のこととかも一緒に教えて頂きたいです。

  • 寝ても寝ても眠いです

    寝ても寝ても眠い、という症状に4月から悩まされています。 早く寝ようとしても日付をまたぐかどうか…という時間まで眠れず…しかし、昼ごろに眠くなり寝てしまいます。 数週間前まで鬱状態でした(病院には行ってません)し、リスカ、アムカを血がにじむ程度ですがしてました。 今は夜になると落ち込んだり、些細なことで苛立ちを覚えたりします。 楽しいときは楽しいのですが。 何かの病気なんでしょうか。 また、ぐっすり寝れるようなアドバイスをお願いします

  • 東京都区内

    こんばんは 明日実家に帰るのですが、新幹線は大宮から乗ります。 乗車券を購入して さっき確認すると、 都区内~○○ と書かれています。 自宅は埼玉なのですが、都区内とは 東京都区内にある駅のみなのでしょうか。 周遊券などでは 少し範囲が広い記憶があるのですが。 自分で調べてみたのですが、ちょっとわからなかったので、ご存知の方 教えてください。 武蔵野線で大宮まで行きたいと考えています。

  • 心療内科にいっていいのか

    心療内科に行っていいのか悩んでいます。 私は数年前から、リスカやアムカがやめれません。また、突然気分が下がり涙が止まらなくなったり、過呼吸になったり、腕を噛んだり、包丁で周りのものを刺したり、眠れなくなったり、逆に一日中寝てしまったりしてしまいます。本当に死にたくて薬をいっぱい飲んだこともあります。電車に乗る時、飛び込む妄想をよくしてしまいます。 うまくまとめられませんが、こんな自分が嫌で変えたいのと、知り合いに進められたので心療内科にいってみようかなと思いました。でも、心療内科は敷居が高いイメージがあって、ファッションメンヘラのような私がいっていいのか悩んでいます。また、家族や友達は私がメンヘラなのを知りません。心療内科にかかったとして、身内にばれたりしませんか。 回答お願いします。

  • リスカ痕(?)

    中学一年生です。 つい1ヶ月程前に、とても薄いですがリスカをしてしまいました。 このキズを病院に行かずになるべく早く消したいのですが、良い方法を教えて下さい。 現在はリスカをしていませんし、しようともしていません。 「こんなこと何故したのか」 などの意見は必要としておりません。 それでは、ご回答よろしくお願い致します。

  • 埼玉県大宮~京都府舞鶴市へ安く通うには

    埼玉県さいたま市の大宮駅から、 京都府舞鶴市の西舞鶴駅まで、 月に1度~2ヶ月に1度の割合で往復しています。 安く通うにはどのようにしたら良いでしょうか。 普段は何も気にしていないので、 乗車券の往復割引のみとなっています。 (600kmを超えているので) いろいろ調べてみたのですが、 ちょっと難しかったので、 アドバイスいただけますでしょうか。

  • 大宮駅前のおいしいラーメン屋さんなど

    最近、埼玉県の大宮駅前(東口、西口とも)によく 行く機会が増えました。しかし、なかなかおいしい ラーメン屋さんや手軽に食べられる軽食屋さんが 見当たりません。お勧めのところがあったら 是非、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 最近、DCP-J577Nのプリンター設定が急に小さく縮小された2ページ印刷になってしまうトラブルが発生しています。設定の変更や再起動を試しても解決しない場合、プリンタードライバーの再インストールが必要です。
  • プリンタードライバーの再インストール方法は以下の通りです。 1. プリンターの操作でネットワーク初期化を行い、電源を切る 2. PCを再起動(USBケーブルを挿していた場合は抜く) 3. Brother公式サポートページからフルパッケージドライバーをダウンロード 4. ダウンロードしたドライバーを再インストール 再インストール後、プリンターの設定を適切に行い、問題が解決するはずです。
  • しかし、再インストール中にフリーズする場合、以下のポイントをチェックしてください。 1. ダウンロードしたドライバーが正しいものであるか確認する 2. インストールの途中で他のソフトウェアが干渉していないか確認する 3. PCの容量が十分か確認する チェック後、問題が解決しない場合は、専門のサポートに相談することをおすすめします。
回答を見る