• ベストアンサー

自宅の延べ床面積の算出方法について

2baの回答

  • ベストアンサー
  • 2ba
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

新築した施工会社または設計事務所や住宅メーカーから竣工図をもらっていますか? 建築確認申請したときの一件図書とか・・?契約したときの契約図面とか・・。 それから新築した場合、法務局に表示登記の申請が必要になるし、普通は保存登記もしますよね。そのときの登記済証は手元にないのでしょうか? 何でもいいので書類を捜しましょう。

bluegoodbye2
質問者

お礼

私も結婚後にこの家に住むようになったので、書類のありかが一切わかりませんでした。 書類を探しつつ、法務局にも行ってみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅の延床面積の調べ方

    30年前にかけた火災保険が切れるので 新たに火災保険に入ろうと検討中なのですが 延床面積が怪しいのです。 30年前と比べ 壊した部分や建て増しした部分等あって 今現時点での延床面積がわかりません。 調べるためにはどうすればよいでしょうか? 主人の家で主人の父はすでになくなっており 主人の母もよくわからない様子です。 アドバイスお願いいたします。

  • 住宅火災保険の面積が80m2違っておりました。

    昨年、自宅の火災保険が満期となり、内容を確認したところ 契約書の建物の面積が、実際よりも80m2ほど多いことがわかりました、 登記簿で確認しました。 保険料が違ったのではないかと、保険会社に問い合わせたところ、m2数の違いは認めましたが、保険金額に対しての、保険料を算定しているとのことで、取り合ってくれません。 建物の面積は、火災保険料金設定にかなり重要なことと思いますが・・ 保険料不払いの多い昨今、このような保険契約は許されるのでしょうか ご意見をよろしくお願い申し上げます。

  • 楕円の一部の寸法算出

    縦に卵型の楕円があります。 その円の上から1/3位に東西に線を引いた上の弧の寸法の計算方法が解りましたら、教えて欲しいのですが。 用途はアーチ屋根の面積を算出します。

  • 自宅の損害保険について(共済などを検討中)

     現在保険を見直し中で、カバーしきれていない部分などを洗い出しています。  自宅は住宅ローンを組んだ際に銀行で加入した火災保険(三井住友海上)がありますが、これには家財が保証されておりませんでした。  そこで県民共済もしくはろうきん共済などで家財の保障を付け足すことを検討しています。 これまでは生命保険関係のいわゆる「総合見直し代理店」で相談してきましたが、損保系は不得意ということで具体的な相談ができずこちらに相談することにしました。 同居の家族は6人おり、当方愛知県ですので県民共済では保障額2000万円(月額1,400円)という商品になるようです。  ちなみにろうきん共済では自宅の延床面積から保障額1600万円(月額2,720円;火災・自然災害含む)という金額に算定されました。  一般の損害保険会社からはまだ見積などをとっておりませんが、総合的に見て現在の状態で保証範囲をカバーしようとする場合、どういったところがポイントになるか、ろうきんや県民共済の違いや一般の損保会社の商品との違い、おすすめなどがありましたら是非アドバイスをいただければ幸いです。 FPなどの資格を持った方などからの客観的な判断などがあればなお嬉しいです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 建築工事の足場数量の算出方法

    今回建築工事を発注することになり、コンサルが算定した設計書を確認した時に以下の疑問がありコンサルに聞きました、納得ができなかったのでここで質問させていただきました。 質問の内容は   A 15m(幅)×20m(長さ)×16m(地下1階+地上2階相当の吹き抜け構造)   B 15m(幅)×7m(長さ)×10m(吹き抜け構造)   C 15m(幅)×7m(長さ)×5m(高さ)×2階構造   いずれも内部寸法と考えてください。 ここで、内部足場として  躯体構築時の内部足場として   躯体支保工足場 A 15m×20m×1.8m×6段                B 15m× 7m×1.8m×4段   鉄筋・型枠足場  A+B+Cの延床面積  内部仕上用の足場として 脚立足場   A+B+Cの延床面積 を計上すべきと思われますがいかがでしょうか? コンサルは、型枠の単価は、建築のコスト情報誌の市場単価を使用しているから、この型枠の単価に足場費用が含まれているので   躯体支保工足場 A 15m×20m×1.8m×9段                B 15m× 7m×1.8m×6段   内部仕上げ足場   Cの延床面積 を計上すれば良いとの回答でした。 しかし、型枠の単価からするとどうも違うような気がしますが、明確な資料がないため悩んでいます。 どなたか助言をお願いします。      

  • 基礎連続梁の接地圧の算出方法

    基礎連続梁の接地圧の算出方法 木3構造勉強中です。 スラブで接地圧を計算するのはわかるんですが、基礎連続梁で鉄筋量の検討するときに必要な接地圧が 判りません。基礎梁に対して地盤からかかる力だと言うことはわかるんですが、スラブが重量に対して面積で算出するのに、梁は面積では無く線上??基礎梁の投影面積に対して?それにかかる重量??わかりません。宜しくお願い致します。

  • 木造住宅の火災保険の安い保険会社を教えてください

    火災保険の満期が来たため、更新したいのですが、次の条件ならば、どの保険会社がいちばん安いでしょうか? 目的所在地)東京都 構造階級)C構造 延床面積)120m2 建物所有形態)木造戸建、住居専用を所有。 建物保険額)30,000千円 家財保険額)5,000千円 保険期間)10年 風水災害、地震保険はかけません。

  • 漏れ箇所の隙間の面積算出について

    初めての質問のため、説明不足等あるとは思いますが、ご教示いただければ幸いです。 二次側の圧力を抜くと、逆止弁が作動し一次側の圧力は落ちない構造の製品があります。 しかし、一次側の圧力が落ちてしまう現象が発生しました。 原因として、逆止弁が正常に作動せず隙間が発生していると推察しています。 ここからが質問ですが、下記条件から隙間の面積を算出することは可能でしょうか? 算出方法分かる方いましたら、ご教示お願いします。 <分かっている条件> 一次側圧力の変動:78.6MPa→49.9MPa 二次側圧力の変動:78.8MPa→19.4MPa 圧力測定の時間  :0.1秒 一次側の配管容積:31mL 使用流体      :Heガス 温度         :90℃ 補足 仕事の都合上、回答頂いてもお礼などが遅くなると思われます。 ご了承ください。

  • 火災(地震)保険の適正な金額は?

    母から家計を引き継ぎ、JAの建物共済が2本あることが分かりました。その内1本は住宅ローンの質権設定にあてられています。年間18万程支払っていますが、これは適正な金額なのでしょうか?木造瓦噴2階建住宅・延べ床面積167.2m2・築16年 保障は2本合わせると火災3800万 自然災害3800万 地震1900万 満期共済金額380万 場合によっては見直し又は保険会社を変えたいと思います  

  • 金属摩擦時に発生するエネルギの算出方法

    金属同士を摩擦させるとき、摩擦速度、押し付け力(面圧)、摩擦させる金属の材質、摩擦面積などの要因で、摩擦による熱エネルギを計算したいのですが、計算方法について教えてください。現状に対して、同等の熱エネルギを維持しながら、面圧を下げて代わりに摩擦速度を上げるといった条件の見直しを考えています。 よろしくお願い致します

専門家に質問してみよう