• ベストアンサー

至急お願いします。悪質メールについて。

usami33の回答

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.2

無視してください また、配信停止のメールをするのは逆効果です メールの一番最後にある配信停止のアドレスは、実際はそのアドレスが有効であることの確認用です 対策 加入しているプロバイダに無料のスパムメール対策があると思いますので確認して申し込んでください。 それでも我慢できない場合はアドレスを変更するしかありません 今、スパムメールは社会問題になっていますので、数年先には法的に対応されると期待していますが、現在は有効な手段はありません

level_42
質問者

お礼

配信停止のメールをするのはダメだったんですね。今後気をつけます。 無料のスパムメール対策があるというのは知りませんでした。早速申し込んで対処したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 迷惑メール業者?

    あるサイトから携帯にメールが来てつい入会のボタンを押してしまったんですけど、入会金で3万も取られるし、これっておかしくないですか? しかも16日までに支払わないと規約に書いてあるんですけど回収部より直接請求させていただきますとか…。 どうしたらいいんでしょうか? 払わないといけないのでしょうか?

  • ショートメールに怪しいメール 請求

    数日前に、ショートメールで”ムービー投稿したよ...と書かれて、サイトのアドレスが書いてあるので、開いてみました。エロサイトでした。  そこで、リンク先にクリックしてみたら、入会ありがとうございますと書かれて、30,000の請求と振込先が書かれています。5日以内に振り込まないと、6万円と延滞金、事務手数料が発生しますと書かれています。どうしたらよいのでしょうか?振り込まないとまずいのでしょうか?無視しても、最近のはやばいとも聞いたのですが。すみませんが、いい方法を教えてください。

  • 携帯に変なサイトからのメールが届きました

    携帯に変なサイトからのメールが届きました アットマーク以下koista.bizというアドレスからよくわからないメールが届きました。 内容は☆コイスタ☆からのお知らせとして○○さんよりゲストさんにメールが届きました、という感じでメール内容を読むためのURLをクリックは無料として表示してあり、 あとはこのサイトがワンクリック請求サイトではない、という文章が書かれていて、 一番下にはお問い合わせ・受信設定・退会申請はログイン後のメニューより行うように、とURLをまた表示してありました。 先ほど初めてこのようなメールを受信したので戸惑っています。 最後の文章だけ読むと、既に入会しているかのように感じる書き方なので、どうすればよいのかワカラズ・・・ 最近どこかのサイトで何かの広告とかを押した覚えもありませんし、本当に心当たりもなく突然送られてきたのですが、どうすればよいでしょうか? ただの迷惑メールとして何もせず削除してしまっていいでしょうか? まだどのURLもクリックはしていませんが、やはり最後の文章が少し気になります。 もし知らない間に変なサイトに登録されていて、あとでわけのわからない請求がきたりしたら・・・ そう思うだけですごく怖いです。 18歳未満利用禁止、と書かれているので怪しいエロサイトなんだろうな、というのはわかりました。 これは適当に流しているだけですか? メールアドレスは長くて、容易に想像できないものだと思うのですが・・・ こんなこと初めてで、本当に怖くて、どうしたらいいかわかりません。 どう対処したらいいのか教えて下さい。 同じ経験のある方はその後どうなったかも教えて下さい。 よろしくお願いします。 カテゴリーは違っていたらスミマセン。

  • ※大至急※脅迫めいたメールが届き困っています!!

    至急教えて頂きたいのですが、前にPCの音楽ダウンロードサイトに申し込みをして、そのまま怪しかったので退会も特にせずに入金もせず、放っておいたのですが、今日になって携帯にメールが来て(株)アトラスサービスと言う名前で無料期間中に登録入会手続きを頂いておりますが無料期間が終了している現在大会処理がとらてていない為、登録料金、延滞料金が発生しており、現状これからが、未払いとなっております。至急ご精算ののち、継続あるいは退会の手続きを行ってください。万が一このまま放置されます当社の課金システムにより延滞料金などが、加算され、最上限金額にたっした際に、ご自宅、お勤め先への料金請求「法的な強制執行の対象者」となり、ご利用規約通り、その際のお客様の第三親等までの身辺調査費用、回収手数料などは、全額お客様負担となります。※調査前段階の現状の額面にて、事前に処理をご希望であれば、本通知をご確認後、4/14日17時までに下記電話より、問い合わせお願いいたします。※なお本通知内容に関してお客様よりご連絡を頂けない場合は上記内容に同意頂けたものとして認証、手続きを開始となりますのでご了承ください。ご連絡お待ちしています。 と言う内容でした、変なサイトに引っかかった私もバカなんですが、会社名などもそのサイト(song.jp)ですが全く違うようで・・・前にもこのサイトの事で質問させて頂いた時にこのサイトは止めた方が良いと言う回答を頂いていましたが、まさかこんな脅迫めいたメールが来るとは思っていなくて怖くなり驚いてしまいました。どうしたらいいのでしょうか?無視していてもいいのでしょうか?お金を払う事は全く考えていませんが、本当に裁判沙汰になんてされたりするのでしょうか?すごく困っています。長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • エロサイトをクリックしたら入会したこととなり請求書が。

    エロサイトや金儲けのサイトから毎日50通ほどのメールが来ます。その中に「ひろみさん自殺・・・」と言う題名の物があってそのメールにあったurlを開き、注意文を読まずに画像を見ようと女性の顔をクリックしたところ「入会ありがとう御座います」というメッセージが表示されました。あわててそこを閉じるとメールで入会金と会費の請求メールが来ました。IPアドレス、メールアドレス、入会時間などが記してありましたので急遽入会取り消しのメールを送りました(昨日夜)。今日になり再びメールが来て「これは振り込み詐欺ではありませんIPアドレスを記録してあります・・・」という旨の内容でしたがこれは振り込まなければならない債務にあたるのでしょうか。最初にクリックして以来そこには行っていませんが・・・。注意文を見るとクリックすることで入会を承諾した事になると書いてあった様です。 IPアドレス、メールアドレスから個人を特定するのは簡単なことでしょうから、請求はこれからも郵政メールでも来るかもしれないので不安です。 どの様な対処をすればいいかご教示ください。

  • これは振り込む必要があるのでしょうか?

    「瓊-レl 」という会社から早期振込みを警告するページがインターネットブラウザを開く前に出てきます。しかしまったく身に覚えがない訳ではありません。 1月28日、つい出来心でいつの間にかアダルトサイトへ行ってしまいました。サイトの写真を何度かクリックしていると、「ご入会ありがとうございます。72時間以内に\29800お振込みください」と記載されたページが出てきました。最初は「振り込め詐欺」だと思っていましたが、数日後インターネットを開く前に警告ページが出て、「ご入金がまだです。利用日より 2 日の間に入金のない会員様には滞納料金を早急にお支払い頂くようメールにてお知らせ致します。入会日より 2 日経過されても支払いが無い場合は債権回収業者に業務委託させて頂きます。業務委託は業務開始より2日(48時間)以内ならばサイト利用料( 29,800 円)および所定の手数料(8,000円)とで債権回収業者への業務委託をキャンセルする事が可能です。委託業務のキャンセル期限の2日間(入会日より7日以降)を過ぎた場合のお支払いはサイト利用料 + 延滞損害金(年14,6%)が発生します」と書かれていました。 自業自得かとは思いますが、みなさんの意見も聞きたいのでご回答よろしくお願いいたします。

  • アダルトサイトの誤操作による支払い【至急】

    初めて書き込みさせて頂きます。 今日の出来事なのですが 欲しいものがありスマホで ネットオークションを見ていました。 気になるものがあったので クリックしたのですが中々 ページが開かず2、3回ほど クリックしていたら開いたページが アダルトサイトへの入会手続き完了しました というページが出てきてしまいました…。 すぐに退会の申請をしましたが システムエラーの為処理できません とメールが返ってきてしまいました。 3/6までに99,800円支払いしないと 180,000円の支払いを請求します とページに記載がありました。 支払いをしないと身元確認をして 裁判沙汰にすると記載もありました。 メアドは確実に知られてしまっています… もしかすると携帯の端末情報まで いってしまってるかもしれないです。 (気が動転してしまってよく 見れてなかったのですが…) この場合アドレスを変えただけで 大丈夫なのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 迷惑メール

    半年前ぐらいに私の携帯に Hなサイトから迷惑メールが来ました。 私はそのメールを消したつもりだったのですが そのサイトに繋がっていて、画面に ご入会ありがとうございました という文字がでていました。 私は怖くなってお母さんに言いましたが母は 「ほっといて大丈夫」 と言っていました。それからすぐにまたメールが来て ご入会ありがとうございました。 振り込みは◎◎銀行 口座番号△△△-▲▲▲▲ みたいなのが来ていましたが無視していました。 1週間ほどたってから、また ご入会金の振り込みがまだです という感じのメールが2,3日来ていましたが ずっと無視していました。 それからはメールも来なくなりましたが 6ヵ月ほどたってから お金が振り込まれていません。 10日までに振り込みの様子がないと 裁判を起こします。その際の費用は払って下さい。 振り込み金額・・・10万円 というメールが来ました。私は心配になって母に言ったところ 「最近はこんな手口が多いからほっておけば大丈夫」 と言っていましたが私は心配で心配で。。。 本当に大丈夫なのでしょうか・・・? 乱文・長文失礼いたしました。

  • ツークリック詐欺

    はじめまして。 ぼんやりしながらHPのリンクをクリックして行ったら、アダルトサイトの有料登録みたいなところに行ってしまったようで、ダイアログも現れ、またまたボーっとクリックしていったら、「登録されました。3日以内に振込みをお願いします」という内容のメッセージが現れました。 私のIPアドレスなどが表示され、デスクトップ等にファイルを保存するときのように、保存先を表すウィンドウも現れて消えました。このとき恐らくスパイウェア(ダイアラー)がインストールされたようで、その類のスパイウェアが検出され、即刻削除しました。 警察ではないから、IPアドレスから人物を特定することは出来ないでしょうが、不安が付きまとっています(履歴一覧を頼りに、再度そのサイトを訪れたら、入会確認のボタンをクリックするようになっていました) 仮に請求が来たとしても、入会の意思があってOKボタンを押したわけではないので、この場合もワンクリック詐欺と同様に無視していても大丈夫でしょうか? どうか回答を頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺!メールアドレス(PC)からの情報漏れについて困ってます!

    bワンクリック入会詐欺については、皆様からのアドバイスにより、身にしみるほど分かりました。ですが、「IPアドレスやリモートホストからは個人情報は分からない」という回答が多い中、私の所には委託の回収業者から請求ハガキが届きました。不正な物だと思うので相手にする気はありませんが、なぜ自宅の住所が分かってしまったのでしょうか?確かにワンクリック入会させられた時に、返信メールでキャンセルを要請しました。その後すぐにその返信に使ったアドレスは削除しました。それだけでも個人情報(名前や住所など)が漏れてしまうものなのでしょうか?プロバイダーを通さないと、絶対に分からない物なのではないでしょうか?ちなみに回収代行業者は「株式会社 アルファーサービス」です。ご存知の方、同じような思いをされた方、などなどアドバイスをお願いします。自宅住所が知られている場合の対処法は、やはり無視で良いのでしょうか?とても不安です・・・。