• ベストアンサー

クッキー好きですか?

tarankoの回答

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.11

クッキーは物によります。 市販されているものはほとんど食べません。 自分の家で作っているものはやめられません。 会社に持っていくこともあるのですが(頼まれて 半強制的に)、おせんべいなどがはいっている結構 大きな缶いっぱいに作るのですが、女性6人程で 1日か2日で完食しています。 レシピをのせておきます。 バター 1箱 卵黄 2個 砂糖 100g 小麦粉 300グラム ベーキングパウダー 少々 バニラエッセンス 少々 ふるいにかけた小麦粉にベーキングパウダーを 少々入れる バターをつぶす 卵黄を入れて混ぜる バニラエッセンスを入れる 砂糖を入れて混ぜる 小麦粉をいれ混ぜる 卵黄の大きさにより小麦粉の量は変わります(耳たぶぐらいのかたさ) ちなみに私は男です・・・

koala0305
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 せっかくのレシピなので一度作ってみたいと思います。バターが多いのでサクサクとしたクッキーになるのかな?クッキー好きは女性に多そうですね。

関連するQ&A

  • おやつに

    おやつに (1)クッキー、チョコ、ポテチ、せんべい等のお菓子系 (2)ご飯、麺、パン、お好み焼き、ハム、チーズ等のご飯系 どちらの方が太りやすいですか? (量はどちらも1人前くらいと考えた場合)

  • 疲れた時に食べるお菓子は何がお好きですか?

    疲れた時に食べるお菓子は何がお好きですか? あなたが好む商品がありましたら教えてください。 ちなみに私は「でん六のチョコ」と「柿の種」です。

  • 過食する夫。

    夫が数年前から過食状態で、ここ数年で40キロ太りました。 痩せられないのは妻の責任で自分のせいではないと周囲に言っていて、私にもそのように言ってきます。  きちんとバランスの考えた食事を作っていて、3食しっかりと食べていますが スナック菓子中毒のようで、 今日もポテチ2袋、板チョコ3枚、柿の種5袋食べていました。 今日はもう食べるの辞めた方が良いよと言いましたが、「うるさい。俺の勝手だ。」と言って食べ続けます。 どうすれば過食が落ち着くのでしょうか?

  • オーストラリアにせんべい「柿の種」をおくれますか?

    タイトル通りですが、 オーストラリア在住の友人が「柿の種」おせんべい ピーナッツ無し」を 送ってほしいというのですが、検疫で通りませんでしょうか? また、お菓子など(種類のない)はそもそも、送っていいのでしょうか?

  • 北海道のお土産。名前は?

    以前、友人から頂いた北海道のお土産が非常に美味しくて、思い出したらまた食べたくなりました。 名前を忘れたので、お取り寄せしようにも分からなくて・・・。 (友人も忘れたようです。) クッキーのようなお菓子なんですが、「白い恋人」ではありません。 「白い恋人」と同じようにホワイトチョコ(?)をサンドしてあるのですが、クッキーの部分がナッツだったかアーモンドだったかゴマだったか・・・。 とにかく普通のクッキーじゃなかったような気がします。 貰った時に新千歳空港で買ったと言っておりました。 どなたかわからないでしょうか?

  • 常にあるお菓子

    こんばんは。 皆さんは常にある(買い置きしてある)お菓子ってありますか? 煎餅とかなどの回答でも、○○(メーカー名)の○○(商品名)でもどちらでも構いません。 ちなみに、自分は『亀田の柿の種』です。(ピーナツは食べませんが) 宜しければ回答お願いします。

  • スナック菓子の分類について

    スナック菓子を控えようと思っていたのですが、それで疑問があります。 スナック菓子の定義を調べたらトウモロコシ、米粉、いも類、豆類などの炭水化物を用い、それを食用油で揚げている菓子類となっていました。 ですが色々な食品商品説明などでスナック菓子と記入されているものが多々あります。 色々みているとどれがスナック菓子でスナック菓子じゃないのかがわからなくなってしまいました。 ポテトチップスやポップコーンなどはわかるんですが・・・ 気になるものとしては 1、クッキー、ビスケット、クラッカー等 2、カロリーメイトやソイジョイといったバランス栄養食品、あるいはシリアル 3、ケーキやドーナッツ、菓子パン 4、せんべいやプレッツエル、柿の種など このようなものはスナック菓子と呼ばれるものなんでしょうか?詳しい方いましたら知りたいです。 あと実はこれもスナック菓子、実はこれはスナック菓子じゃないなんてものもありましたら教えてほしいです。

  • 外国人に食べてもらいたい、日本のお菓子といったら・・・

    昔は、外国人に食事をしてもらう時、寿司、天ぷら、すき焼きが話題になることがありましたが、そういう食事ではなくお菓子です。 外国人に対して、日本のお菓子を勧めるとしたら何にしますか? 日本に来たら、このお菓子は食べないと・・・ そういうお菓子って何でしょうか? かっぱえびせん? たい焼き? ポッキー? 柿の種?・・・

  • 甘過ぎる

    外国から帰ったオジサンからお土産にチョコとクッキー貰った。 かなり甘過ぎる…味が濃い。外国の人はこんな濃すぎるお菓子を平気で食べてるんですかね…。 私は食べれず甘党の母が残り食べました。 何故、外国のお菓子はあんなに味が濃いんですか? 一体何カロリーあるのか気になる…。

  • 太らないお菓子

    例えば、柿の種は外国で油で揚げていないから太らない日本のおやつとして人気らしいと聞きました。他にも気分だけかもしれませんが、口さみしい時につまむ太りにくいおやつと聞いて思い浮かぶものは何ですか。