• 締切済み

首の痛み

じっとしているとなんともなのですが、首を右側に回そうとすると痛いんです。下を向いて耳の下を押すと痛いのですが症状わかる方は教えてください。整形に行くべきでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

体のゆがみから来ていると思われますが立ったままでよく鏡を視てください。少しでも左右非対称ならゆがみを治せる治療院等で診てもらうと良いと思います。それと歯の噛み合わせの僅かのずれ【100分の1mm単位】で体は歪んできます。下記を参考にして下さい。整形外科ではゆがみの治療は行っていません。

参考URL:
www5f.biglobe.ne.jp/~cba/とwww.tyuuousika.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は肩こりで、いつも首が痛いです。(^_^;) 質問者さんの症状を見ると、寝違いか、リンパ腺が腫れて いるのではないかと思います。 最近風邪を引いたとか、口内炎ができたとか、ありませんか? そんなに心配する事はないと思いますが、ご心配ならば、 一度整形外科へ行かれるといいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首と肩の痛み

    1週間前から首の痛みと頭痛の症状が出て、今は右側の首と肩らへんが痛いです。昨日近所の鍼灸に行きましたが、まだ効果は見られないです。整形外科に行った方がいいでしょうか?

  • 首のひずみを治すのはどこで治せば良いでしょうか?

    あるとき緊張から首に力が入り、その時ひずみがおこったらしく (ある整体でひどくひずみがあると言われました)、首から下など激痛がしたり、 筋肉痛や自律神経症状などがおこり、困っています。 整形外科で見てもらったのですがレントゲンなど異常がありませんでした。 首のひずみを治すにはどんな治療院に行けば良いでしょうか? 整形外科や整体など様々な所がありますが、何が良いのかわかりません。 詳しい方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 首にしこりが・・・

    2週間程前から朝目覚めると右側後頭部から 首・肩にかけて激しい痛みを感じていました。 起きて動き始めると特に気にならなくなってました。 その痛みを感じなくなったころ、首の右側の 耳の下よりも前のあたりに2センチほどのしこりをみつけました。 普段はなんともありませんが、ふれると鈍い痛みがあります。 最近は口を開けても痛みます。 発熱はしていません。 首の痛みとしこりの両者に関連があるかどうかは わかりませんが、何が考えられるでしょうか? また、病院へいくとしたらどの科へ行くのが よいのでしょうか?

  • 首もヘルニア?

    今年の5月に腰椎間板ヘルニアと診断されました。 坐骨神経痛の症状があり、整形外科のリハビリに通っています。 症状があまりよくなってるとは思えず、腰についてもずっと不安な状態が続いています。 昨日から、首が時々ぴきっと痛く、特に耳のしたあたりを押さえると痛いです。 首もヘルニアになると聞いたことがあるので、首もそうかととても不安です。首のヘルニアとはどのような症状があるのでしょうか? また、腰のヘルニアになったら、首もヘルニアになりやすいとか、あるのでしょうか? 現在2歳の子供がいて、そろそろ第2子をと思っていますが、自分の体で妊娠&出産ができるのか!?心配しています。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 首のしこり

    首のしこり 首の右側、耳の裏の下くらいの首の真ん中あたりに コリコリしたものがあります。 多分、パソコンや勉強で 長時間同じ姿勢をしているからというのが原因だと思うんですが そういうときでなくても 夕方くらいになったり、ストレスを感じたりすると 痛みとはまたちょっと違った、何かが詰まってる感じがして すごく気になってしまいます。 首がそうなりだすと 右耳の裏辺りも違和感を感じます。 触ってみると耳の裏に 左耳にはないでっぱりがあります。 首を動かすとコリコリ、グリグリ鳴ってるのが聞こえます。 ただ単に凝っているだけなんでしょうか?? 気持ち悪くてすごく気になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 首の静脈が太いと、どのような病気が考えられますか?

    どこの部分が痛いのか特定ができないのですが、舌を右奥歯上にあてたり、左の耳を下にして寝たりすると、左の耳の下部分から首の付け根にかけてズキッズキッと、どこか1部分が痛みます。 ずっと痛みがあるわけではなく、動きによる痛みが出ます。 夜中も寝ているとき動くのでその一瞬の痛みで目が覚めたりします。 人と話をするのも、特に声を出すのがつらいです(大きめの声) 歯が痛いような、節々がいたいような、憂鬱さというか、けだるさは1日中あります。 この1年間、なんどか似たようなことがありましたが、1週間くらいで治りました。 今回は痛みが強かったので耳鼻咽喉科さんで鼻カメラやっていただきましたが喉はキレイで異常がないとのことでした。 次に内科さんの方でエコーによる診断をしていただきました。 左側の首よりエコーで異常があるのは右側の首との事でした。 右側の首の静脈がかなり太くなっていて先生にもおどろかれました。 なんでそうなるのか先生もわからないということで。。。 左の首の痛みと何か関係があるのでしょうか。 首の静脈が太いとどのような病気の可能性があるのでしょうか。 最近、他に気になった症状は少しのタン、少しの咳、時々胸骨の痛み(これは結構前からあります)です。 右の首の静脈を大きい病院で検査となりましたが、検査まで10日、結果がでるまでに1週間以上かかるそうで、とても不安でいっぱいです。 似たような症状を経験した事がある方や、どんな病気の可能性があるか、治療法など、もしいらしたら教えていただけたらうれしいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 首の凝り?

    最近、自分からみて首の右側(頬の下辺りから鎖骨にかけて)が張ってるような感覚があります。 首の骨がまっすぐなので(以前レントゲンを撮ってもらいました)凝りやすいと言われたことがありますが、 こんなところが凝ったりするんでしょうか? ちなみに、肩凝り、首のほかの部分が凝っているという自覚症状はありません。 寝るときに、右を下にして横向きで寝ていますが、 こういったことが原因なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 首のこり

    20代女性です。 整体などに行くと、首のこりがひどいと言われます。 右側の何番目かは忘れましたが頚椎にかたまり(こり?)があり、ヘタすると神経を圧迫すると言われました。 何人かの整体師の方に異口同音に右側頚椎のかたまりを指摘され、治した方がいいと言われます。 今のところ重だるいこりの症状しかないのですが、しつこくマッサージされると気分が悪くなることもあります。 このかたまりは整体を続ければ治るものなのでしょうか? それとも整形外科などで治療をした方がよいのでしょうか?

  • 首から頭にかけての痛み

    日ごろから肩こりがひどく、ここ数年は首までこるようになっていました。 4日程前にいつものように首のこりを自分で揉んでほぐしたところ、その後首が痛く、左右に動かせなくなりました。 特に左側が痛く、「寝違え」のような痛みです。 整形外科を受診したところ、首に異常はないようでやはり寝違えのようなものと言われました。 ※但し、高齢者に見られる骨の変形(首の後ろ側の骨の先が下に曲がっている)がありましたが・・・(現在34歳ですが・・・) その後、電気を左首~肩にかけて15分通したのですが、途中で気分が悪くなりました。痛み止めと筋肉を柔らかくするという薬と胃薬を出されて飲んでいますが、劇的にはよくなりません。手持ちの湿布も併用していますが、効果があるのかよくわかりません。 それどころか、痛む場所が増えているようで、耳の後ろ~左頭頂部にかけて突き上げるような激痛と左エラ下あたり(奥歯のあたり?)が虫歯の時のような激痛とこわばりがあり、それがひどい時は30秒~1分に1回くらいあります。 が、痛む側を下にして横になっているといくらか痛みがおさまります。 また、痛むときに耳の後ろ、頭などに手を当てると痛みがやわらぎます。 痛くないときでも頭はすこし皮膚がぴりぴりしている感じです。 頭が動いてしまう動作をするとズキズキと痛みます。 また、舌の中央がたまにしびれます。 寝違えた事はありますが、このような症状まで出たのは初めてで不安です。 鍼灸院に行くことも検討しましたが、行ったことがないので、それも不安で行ってません。 仕事中も痛みで顔をゆがめてしまったり、頭をずっとおさえてしまうなど はたから見るとかなりうっとうしいと思います。 早く治りたいのですが、整形外科以外に受診するにしても何科がいいのかもわからず、また鍼灸や整体で治るものなのかもよくわかりません。 どなたかわかるかたお知恵を下さい。 よろしくお願いします。

  • 父の耳から下の首の痛み

    父が1週間前から痛みを訴えていて心配です。 要点をまとめるとこうなります。 ・耳から下のやや後ろ寄りの首が痛む ・痛みは持続的で押さなくても普通にしてても痛い  (もちろん押しても痛む) ・しこり、腫れは無い ・耳や頭の痛み無し、吐き気無し、風邪症状無し 寝違えたという感覚などの心当たりが無いようで訳がわかりません。 外科か整形外科、神経科、何科にかかればいいですか? 原因としてどんなものが可能性があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう