• ベストアンサー

プリンターの選択

4G52GSの回答

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

写真画質をどこまで追求されるかがポイントでしょう。 フォト紙にキレイに印刷しているのであれば、基本的に、どのプリンタでも似たようなもの。 普通紙の画質程度に落としても差し支えないのであれば、方法はあります。 最近、調剤薬局で良く使われている キヤノンのBIJ 1300と言う機種です。 カタログに出ていますが、ランニングコストはかなり低くなり、レーザープリンタよりも安くなります。 ただ、部品単価が非常に高く、出来れば保守契約に入ったほうが良いと思われます。

参考URL:
http://cweb.canon.jp/satera/bij/lineup/1350d-1300/index.html
big1644
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 本格的なものでは考えてませんので、普通に家庭用のプリターで性能の良いものを考えたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリンターの選択

    プリンターの選択についての質問です。 年に数回しか使わない、使う時が突発的で何回も無い。 そんな時にインクジェットのノズルの詰まりは致命的です。 「年に数回しか使わないけどいつでもプリントできる。 しかも高画質はいらない。ランニングコストは無視できる。」 そういう場合はレーザーを買ったほうがいいのでしょうか? 随分と値段も下がりましたし超高画質も必要としてないので 使える時にトラブル無く使えた方が自分には適してます。 現在使っているインクジェットのエプソンはノズルが 詰まっているので年賀ハガキをどうしようかと思っています。 私自身の間違った解釈も含めてアドバイスお願いします。

  • プリンターの選択

    A3対応で、モノクロが早くて、インクが水に強くて、ランニングコストの良いプリンターはどこのでしょうか? なお、カラーの品質にはこだわりません。 インクジェットでエプソン・キャノン・HPの中で候補を考えています。

  • プリンタは何を使ってますか?

    デジカメ(特にデジイチ所有の方)で撮った画像を印刷する時、プリンタは何を使っていますか? インクジェットかカラーレーザープリンタのどちらが多いんですかね^^; もし、よろしければ、お使いの機種、写り具合まで教えていただけるとうれしいです。 現在、キャノンのMP790という複合機を使っていますが、FAXもできるというのが仕事上、魅力的で購入しました。 最近、デジイチにはまりだしたので、買い替え、あるいは写真印刷用(A4で十分です)にと考えております。 ランニングコストやプリンタの価格等、費用面は想像できますので、知りたいのは、インクジェットでも写りの良さそうなもの、カラーレーザーなら、安くて写真の印刷に向いているのはどの機種か知りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • レーザープリンターとインクジェットプリンター

    レーザープリンターとインクジェットプリンター レーザープリンターとインクジェットプリンターの両者の現状での比較で意見をいただきたいとおもいます。トナー、インクのランニングコストとか白黒とカラーの使い分け(ランニングコストに関係するものをふくめて)、不満不平、、、使い勝手 最近の現状に疎いので何でもいいですからコメントください。個人、会社、、そのたいろんな立場、観点からのコメントお待ちしてます。

  • 写真プリンタとインクジェットプリンタの解像度の違いは?

    最近、デジカメで撮影した画像をプリントする試みをしています。 デジカメは400万画素クラスで、高解像度設定で撮影しています。 この画像を自宅のインクジェットプリンタ(1440dpi)でプリントしました。(写真のいわゆるLサイズ相当の大きさで) 最近、富士フイルムのCMでデジカメプリントというのをやっているのを見て、デジカメ画像をプリントしてもらいました。 このプリンタの出力解像度はどうやら300dpiということです。 2つの画像を比べると、富士フイルムのデジカメプリントは300dpiなのに、1440dpiのインクジェットに見劣りしないくらい 解像度が高いように見えました。 1440dpiと300dpiの差って一体どういうことなのでしょうか?

  • プリンターのコスト削減方法

    会社のプリンターのコスト削減を考えています。 現在、社内に複合機(コピー、FAX、印刷)が一台と、インクジェットのプリンターが1台あります。 最近、カラー印刷をよくするようになり、複合機で印刷を行うと、一枚約25円ぐらいかかります。リース契約ですので、一枚、何円とかかかります。少ない枚数しか、カラー印刷をしなければ気にしないのですが、けっこうな枚数を印刷するようになり、しかもお客さんに渡すものなので、インクジェットでは、水に弱いということもあり、レザープリンターを使用しています。 そこで、カラーレーザープリンターを購入しようかと検討しています。予算は、10万ぐらいを考えていますが、レザープリンターを購入することで初期購入費用とあとは、トナーの交換費用だけですむので、今よりは、コストを削減できるのではないかと思うのですが、みなさんどう思われますか?何かいいコスト削減方法があれば、教えてください。

  • 昇華型プリンターは買い?

    曖昧なタイトルですみません。 用途は写真プリントです。 個人で画像見る分には画面上でいいって考えなのでプリンタ不要なのですが、デジカメで撮った写真を他人にあげる目的で考えています。 自分なりに調べたところ、画質の面ではインクジェットはまだまだ昇華型に及ばないようですが、仕上がりにそれほど差があるものなのか、ランニングコスト的にはどっちがお得だとかイマイチ分かりません。 実際に使ってる方の意見やら、お勧めの機種なんかがあったら(主観的でもいいので)教えてください。

  • 最適のデジカメプリンターは何?

    はじめまして。現在デジカメで撮影した写真やそれをパソコンソフトで修正した 物を高画質でプリントアウトできるカラープリンターの購入を検討しています。 葉書専用用紙があり、最もよい画質でプリントでき、大きさはA4程度までの 印刷ができれば可能です。初期投資は少々高くてもいいのですが、 ランニングコストを抑え、素晴らしい画質の印刷ができるものを望んでいます。 お奨めのカラープリンターがございましたらご教示くださいませ。 ありがとうございます。

  • ランニングコストが安価なプリンター

    小規模店舗で、使途はほぼすべてモノクロ、A4、B5サイズの 通常文章プリント、一日、20枚くらいの印刷を行います。 現在使用中のプリンタから買い換えようと思うのですが、 インク代などランニングコストを加味して、コストパフォーマンス の良いプリンタをご紹介いただけますか。 カラーは使いませんし、CD/DVDラベルなども必要ありません。

  • インクジェットとレーザープリンタ

    プリンタの購入を考えています。これに当り、今まで使っていたインクジェットに加えてカラーレーザーも候補に考えようかと思うのですが、双方のランニングコストの差はどのくらいなのでしょうか?